このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
my favorite
https://jp.bloguru.com/ihopebirdy
フリースペース
豚バラの角煮ー2025/4/6 Sun.
4月
8日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
*豚バラの角煮
圧力鍋でするのでトロトロです (^_-)-☆
コレ
を参考にして 適当に (n*´ω`*n)
お大根も圧力鍋でするので、味もよく沁みこんで美味しいです
ブロッコリー、にぬき
*明方ハムと八朔、キャベツのサラダ
明方ハム
を細く切って軽く炒め
茹でたキャベツ、八朔を混ぜたもの
八朔の実にカンタン酢を混ぜたものをかけて
サッパリいただきます (^_-)-☆
*冷奴
ウルトラは土生姜たっぷり!
私は金山寺味噌で
ちょっと甘口の冷奴です
*ミニトマトのお浸し
ちょっとミニトマトが安くなったので
超マンネリ…(/ω\)
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
桜便り2025 ③
4月
8日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
🌸4/6 Sun.
余りにもいいお天気と、暖かさに釣られて…
家の近くの🌸を見に (^_-)-☆
国道側で手軽に行ける人気スポットだから
お弁当を広げている人があちこちに
後方は屋島です
🌸4/6 Sun.
続きに足を延ばして、屋島の東麓の
成田山聖代寺
へ
ここも人気です (^_-)-☆
後方の山は
五剣山
で
四国霊場85番札所 八栗寺があります
あの有名な
庵治石
の産地でもあります (^_-)-☆
ここも満開!
屋島の東の麓は、桃の産地でもあります
濃いピンクの桃の花が咲いていました
年々、獲れる量が減ってるそうですが
my daughter-in-lawが好きな桃農家さんもこのあたりでしょうか?
#桜
ワオ!と言っているユーザー
鶏もも肉のから揚げとか…ー2025/4/5 Sat.
4月
7日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
鶏もも肉のから揚げ
お大根、きゅうりの帆立貝柱ほぐし缶のサラダ
*モズク酢とミニトマト 超マンネリ!(/ω\)
*小松菜、シメジ、お揚げさんのたいたん
お大根、きゅうりの帆立貝柱ほぐし缶のサラダは
軽く塩コショウして
好みでマヨネーズやポン酢醤油など好みで
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
小鰺の南蛮漬けー2025/4/4 Fri.
4月
7日
コメント(4)
|
コメントを書く
|
固定リンク
*小鰺の南蛮漬け
スーパーのお惣菜です (/ω\)
私はもう少し大きい小鰺、せめて12センチ余りなのが好きなんだけど…
ついつい手抜きで買ってしまった…
次はやっぱり自作します m(__)m
*豚ロース薄切り肉の生姜焼き
*銀杏の白和え
頑張って銀杏の殻を剥きました
段々、力がなくなってきたのを実感しました (´;ω;`)ウッ…
*ほうれん草、シメジの振りかけ和え
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
鰆の西京味噌漬けー2025/4/3 Thu.
4月
6日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
*鰆の西京味噌漬け
*新じゃがの丸々揚げ煮
*たこ天
*あかもくと釜揚げチリメン、きゅうり
*糖しぼり大根
鰆の西京漬け、漬かり具合が難しいです
味噌漬けも
もうちょっと漬かってるのが好きです
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
桜便り2025 ②
4月
6日
コメント(4)
|
コメントを書く
|
固定リンク
🌸4/2 Wed.
お友達のJJが、自宅近くから屋島方面を
屋島
は屋根のような台形だけど、
北嶺と南嶺があってみる方向からによって、いろんな形に見えます
🌸4/2 Wed.
先日、大阪から遊びに来てくれたお友達が
いつもの散歩コースの池畔の🌸を
満開!
ご夫婦仲良くお散歩 (^_-)-☆
いいね、お幸せピカ!
🌸4/3
2年前、何年かぶりにママ友7人が集まってお花見、ランチ会をしたところ
屋島の麓 円応教境内から
いつもママ友7のお世話をしてくれてる黒ちゃんがラインで
なかなか7人の都合が合わなくて、ランチ会が流れてばかりで…
🌸も満開!
もう散ってしまうだろうな
#桜
ワオ!と言っているユーザー
ウルトラ、3月4度目のラウンドーG8/2025ー2025/3/30 Sun.
4月
6日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
坂出CC
と2連荘の⛳でした
山際のゴルフ場だから、一日中、寒かったそうで
午後からは増々寒くなった中で…
2位でした!(@_@)
スコアは悪かったから気にしてなかったようで
前日は3位で賞品もよかったけど
このコンペはイマイチ…(´;ω;`)ウッ…
でもいただけただけでもよかったですね
「鮎滝CC」
#golf
ワオ!と言っているユーザー
桜便り2025 ①
4月
4日
コメント(4)
|
コメントを書く
|
固定リンク
🌸3/28 Fri. 👆
仕事の途中で休憩した
青梅神社
から、ウルトラがラインで (^_-)-☆
ここは後方の五色台にある崇徳上皇陵に続く参道です
ソメイヨシノにはまだ早いから…
何桜かしら?
🌸その前に先ず、3/23 Sun.
湊川の河津桜
を見に行きました
大阪から来たお友達一家を途中まで送りがてら (^_-)-☆
いいお天気で満開でとても綺麗でした
濃いピンクが特徴ですね
🌸 3/31 Mon.
また仕事の途中で、ウルトラがラインで (^_-)-☆
不動の滝カントリーパーク
枝垂桜が綺麗ですね
🌸4/1 Tue.
岩国の
錦帯橋の🌸
花冷えの日だったようですが、
「薄曇りですが、桜と錦帯橋を堪能しました」と (^_-)-☆
R恵ちゃんがお友達と行って、送ってくれました
ありがと!
この日は宮島の対岸の温泉にお泊りだったそうです
いいなぁ~ (^_-)-☆
#桜
ワオ!と言っているユーザー
鶏団子のチリソース炒めー2025/4/2 Wed.
4月
4日
コメント(2)
|
コメントを書く
|
固定リンク
*鶏団子のチリソース炒め
Cook Doの「干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)用」で
肉団子も日ハムの冷凍です
手抜きばかりで…(/ω\)
*生ボイルベビー帆立 柚子味噌で
ボイルしてるのに「生」というのはややこしい表現やけど
「冷凍」じゃないということです
コレ、天ぷらにしても美味しいです (^_-)-☆
*中華クラゲ、きゅうりのお酢の物
*スナップエンドウのお浸し
またまたプシュっとお汁が飛び出た! m(__)m
*糖しぼり大根
手抜きで…(/ω\)
品数だけ揃えた感じで (´;ω;`)ウッ…
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
アカガレイのから揚げー2025/3/31 Mon.
4月
3日
コメント(4)
|
コメントを書く
|
固定リンク
*アカガレイのから揚げ
スーパー作です m(__)m
店頭でみたとき、とても美味しそうで…
買ってしまいました
う~ん、揚げ物はねえ~
時間がたつと味がウンと落ちる! ( ノД`)シクシク…
やっぱり自分で揚げた目板ガレイが好きです
*カンパチのお造り
腹身だけど、脂濃くなくてやっぱり美味しいです (^_-)-☆
*菊菜の軸、シメジの大根おろし煮
*モズク酢とミニトマト
相変わらずのマンネリ小鉢です (/ω\)
*お大根の柚子いり糖しぼり
ウルトラが珍しく仕事の関係で遅くなって…
一人でお先に!でした m(__)m
#晩ご飯
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
現在 8/1310 ページ
<<
<
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>
>>
自己紹介
By
birdy
2006/8/9~
大阪市中央区出身、高松市在住
*我が家の食卓、食べ歩記
野外活動、ゴルフ…日々雑感
ほぼ「食」!('◇')ゞ*
イメージ
by 量産型水野画伯
~
ブログル仲間
神谷保険
Liu
内倉憲一
ペガサス
あっちゃん
kito
神戸のおいさん
MR職人
坂本祐央子(さかもとゆみこ)
岩魚太郎
bokushi
カレンダー
105
105
05
2025
<
2025.5
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
魚偏に春だから…春が旬な ...
By
birdy
投稿日 2025-05-19 14:35
ほんと、きりがありません ...
By
birdy
投稿日 2025-05-19 14:32
盛り上がりました いつも ...
By
birdy
投稿日 2025-05-19 14:29
片栗粉をを付けて焼いてい ...
By
birdy
投稿日 2025-05-19 14:25
焼き具合もよく美味しそう ...
By
dote
投稿日 2025-05-19 08:05
楽しいランチ会だったんで ...
By
dote
投稿日 2025-05-19 08:01
我が家も小さな庭ですけど ...
By
dote
投稿日 2025-05-19 07:59
鰆、今が旬なんのかな?美 ...
By
dote
投稿日 2025-05-19 07:57
今ですもんね 冬の鰆はも ...
By
birdy
投稿日 2025-05-17 20:46
鰆、美味しそうですねぇ・ ...
By
KUMA
投稿日 2025-05-17 19:20
ハッシュタグ
レストラン
グルメ
バー
ご飯
ブログ
花
園芸
スポーツ
晩ご飯
golf
<
ヒストリー
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
<
ハッピー
悲しい
びっくり