今日はまたよいお天気・・・。
ただし、午前中だけ。
午後から雲が出て、
お昼を食べた後は曇り空・・・。
それでもちょっと足を伸ばして公園に・・・。
公園には桜はなかったのですが、
その道一本はさんで反対側に、
桜が満開になっていた。
あまりのボリュームにあっぜん!という感じで、
とにかくデジカメを持って桜の前に行き撮影。
いやはやここの桜は満開ですね。
息を呑む迫力でした。
近所にあるちょっと有名な桜なも気にも入ってみましたが、
ここはまだまだ7部咲きってところですね。
今週末が満開のようです。
ここが咲くとまたちょっとすごいことになりそう・・・。
桜は梅よりも規模が大きいので、
見てると気持ちもなんだか広がりますね。
ただ花が高いので接写はなかなか難しいです。
そこがちょっと残念ですが、
とにかくそのボリュームで勝負ってところですね。
コメント欄にも一枚あり↓
今日は午前中いっぱい雨がよく降りました。
雨が降るとまずベランダの水滴撮影です。
水滴は同じでも毎回中の景色は違いますね。
それがなんだか面白くて、
自分の中でシリーズ化してしまっています。
今日の水滴の中をのぞいてみると、
何枚か撮影した中で、
上の一枚はなかなか面白くて、
よ〜〜〜く見ると、
水面を見上げている青い服を着た女性のように見えます・・・。
下の一枚は、
これまたよくよく見ると、
頭は隠れているのですが、
白いシャツを着た男性がロープを引いているように見えます。
そう見るから、そう見えるといえば、
まあそれまでの話ですが、
なんかそう見えませんか・・・???
今日もいいお天気でしたね。
ボケーっとしていたいのですが、
そうもいかず、
まじめに練習に行きました・・・。
この写真の花、去年もアップしたのですが、
今年もしっかり咲いています。
相変わらず、
ざわざわと騒がしそうな雰囲気です。
これだけ表情があるとおかしいですね・・・ヽ(^o^)丿
よく見ると、
花にもいろいろな表情があって面白いですね。
結構楽しめそうです。
花の時期の楽しみになるかも・・・。
今日は快晴のお天気でした。
お昼ころは暖かくて最高でした。
夕方から風が北風に変わりましたね。
夜、帰宅中は結構寒かった・・・(ーー;)
お昼を食べた後、
太陽の光に誘われて、
デジカメをもってちょっと本屋さんまでお散歩。
距離として300メートルくらい・・・。
その途中でだいぶ花が咲いていて、
何枚か撮影・・・。
歩きながら右左をちょっとキョロキョロすると、
先週までほとんどなかった花が、
あちこち咲いている・・・。
写真の花はいったいなんという花だろう・・・???
花びらも葉も結構厚手です。
こういうふうに色彩が目立つようになると、
本格的な春が来ているってことですよね。
今日は花粉も情け無用状態でした・・・。
なんだか会う人みな、
まぶたを腫らしてるように見えました。
電車の中で座ったとたん、
鼻水が流れ出すというのはかなり大変!!
あわててティッシューは出すやら、
勢いよく音も高らかに鼻をかむやら、
両隣の方に結構迷惑だったかもしれない・・・。
かおもしれないってことはなく・・・迷惑でした(ーー;)
今日も一日中曇りですね。
雨はほとんど降らなかったものの寒いですね。
何日か前は一気に暑くなったので、
去年のように一気に暑い日が到来かと思ったのですが、
そんな簡単なものではありません・・・!!
春の花もだいぶ咲いてきていますが、
お日様がないといまいちですね(ーー;)
どうもデジカメを向けてさまになるものもないので、
少し前にある楽器店に行った時に見た、
ギターの内部を壁に展示してあったのを撮影した一枚をアップ。
ギターの内部というのは、
普段なかなか見るということもないので、
ちょっと珍しいのではないかと思います。
ちょっとしたトリビアになるでしょうか・・・(^^♪
昨夜は大作のCDについての話が消えてしまって、
ちょっとがっくり来ましたが、
まあ、以前にもあったりしてあきらめは早いですね。
ただもう一回書くとなるとちょっとつらいかも・・・(ーー;)
今日は朝から雨。
結局一日中降ってました。
しかも最近の暖かさを経験している身には、
いきなり寒いですね。
こういう日はどこを撮影しても、
明るいところはないですね・・・。
そんな日にはやはりこの色かな。
黄色!!
数日前に撮影した水仙です。
ラッパ水仙でしょうか・・・???
よく分かりませんが黄色が、
それほど濃くなく、
ちょうどいい感じでした。
太陽が当たると黄色は映えますね!!(^o^)丿
長々と書いたCDの話がアップされず・・・(−−〆)
消えてしまった・・・。
久々起こってしまった、この事態。
もう一度書くには時間が遅すぎるので、
今日はこれまでです・・・。
今日も花粉情報は真っ赤な一日でした・・・。
今年は目がかゆくなる状態がひどくて、
こすりすぎてまぶたが痛いです・・・(>_
今日いつも撮影している梅林に行ってみると、
遅咲きの花がちらほら咲いてるだけで、
ほとんど花びらを落としていました。
梅の花から忍び足でやってくる春も、
いよいよ桜で本格的になります。
昔は梅から桜というきわめて単純な、
しかもダイレクトな移行だったと思うのですが、
時代が進んだせいか、
花粉症という煙幕をくぐらされるようになりました。
それでも桜が満開になる頃は、
だいぶ通り過ぎるのか楽にはなります。
ここで今年撮影してまだアップしていない梅の花を、
自分なりの傑作と信じて何枚かアップ。
そして桜の花へ移っていこうというところです。
以下、コメント欄へ↓↓
今日はまた一段と暑くなって汗が出るほどでした。
しかし、寒い冬からエスカレーターに乗るがごとく、
一気に暑い春になりましたねぇ・・・。
これだけ極端に暑くなれば、
花粉も大胆に活躍するわけです・・・(−−〆)
体調もどうもこの変化にまだついていけず、
片頭痛の日が続きますねぇ・・・。
朝、目覚めるとイテテ(>_
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ