2014/7/18 Fri.
忘れてたけど、志度CCで幻日環をみました。
ちょっとclearじゃないけど…
2014/7/18 12:30の香川県さぬき市小田231 の空です。(^_-)-☆
*ピーマンの肉詰め
ポン酢醤油かケチャップを好みでかけて。
ミニトマト、酸っぱかったので一緒にオープンで焼きました。(^_-)-☆
道の駅でパプリカみたいな大きなピーマンを買いました。
そこでもう何十年ぶりかの肉詰めに!
子供たちがいなくなってからしてないかも。
久しぶりで美味しかったです。
大きなピーマン、柔らかかったし青臭くなかった!(*^^)v
瀬戸内海国立公園です。向こうの島は小豆島!(*^^)v
***パノラマ写真、大きくなります***
中コース7番ショート 右は5番ミドル
志度洋風ランチ 1350円1250円でした。
これにドリンクが付きます。
ゴルフ場にしては安いほうです。
2014/7/18 Fri.
ここ数年、ラウンド数がめっきり減っていました。
月1が関の山。
去年は17回だった…(-_-;)
数年前までは最低、月4回は行ってたのになぁ。
今年は頑張ってS&Lに参加しようと目標を立てています。
でも気候のいい5月~6月は行けなくて…
久しぶりのコンペでした。
やっぱり、暑い!
志度CCは瀬戸内海に面しているので、風があれば夏も比較的涼しいです。
この日は午前中は風があってマシだったんだけど…
午後からは風がピタっとやんで、微風すらなし。
バテバテになりました。
熱中症の危険信号!
脚がつってつって痛かった!(-_-;)
48+51=99
OBするし4パットするし。
アプローチは相変わらず下手だし。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
志度カントリーのシニア&レディ-スに来ています。
暑い!
氷嚢、ドリンク、梅干し、岩塩、日焼け止めスプレー!
今日の戦友です
2014/7/18 Fri.
カメラ目線で必死に鶏の唐揚げ串と格闘してます。
串から外してあげるというのに、この串で食べるのがいいんだって!
my daughter-in-lawの口には1個しか入らなかったそうです。
ひやかけ小、中、かき揚げ、鶏から揚げ串、おでん2
990円のランチでした。
2014/7/15 Tue.
お使いの帰り、ヘビロテのうどん処 しんせいへ。
ここのひやかけ、麺のふとさ、硬さはmy favoriteです。
麺の硬さは茹であがりのtiming次第というところが多々。
この日はよくしまっていてとても美味しかった。(*^^)v
お出汁はちょっと濃い目ですが。
BACK:U36/2014 大木戸
NEXT:U38/2014 さか枝
夏のギフトが届きました。(*^^)v
スモークサーモン2、ベーコン、粗びきウィンナー、ロースハム。
早速、ハムエッグに!
晩御飯です。('◇')ゞ
毎年、芦屋るみるみが夏と冬に贈ってくれます。(^_-)-☆
この日はウルトラがeat outでアッシーだったので、楽なようにハムエッグです。
ババショフとふたり、友情に感謝していただきました。
*焼き枝豆
doteさんのブログで見て、早速!
道の駅で買った枝豆でしました。
茹でない分、旨みが逃げず美味しかったです。
茹でたのと比べたら、甘味が違うわ。(^_-)-☆
坪尻駅へ行った日なので、お昼はお弁当、いっぱい食べてお腹一杯!
晩は軽く、お素麺でした。('◇')ゞ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ