このお宅、この春に新築引っ越しされてきたばかりなので まだ木が若いからかな? 年月が経つと木が育って、葉も花も密になって華やかになるのでしょうか? 紅花常盤満作っぽくなるのかな? 楽しみです (^_-)-☆
すると… 今朝の情報番組で取り上げられてた やっぱりホテイアオイだった! 「青い悪魔」だって!!! 川に流れ出て一面が緑の映像が映っていたり 瀬戸内海にも流れ出て、漁網に引っかかったり のり養殖の筏に引っかかった映像が出てて 迷惑だと漁業関係の人がインタビューに答えていました やっぱりホテイアオイなんだぁ~ あんな綺麗な花が「青い悪魔」だなんて可哀そうだけど やはり迷惑なんですよね
シナアブラギリのようです 5月ころには白いかわいい花が咲くそうです そのころにまた来たいもんです (^_-)-☆ 【長い果柄の先に球形で先のとがった堅果が実る。 晩秋に褐色に熟すが裂開はしない。 中に白褐色の種子が4~5個入っている。 種子からは桐油がとれる。 樹皮はタンニンを含んでいて、染色などに使われる。】