記事検索

コーチングで描くワクワク未来地図

https://jp.bloguru.com/horizon
  • ハッシュタグ「#キャリアオーナーシップ」の検索結果45件

フリースペース

おやじのピラティス

スレッド
おやじのピラティス
淳也さん、もう100回超えましたよ!って

コロナ禍前から通っていたピラティス
よく挫折せずに、ここまで通い続けることが出来たと、我ながら感心

自分でカウントすることは出来ていなかったけど、
スタッフ用のシステムを覗いてみると、受けたレッスンの履歴が残っていて

いつの間にか、100回を超えていたと、
これはインストラクターもびっくり

こうなったら200回目指して、頑張ろう
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#GCS #ICF #キャリアオーナーシップ #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #プロティアンキャリア #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

渡辺貞夫 meets 海野雅威トリオ @Billboard live Yokohama

スレッド
渡辺貞夫 meets 海野雅威...
久しぶりの、ナベサダのサックス
久しぶりの、ビルボードライブ横浜

もう1年ぐらいお会いしていなかったので、本当に久しぶりのライブ

今回はいつものメンバーでは無く、Jazzピアニスト海野雅威を迎えてのセッション

あっという間の1時間半弱の公演だった
年齢を感じさせない、力強いセッションだった
 
もう91歳なんだよね
これで1日2ステージ、いつも日本全国を駆け回って、ライブをやっているんだから
もう凄すぎる
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#GCS #ICF #キャリアオーナーシップ #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #プロティアンキャリア #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

定年ひとり起業

スレッド
定年ひとり起業
こんな本を書店で見つけて、つい買っちゃった
 
定年ひとり起業 定年前後にひとりで起業すれば、老後の3大不安が消える!
読みやすい大型判 (←ひとこと余計じゃん!)
1日1テーマ、読むだけでやりたくなる

もうすでに自分でいろいろやってるから、こんな本必要無いんじゃないのって思ったんだけど
自分でやっていることを、系統立て、そしてストーリー仕立てでうまく説明してくれていたで
振り返って確認するには、好都合かと

自分がやっていることを棚卸しし、足りてること、足りていなことなど、確認するって感じで

1日1テーマで、77テーマあるけど、一気に確認したいね

- 「終身現役」という生き方
- 何歳で年金を受け取るべきか
- 好きなこと、得意なことの見つけ方
- 付き合う人は仕事がベースで「孤独」とは無縁
- 人脈形成に必要!「サードプレイス」
- 大橋巨泉のライフスタイルに憧れて
- X(旧Twitter)を使い倒す

などなど、おもしろい、小ネタがたくさん載っていた

これから、じっくり読んでみよう
 
  
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#GCS #ICF #キャリアオーナーシップ #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #プロティアンキャリア #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

てつろー会@中野Bosco

スレッド
てつろー会@中野Bosco
今日はコーチングの重鎮たちと、ムチャ軽いノリで飲み会
やっぱりコーチと飲むと、野望話しになっちゃうんだよねぇ

実は、なべさん(てつろー)の壮行会も兼ねて、中野でまったりと
いつものBoscoで、美味しい料理を食べながら
でも結局、盛り上がり、それぞれの野望に。
 
コーチなので、飲んでいても、問いが鋭い!

今日は海外に向けて何を発信する?、どう海外にいる人をサポート出来ないかって話しが、結構盛り上がり、自分的にはいい感じ
海外に向けて、やれることはたくさんありそうだし、ニーズもたくさんありそうだってことが、だんだんわかってきた

ところでこの4人、飲み会の席で、全く過去を振り返らないのが凄い。
そんな時間は、もったいないって感じで。おもしろいよねぇ〜

やることがまた増えそうで、だんだんワクワクしてきた
時間の使い方が、いま自分の課題なのに、増やして大丈夫なのか(笑)
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#GCS #ICF #キャリアオーナーシップ #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #プロティアンキャリア #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

キャリアオーナーシップという考え方

スレッド
キャリアオーナーシップという考...
最近キャリアが関係する、コーチングの依頼が増えてきている

この分野は、以前から自分のコーチングのど真ん中のテーマって感じがしていて
キャリコンxコーチングの本領が、正に発揮させられる領域と思っている

確かにコーチングは、クライアントの中のものを引き出すのだけれど
コーチ側に、キャリアオーナーシップという考え方がベースにあるかないかで
コーチングの展開は、大きく変わってくる気がしてしかたない

キャリアは会社が決めてくれるもの。上司や会社の意志に従い、自らのキャリアを委ねる
キャリアは自分のもの。 主導権は自分にあり、会社や組織は、自分のキャリアを手にいれるための手段とする

あなたは、どっちでいきますか?

クライアントを誘導することはしないけど、このベースになる考え方を共有し、必要なら選択してもらうことは大事だ

会社の人事や1on1する上司は、ぜひ知っておいて欲しいと思うんだけど、まだまだ十分に届けることが出来ていないもの本当のところ

いままでの社会人として多くの経験や、実践してきたことを活かしてやっていきたいので、もっとこの分野で知見を深めていきたいね
 
 
 
   
コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#GCS #ICF #キャリアオーナーシップ #キャリアコンサルタント #キャリコン #コーチング #コーチ探せる #チームコーチング #プロティアンキャリア #社外メンター #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり