パイ生地の上にオレンジ味のカスタードムースをのせた感じです。
うちの奥さんが、このコロナ騒ぎの中、わざわざシブーストを買ってきてくれました。実は、今日は私の誕生日。いよいよ50代最後の歳となりました。まあ、ぼちぼちと生きましょうか。
うちの奥さんが昨晩作りました、ワンプレートディナーの豚飯、かぼちゃのスープ付きです。味は、もち米ではないので、台湾のバーザン(粽)に近いルーローファン(魯肉飯)かな。うちの奥さんの得意料理で人気の一品です!
昨日は休日だったのに、研究の打ち合わせで大学へ行きました。さくらが一昨日よりも開いていました。
昨晩は寒かったので、また250年前のロイヤル・コペンハーゲンを使った熱いクリームシチューでした。美味しかったです!
久しぶりに230年前のロイヤル・コペンハーゲンでいただきました。
美味しかったです!
カルピス百周年限定 特別発酵 「匠のカルピス」を48本購入した。実は、先月の中頃から禁酒しているので、最近、ふろ上がりのビールの代わりに、これを飲んでいる。普通のカルピスより味が濃厚で、色も牛乳に近い。美味しいです!
フォーとチキンカレー。それと、パクチーがお椀にいっぱい。
先日、久しぶりにベトナム料理を食べた。初めての店であったが、とても量が多く、お腹いっぱい。ご馳走様でした!
3月3日はひな祭り。ということで、昨日、桜餅をいただきました。
わたしのプレート
次男のプレート、ちょっと鶏肉が崩れてしまった..
うちの奥さんが作りました久しぶりのワンプレートディナー、チキンライスです。
しかし、昨日の朝と今朝、いずれも急行に乗りましたが、いままでの2/3の混み具合でした。やはり、時差出勤やテレワークをしているのかな..
春の京都の国内研修旅行も、卒業式の後の謝恩会も中止になり、だいぶ慌ただしくなってきました。今年の国内研修旅行は桂離宮と聴竹居へ行く予定だったのに残念でしたね。まあ、ここ1か月くらいでおさまればいいのだけれど..
長男が奥飛騨温泉郷に行ってきて、土産に買ってきた「とち餅」と「柿羊羹」である。柿羊羹は半竹筒に入っており、なかなか凝っている。
映画「君の名は。」に出てくる飛騨古川駅や神社にも行ってきたそうだ。温泉もよかったらしい。久しく温泉に行ってないな..羨ましい..
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ