*べいかのお造り
今が旬!とても甘くて美味しかった!
小さいので自分でお造りは面倒・・・トレーで買ったけどとても美味しかった!(
志度CCでゴルフの日、帰り道のスーパーに寄って。
スーパーで買ったお寿司や、お造りですませました。
あとは家にあった頂き物や、卵でどうにか・・・('◇')ゞ
これに釣られて・・・
*うなぎ蒲焼定食
志度CCは商売が上手やわ。
メンバーがクラブコンペに参加すると、「お食事券」をくれることがあります。
ほかのクラブも同じようなサービスをしてると思うけど、
ついつい「無料」にひかれます。
食事がタダにつられて、プレイ費をはらうことに・・・
タヌキに歓迎されて、クラブコンペの文月杯でした。
この「プレート1枚タイプ」がいいんです。
今までのは焼肉用のもついて2枚タイプ。
それはほとんど使わないのに・・・真っ新のように残ってる。
2枚だから収納だなからの出し入れが重くて!
今はタコ焼きプレートまでついた3枚タイプもある時代なのに、
1枚タイプを探していました。
「耐久性2倍」だなんて、雑なわたしにピッタリ!
桃喰うまつりの日、夜もまたまた我が家で一緒に。(*^^)v
お好み焼きが食べたくて・・・
今まで使ってたホットプレートの表面の加工が傷んできて、こびりつきます。
そこで帰り道、ホットプレートを買いました。
いつも行く家電量販店が新店舗のオープニングセールをしていました。
いつもお世話になる、仕事上でウルトラが取引のあるオエライさんが、たまたま新規オープンの応援に来ていて。
my daughter-in-lawにタコ焼き器も買って、ホットプレート1台より安くしてくれた!
How lucky!
快適ホットプレート生活、お好み焼きの夜になりました。(*^^)v
290円のチキンカツセット。
Little姫も一人前を頼んで、2/3は食べたかな?\(◎o◎)/!
5人で1560円のランチでした。
讃岐うどんより安い!
飯山の桃喰うまつりの帰りのランチです。
讃岐うどんの超人気店日の出製麺所に行くと、11:45くらいなのに長蛇の列!
Pに何重にも列ができていて、黄色い傘(貸し傘)が揺れていました。
去年行ったときは、かち割り氷のサービスがあったなぁ~。
そのときの倍くらいの行列。
Little姫がいるから無理だとあきらめて・・・
食事処こめやへ。
お米屋さんのお店です。(*^^)v
安くてとても美味しいお店です。
試食、滑り込みセーフ!
ちょっと硬い品種なのか美味しかったです。
「桃カレー」もありました。興味津々!
下水のマンホールの蓋も「飯山(讃岐富士)と桃」
2014/7/20 Sun.
またまた息子は朝から仕事。
となればじぃじとばぁばの出番です。
朝からまた姫たちとでかけました。(^_-)-☆
丸亀市の飯山は桃の産地です。
桃喰うまつりがあって、
桃の早食い競争や桃の種飛ばし競争があるというので行ったけど、時間的に合わなくて。
残念!
近くの産直も、桃、桃、桃・・・
*握りずし
茹でた海老と真っ赤なマグロとホタテ貝柱は食べるけど、苦手。
讃岐にしては珍しくハマチが入ってない!
海老が2種類あるから、茹でエビのかわりにハマチにしてほしい。
お中元でいただいた蒲鉾も切って。
10分で準備完了!(^_-)-☆
ウルトラが二日連荘でeat out!
ということは、2連荘で超手抜きです。(^^ゞ
美味しいお寿司が食べたくて、アッシーの帰りに三越のデパチカへ。
でもなくて…(-_-;)
ナンバの高島屋や梅田の阪急ならもっとお寿司屋が出店してるんだけど、高松三越は1店のみ!
折角デパチカに行ったのに、スーパーのお寿司より種類がなくて。
諦めてイオンへ。
イオンのほうがマシでした。
また居間でビデオ鑑賞しながら。(^_-)-☆
志度CCのS&Lの日で、ウルトラのアッシーの日。
そうなれば、手抜きです。(^^ゞ
究極の手抜き!
志度CCの帰りにゲルンによって買いました。
前回いっぱい買って、その半額分の金券をゲットしていたので、少しの追加でOK!(*^^)v
ババショフと、また居間で撮りためたビデオ観賞しながら食べました。(^_-)-☆
*ハンバーグの冷製スープ煮
前日のピーマンの肉詰めの残りで、スープ煮です。
小さなサラダ玉ねぎを丸々煮込んで。
トマトも人参も圧力鍋で一緒に。
ハンバーグはあとから入れて味を調え、冷製に。
トマトの酸味がとても美味しいです。(^_-)-☆
この小さなサラダ玉ねぎ、とても甘くておいしいです。
すっかり気に入って、また買いました。(*^^)v
2014/7/21 Mon.
志度カントリーです
今日もタヌキたちがお出ましです
人間は暑くてフーフー言ってるけど、タヌキは平気なのかしら?
木陰で涼しい顔して、おやつをねだって近寄ってきました。(^_-)-☆
消費税のアップとともに1500⇒1600円に。
いつものおうどんに比べたら豪華なランチです。
たまにはいいでしょう。
5~6月、忙しくて頑張ったから、自分へのprizeです。(*^^)v
2連荘で三越のセールです。
前日はPoloの子供服を駆け足で。
この日はわたしのを。
その前にランチでした。
「特製ランチ」は女性好みの、いろんなものが少しづつ入ってます。
味付けは薄味、my favorite!
ランチタイムは95%が女性客です。
夜は割烹ですが、ランチタイムは女性だけでも気軽に入れます。
お昼は若い板さんや若いサービスの女性が頑張ってます。
限定15食だから、早くいかないとなくなる。
この日は11:00過ぎに行ったので予約なしでもOKだったけど、
予約しておくことをお薦めします。
お薦めです。( ^^) _旦~~
久しぶりの吉甲。(^_-)-☆
やっぱり美味しかったです。
呑み助二人、飲みたかったぁ~。('◇')ゞ
味どころ 吉甲
K61
BACK:K60
NEXT:K62
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ