記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna
  • ハッシュタグ「#日常」の検索結果74件

フリースペース

特権階級の仲間入りです

スレッド
特権階級の仲間入りです 特権階級の仲間入りです 特権階級の仲間入りです



今日から私は特権階級の仲間入りとなりました。

身体障害者の車両タグを交付してもらって、
これでどの建物でも入口に最も近いところに駐車できます。

今日のドクターアポイントメントの際の問診票に
このタグを申請するかどうかの項目があることに初めて気が付いたのです。

今まで気がつかなかったことが悔やまれます。
数十メートルを松葉杖で移動した時、汗だくとなっていたことが何度か。

ドクターが書いてくれた証明書を持って市のライセンス部局に行って待つこと約30分、
その場で交付してもらえました。

身体障害者を始め弱者をいたわると言うのは
先進国の優れている部分です。

アパートメントなどの住居、食料品店や学校図書館などの公共機関のどこであっても、
もっとも入り口に近いところに障害者用の駐車スペースが確保されています。

そのスペースのおかげで本当に助かるんですよね〜
現在身をもって体験しています。




Today I became a member of the privileged class.

I've been issued a handicapped vehicle tag.
This allows me to park closest to the entrance of any building.

I noticed for the first time that on the questionnaire for my doctor's appointment today,
there was a section asking if I wanted to apply for this tag.

I regret that I hadn't noticed it before.
There were several times I was sweating as I moved a few dozen meters on crutches.

I took the certificate written by the doctor to the city's licensing department
and waited for about 30 minutes.
I was issued the certificate on the spot.

It is one of the best things about developed countries that they take care of the disabled and other vulnerable people.

No matter where you live, whether it's an apartment building, a grocery store, a school, library, or any other public institution,
There is a parking space for the handicapped closest to the entrance.

Those spaces are really helpful, aren't they?
I'm experiencing this firsthand.

#日常

ワオ!と言っているユーザー

今日も主は働いておられる

スレッド
今日も主は働いておられる 今日も主は働いておられる 今日も主は働いておられる 今日も主は働いておられる



時代は進む。

コロナ禍からの出口も見えてきた。

踊りのお姉さんの稽古も進む。

珍しく私の体調がすぐれない日であったが、主の恵みに支えられて1日の務めを終えることができた。

私個人を支え、かつ世界歴史を導く主の働きかけも進んだ一日。



The time has progressed.

The exit from the Corona disaster is in sight.

The training of the dancing girls is also progressing.

It was a rare day when I was not feeling well, but with the Lord's grace, I was able to finish my duties for the day.

It was a day when the Lord's work to support me personally and to guide world history also progressed.
#日常

ワオ!と言っているユーザー

小さなストロークでも

スレッド
小さなストロークでも 小さなストロークでも 小さなストロークでも 小さなストロークでも


今晩の夕焼けも綺麗でした。

去年の今頃に見た夕焼けと同様のようですが、
観測者側の感情はだいぶ異なります。

昨年は3月の下旬からワシントン州は3カ月間の完全ロックダウンとなり、
学校はもちろん全ての対面営業が禁止されていたのです。

「いつまで続くんだ〜
干上がってしまうぞなぁ〜」

悶々と絶望した気持ちに襲われながらも
いつかあける夜は来るはずだ、なんて夕日を見ながら
自分に言い聞かせてました。

その頃利用したフェリーには
ほんの数台しか同船してる車もなく寂しいものでしたが、
今日は数百台がそのお腹に詰まっていてほぼ満載状態。

その後、
いつもの場所から湖を眺めていると、
オレンジ色のブイが湖面の向こうに小さく見えます。

それがだんだんと近づき私の目の前を通り過ぎる頃、
クロールで泳いでいる人が牽引している衝突防止用の目印の浮き輪
であることがわかりました。

いったいこの人は湖のど真ん中をすでに何キロ泳いでいるのだろう?

1ストロークで進める距離はほんのわずかだし
彼のいる湖の真ん中から遠く離れた岸までたどり着けるなんて
夢のように思えるはず。

たといわずかであっても
その時にできる小さなことに忠実なら
やがてゴールにたどり着けるんですね。

今日も人々との出会いから
暗いコロナ禍に明るい兆しが差しているように感じました。



The sunset this evening was also beautiful.

It looks like the same sunset I saw this time last year, but
The emotions on the observer's side are much different.

Last year, the state of Washington went into a three-month lockdown in late March, banning schools and all face-to-face businesses.

“How long is this going to last?
We are all going to dry up!”

But as I watched the sunset, I kept telling myself that one day the night would open.

The ferry I used back then had only a few cars on board, and I was lonely.
Today, the ferry was almost full, with hundreds of cars packed in its belly.

Later.
I was looking at the lake from my usual spot.
I could see a small orange buoy across the lake.

As it gets closer and closer,
when it passed in front of me, I realized that it was an anti-collision landmark float towed by a crawler.

How many kilometers had this person already swum in the middle of the lake?

He can only go short distance in one stroke.
It must seem like a dream to reach the shore so far away from the middle of the lake.

Even if it's only a little, if you are faithful to the little things you can do at the time, you will eventually reach your goal.

Today, from meeting people
I felt as if a silver lining was shining through the dark corona disaster.

#日常

ワオ!と言っているユーザー

コロナ禍以来はじめてのレストラン

スレッド
コロナ禍以来はじめてのレストラ... コロナ禍以来はじめてのレストラ... コロナ禍以来はじめてのレストラ...



昨年3月にパンデミックで閉鎖されて以来、
シアトルダウンタウンのレストランで初めてのランチ。

街には人が戻ってきていて、
こうして店内営業しているレストランも増えています。

許可されている店内の収容人数は
70%まで上がっているとのこと。

グロッサリーで買い物をする際には
マスク着用の義務が解除されました。

日増しに夏の陽気が強まり開放的な気分にさせてくれていますが
コロナ禍が明けるのも視野に入ってきたような感じです。


Since the pandemic shut it down last March,
I had my first lunch at a restaurant in downtown Seattle.

People are coming back to the city.
More and more restaurants are opening in this way.

I was told that the permitted capacity in a restaurant is up to 70% now.

The requirement to wear masks when shopping in grocery stores has been lifted.

The summer weather is getting stronger and more liberating feeling every day.
It seems that the liberty from the Corona disaster is just around the corner.
#日常

ワオ!と言っているユーザー

夏が始まったシアトル

スレッド
夏が始まったシアトル 夏が始まったシアトル 夏が始まったシアトル 夏が始まったシアトル



メモリアルデーウィークエンドを超えて、
例年のようにシアトルには夏がやってきました。

気温はぐいぐいと上がって今日の午後5時は摂氏28度。
日本の皆さんご心配なく。

湿度がありませんので暑苦しさもなく、
ただ心地よい陽気です。

ギブスを装着してから2週間。
この日ドクター検診がありました。

順調に切れたアキレス腱が接続しているようで
2週間ぶりに見たわが足は

内出血からの膨らみから
通常のサイズに戻っていました。

今日からはギブスに代わってブーツの着用です。

ブーツも取れて歩けるようになるまで
6週間ほどかかるのだそうです。

この陽気の中、我が子たちは既に涼を求め
湖に浸かっています。

このブーツを履いたまま私が湖に飛び込んだら
その重さで沈んでしまいます。

足を使って泳いだなら
アキレス腱を再度断絶することになるでしょう。

早くつながれ〜アキレス腱。
おいらも湖に飛び込みたいんじゃ〜。



Over Memorial Day Weekend.
As usual, summer has arrived in Seattle.

The temperature has been rising rapidly and at 5:00 p.m. today it was 28 degrees Celsius.
Don't worry, people in Japan.

There is no humidity, so it's not too hot.
It's just a pleasant day.

It's been two weeks since I got my cast.
I had a doctor's checkup this day.

The torn Achilles tendon seems to be connecting well.
It's been two weeks since I saw my leg.

It had returned to its normal size.

Today, I was put on a boot instead of a cast.

It will take about six weeks until the boot is removed and I can walk again.

In this sunny weather, my children are already taking a dip in the lake to cool off.
If I jumped into the lake with these boots on, I would sink under the weight of them.

If I swam with my feet, I would rupture my Achilles tendon again.

Hurry up and be connected my Achilles tendon.
I want to jump into the lake too!

#日常

ワオ!と言っているユーザー

メモリアルデー

スレッド
メモリアルデー メモリアルデー メモリアルデー メモリアルデー メモリアルデー メモリアルデー



米国は今日からメモリアルウィークエンドとして
三日間の連休が続きます。

この連休を境にシアトルでは
夏が始まると言っても良いかと思います。

昨年の今日は
子供らにつられて山奥にキャンプへ行きました。

今年は足にギブスがはまってままなので
おとなしくしている他ありません。

重たいテントなどの装備を担ぎながら
数時間の山中行軍より(最初の3枚の写真)、

椅子に腰掛けてワシントン湖の向こうに見える
レニア山を眺めている方だけの方が
楽で、良いですね〜

歳とったかな?



Today is the first day of Memorial Weekend in the United States.
It is a three-day holiday.

It is said that this holiday marks the beginning of summer in Seattle.

Last year, I went camping in the mountains with my children.

This year, my leg is still in a cast, so I have no choice but to sit quietly.

Instead of marching in the mountains for a few hours (first three photos) Carrying a heavy tent and other equipment,

It's good to sit on a chair and look at Mount Rainier over the Washington lake.

It's easier and better.

Am I getting old?
#日常

ワオ!と言っているユーザー

バイデン大統領からの手紙

スレッド
バイデン大統領からの手紙 バイデン大統領からの手紙 バイデン大統領からの手紙



ホワイトハウスに住むバイデンさんから手紙が届きました。

手紙の日付は4月23日となっていますが、
届いたのが2週間ほど前のことです。

アメリカンレスキュープラン(アメリカ人救済計画)によって
$1400(14万円強)を直接銀行口座に振り込んだとあります。

ヤッホー、と喜んだのはつかの間のこと。
この現金は既に数ヶ月前にデビットカードとして
郵送で届けられていたものでした。

今頃手紙で知らせることないのに。

米国民が受け取った連邦政府からのコロナ・パンデミック給付金は今のところ合計で2000ドル(20万円強)です。

アキレス腱断裂で病院に通った際、
キャシーがワシントン州立の医療保険を探し出してくれました。

その保険が私にも適用可能な上、
ほとんど負担金すら心配いらないという、
あり得ない厚遇さ。

それはバイデン政権によるアメリカンレスキュープラン
によるものだとキャシーは言ってます。

バイデンさん、昨年の選挙の時、
このFacebookでオイラはあなたを応援しなかった。

でも今日からは違う。
ゴー・バイデン大統領!


I received a letter from President Biden who lives in the White House.

The letter is dated April 23, but
It was received about two weeks ago.

By the American Rescue Plan
It says that $1400 (a little over 140,000 yen) was directly deposited into my bank account.

I was happy for a while.
But This cash had already been sent to me by mail as a debit card several months ago.

There was no need to send a letter now.

The total amount of federal corona pandemic benefits received by the American people so far is $2,000 (just over $200,000).

When I went to the hospital for a torn Achilles tendon, Kathy helped me find medical insurance from Washington State that would cover me.
I didn't even have to worry about a co-pay.
It was an unbelievably generous offer.

Kathy says it's due to the American Rescue Plan by the Biden administration.

Mr. Biden, during last year's election.
I did not support you on Facebook last year.

But not anymore.
Go President Biden!
#日常

ワオ!と言っているユーザー

膝スクーター・デビュー

スレッド
膝スクーター・デビュー 膝スクーター・デビュー 膝スクーター・デビュー


【その後の病状報告③】


本日は膝スクーターを入手しました。

松葉杖に代わる歩行器で
これなら室内でも室外でもスイスイと移動できます。

スプリングクッションがあったりブレーキがついていたり
また方向転換も自由自在。

以前の所有者はこのスクーターに
「ジンジャー」と言う名前をつけたそうです。

私は「ガーリック」と言う名をつけることにしました。

今まで自宅ではキャスター付きの事務椅子に
座ったままでフロアの上を移動していました。

今後はこのガーリックが相棒となってくれます。



Today I got a knee scooter.

It's a walker that replaces my crutches.
This will allow me to move easily indoors and outdoors.

It has spring cushions and brakes.
It can also change direction freely.

The previous owner gave it the name "Ginger”.
So, I decided to name it "Garlic".

I used to move around on the floor at home while sitting on my office chair with wheels.

From now on, this Garlic will be my partner.

#日常

ワオ!と言っているユーザー

病を癒すもの

スレッド
病を癒すもの 病を癒すもの 病を癒すもの 病を癒すもの

【その後の病状報告②】

2回目の専門医の診察を本日終えました。

この病院はシアトルダウンタウンにあり、
その診療室は足首を専門としているところです。

結論から言うと今度の医師は
手術の必要は無いと助言してくださり
私もその考えを尊重することにしました。

最初の医師は
早期回復とより完璧な回復のためには
手術が必要であると勧めてきたのです。

医師によって言うことが違うものです。

どちらの言うことがより真実かという事は
素人には分かりません。

保険が使用できる今回の病院のお世話になるのですから
そこの医師の助言を聞き入れることにしたと言うことです。

そこの医師によれば
手術した場合とそうでない場合とでは
回復期間も
またの回復の達成度にも
大した違いは無いとの事。

違いがあるとすれば
再度アキレス腱を切る可能性が
2%か4%ほどの違いとのことです。

これで手術でふくらはぎを切り裂かなくて済むと知って
安心しました。

さらに今後の治療工程が明確となったのも
安心できる大きな要因す。

今後は2週間おきにギブスを取り替えるため
この病院を訪れることになります。

その他には特段、薬を処方されているわけではありませんし
治療やマッサージを受けるわけではありません。
いわゆる自然療法と言うものですね。

アキレス腱が再結合するに従って
つま先を上方向に固定するために
角度調整せねばならず
そのためギブスを取り替える必要があるだけです。

ギブスをお世話してくださる技師の方が
「ギブスは何色にしますか〜
赤、紫、青、緑、黒、白などがありますよ〜」

そう言ってくれたのには驚きました。

日本では白しかないですよね。
ギブスの色も患者が選ぶことができるだなんて
個性を大事にしてくれているアメリカ社会らしい。

今回は緑を選ぶことにしました。

「それはこれからの季節にとてもマッチしているわね〜。
ピンクを選ばなかったのは正解よ」
と言って自ら先に笑いながら
私を笑わせてくれます。

ピンクの選択肢なんてないのに
わざとそんなこと言いながらとにかく笑い話をしてくれるのも
アメリカらしいところ。

それでは次回は赤色のギブスにしちゃおっかな?

この日も病院を後にしてから魔女の家に寄り
おやつや夕食をご馳走になりました。

この魔女の笑顔とおもてなしに預かることが
最大の治療効果をもたらしてくれそうです。

皆様方の祈りもまた効果的面です。




I finished my second visit to the specialist today.

This hospital is located in downtown Seattle.
The office specializes in ankles and feet.

As it turns out, the doctor this time advised me
that surgery is not necessary.
I decided to respect his opinion.

The first doctor recommended
that surgery is necessary for a quicker and more complete recovery.

Different doctors say different things.

It is impossible for a layman to know which is more true.

Since I will be under the care of a hospital that accepts my insurance,
I have decided to listen to the advice of the doctor there.

According to the doctor, there is a no difference in Recovery time
And the degree of recovery achieved between surgery and non-surgery.

If there is a difference, it is the possibility of tearing the Achilles tendon again.
The difference is between about 2% and 4%.

I was relieved to know that I would not have to tear my calf in surgery.
More than that knowing the truck I should trace is another big factor in my relief.

From now on, I will visit this hospital every two weeks to replace the cast.
Other than that, I have not been prescribed any medication.
I don't receive any treatment or massage.
It's what we call natural therapy.

As the Achilles tendon reconnects, the angle must be adjusted to hold the toe upward.
This is why the cast needs to be replaced.

The technician who took care of my cast asked me;
"What color do you want your cast to be?
We have red, purple, blue, green, black, and white.”

I was surprised to hear her say that.

In Japan, only white is available.
I was surprised that the patient could choose the color of the cast.
It's just like the American society that values individuality.

This time I decided to choose green.

“It's very appropriate for the coming season.
It's a good thing you didn't choose pink.”
She said, laughing first.
It makes me laugh.

There is no pink option.
It's a very American thing to say something like that
on purpose and make us laugh anyway.

Maybe I'll get a red cast next time.

After leaving the hospital that day, I stopped by the witch's house.
I was treated to snacks and dinner.

The witch's smile and hospitality seems to bring the greatest therapeutic effect.

Thank you very much for your prayer’s also effective.







#家族 #日常

ワオ!と言っているユーザー

東京もシアトルも春爛漫

スレッド
東京もシアトルも春爛漫 東京もシアトルも春爛漫 東京もシアトルも春爛漫 東京もシアトルも春爛漫



歩けなくなって1週間が経ちました。

室内にこもっていては鬱になるので、
明るいお日様を求めて
近くの公園に行ってみました。

すっかり春の陽気となっていて
気温は摂氏21度まで上がってます。
ほぼ東京と同じ気温。

近所の子供たちが1周150メートルほどの円周を
ぐるぐると自転車で走り回っています。

競争してるのでもない
何か目的があるのでもない
ただ走り回るだけ。
それが楽しいんですよね。

大人になったとき、
目的や意味がなければ行動しなくなったように思います。

もうか儲かるから、
認められるから、
褒められるから働こうとか。

子供は走るのが楽しいので走る。

最近私は
そんな時間こそ
実は最高の時間なんだと値踏みしている。

私もいつかは、そんな生き方を取り戻してみたい。


It's been a week since I couldn't walk.

Staying indoors is making me depressed.
I went to a nearby park in search of bright sunshine.
The weather was completely spring-like.
The temperature was up to 21 degrees Celsius.
Almost the same temperature as today’s Tokyo.

Children in the neighborhood were running around in circles of about 150-meter on their bicycles.

It's not a race.
There is no purpose to it.
They're just running around.
That's what makes it fun, right?

When we grow up.
I don't think we act without a purpose or meaning.

We work because we can make more money,
because we will be recognized,
because we will be praised.

Children run because it's fun.

Recently,
I've been thinking that such time is actually the best time.

I would like to regain that way of life someday.

#日常 #気候

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり