記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

続・土用の丑の日「鰻巻き」 in 2012

スレッド
続・土用の丑の日「鰻巻き」 i...
2012/7/27 Fri.
この日はわたしは恒例のビジョビショ8人の夕涼み会でした。
ババショフは26日から京都へ劇団四季のアスペクツ オブ ラブを見に。
その翌日の帰りに、大阪ナンバ高島屋のデパチカで「鰻巻き」を買ってきてくれました。

高島屋のデパチカ、かば焼きばかりで鰻巻きはどこも売ってなくて、やっと1テナントだけ,売ってたそうです。
やっと買えてよかったです。(^_-)-☆

ウルトラもeat outだというので・・・
結局はババショフと愚息の二人が「土用の丑の日」でした。
1尾、余った・・・今夜に食べます。(^_^)v
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-28 15:50

余り鰻が入ってない!
わたしが去年に作ったほうが、鰻の割合が多いわ。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-07-28 21:33

birdyさんの鰻巻きに軍配ですね!!

鰻巻き、こちらでは見かけません。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-29 06:51

でしょ!
切り口をみてビックリです。
半分残しておいてくれたので、今夜食べましたが、美味しかったです。
上品な味付けでした。

「ウマキ」「ウザク(鰻ときゅうりのお酢の物)」は関西のものなのかな?
高松もあまりいわないかもね。
我が家は煩いです。

ワオ!と言っているユーザー

池内昭雄(岩魚太郎)
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2012-07-28 22:19

巻いている食材は何ですか?
油揚みたいですけど?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-29 17:10

「鰻巻き」=「ウマキ」です。
やはり関東、東は食べないのでしょうか?

鰻のはいった卵巻きです。
まわりは卵です。
美味しいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-07-28 23:45

鰻巻って初めて見ました・・・。

こちらではないようですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-29 17:12

関東は食べないんでしょうか?
大阪では定番です。
そう言えば、高松のひとはあまり「鰻巻き」「ウマキ」とは言わないですね。
我が家は鰻と言えば、かば焼き(わざわざかば焼きとはいわない、ただ「うなぎ」です)、うまき、うざくがつきものです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-07-29 05:31

美味しそうな鰻巻~!卵焼きの部分が大きいのですね~!それにしてもやっぱりbirdyさんの作った方が鰻率高いです。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-29 17:13

卵率が高いでしょ!
味はよかったですが…

ありがとうございます。
来年は鰻巻き、鰻ざくも作ります。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-07-30 16:17

鰻の値段高騰の影響で鰻が少ないのかな?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-07-31 05:33

デパチカ、かば焼きばかりで鰻巻きはなかなか売ってなかったそうです。

やっぱり、高騰のせいでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり