中味が見たい人のために..。ちゃんと柿色しているでしょ。季節を考えて、いろいろ作っているんですね。すばらしい! 美味しかったですよ。芋は食べられなかったけど..
そして、こちらはクリとイモの餡である。こちらは、栗しか食べられなかった。
昨晩、ガムランの練習で京都に行ってきたメンバーがお土産で買ってきた。なんと、柿アンの夕子である。ちゃんと、柿の味がする。
千倉の帰り、富津館山道の富楽里PAで食べた「つみれ汁」です。行きは寄れず、食べれなかったので、帰りは、必ず食べようと思い頂きました。なんと、値段は150円。美味しかったです。
館山・中村屋のクリームパンです。いつも行列ができ、売り切れてしまうほど、地元では人気があるようです。われわれのために、前もって注文しておいてくれました。Mさん、ありがとうございました。とても、美味しかったです。
産業まつりでは、全国のいろいろな市が出店しており、山梨の富士吉田市の吉田うどんが一杯300円で販売されていました。美味しそうだったので、さっそく頂きました。うどんの固さは、やはりホウトウに近いですね。美味しかったです。
昨晩は、2年前に一度あざみ野で会ったドイツのロイヤルコペンハーゲンとビング&グレンダールのコレクターが我が家に来て、私のコレクションを見て帰りました。とても、感激してくれました。久しぶりに鷺のセンターピースを箱から出しました。数年後に、ドイツへ行かなくてはならないかも..
福岡で行われた学会に参加してきた同僚から「めんたい切子」を頂きました。昨日の朝食で、ご飯と一緒に頂きました。辛さもちょうど良く、とても美味しかったです。ありがとうございました。
4人なので、ひとり4分の1。高木さんが作ったお皿で頂きました。おいしかった!
今日は、長男の誕生日であった。久しぶりにイチゴのショートケーキを食べたな。
結局、真壁の街で食べた夕食はカツ丼でした。先月、笠間と真壁に来たときは、カツ定食でした。http://jp.bloguru.com/kai/187377/2013-10-05
夜の真壁の街には、ほとんど人もいなく、お店も閉まっています。このカツ丼にありつくまで、結構歩き回りました。でも、ボリュームもあり、おいしかったですよ。やはり、丼物はいいな..
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ