記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

大忙し・・・。

スレッド
大忙し・・・。
今日も抜けるような青空。
いい気候ですね。
なんの木かわからないですが、
紅葉してました・・・。

大忙しの一日になりそうです。

>クリックで大きくなります<
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

幽玄・・・。

スレッド
幽玄・・・。
昨日もいいお天気でした。
暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じでした。
いわゆるお散歩日和なんですね。
といってもどこにも行けませんでしたが・・・。

ただ乾燥してきてるのか、
朝起きて声が出にくいのにはまいりますね。
いきなり話そうとして声がかすれてました・・・。

早朝、イチョウを撮影に行きましたが、
なかなかいい雰囲気の場所に遭遇。
ちょっと芸術的でしょうか・・・。

かなり低くなった朝陽は、
時にこんな雰囲気を作り出すんですね・・・。

>クリックで大きくなります<

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

この鳥が今騒がしい・・・。

スレッド
この鳥が今騒がしい・・・。
よく鳴いてる鳥なんですね。
朝はうるさいくらいに鳴いてます。
今日はカップルで枝にとまってました。
甲高い声で鳴いてましたね。

夏の間はやはりあまり姿を見せなかったんですが、
いまになって数が増えてきた気がします。

もう少し木の葉が落ちるともっと撮影できそうです・・・。
今はなかなか動きも早く難しいです。

昨日は曇っていてあまり太陽も出ませんでしたが、
ちょうどいい気温でした。
今の時期としてはちょっと高めなのかな・・・。
いいお天気がもう少し続いてほしいですね。

>クリックで大きくなります、
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録・・・(46)

スレッド
今日は体調も良く快調だった。
出だしはかなりスピードを落としてのいつものペース。
途中までは慎重にスピードをコントロールして走っていたが、
次第に調子がいいことに気が付いて、
これはかなりよさそうだと気分も軽くだった。

往路は登りもあるもののほとんどは下り道。
ペースを乱さないようにだけ気を付ける。
今のところの折り返し地点の「虹ヶ丘営業所」に到達する。
しかし、まだまだいけそうな感じで余力がかなりある。
今日のところはここで引き返す。

復路は調子がいいこともあって若干飛ばし気味。
復路は往路が下り坂が多い分登り坂が続く・・・。
それでもスピードを緩めることなく走り続けられた。

最初の難所の天国坂でもスピードを緩めることなく登りきる。
この天国坂は地獄坂の手前にあり、
傾斜は地獄坂より少しゆるいがとにかく長い・・・。
しかし、最後までスピードを緩めることなく通過。

地獄坂もスピードを緩めることなくこれも通過。
最後は下り坂のみなので残りの力を使い切るべくダッシュ。
そのままゴール。

今日はかなり体調がよかったこともあって、
まだ先までいけそうな手ごたえ・・・。
次回は今の折り返し地点を後2キロくらいまで伸ばしてみたい。
そうすると10キロは完全に走ることになる。
とにかく坂あり谷ありの道。
軽いクロスカントリーをするようなもんだ。
とりあえず今のところは意欲ありだ・・・。
次の予定は木曜日だが、
この気力がそこまで続くかどうか・・・ダ(^_^;)

往路:29:00

復路:25:00

4分短縮してるから復路は結構飛ばしたとうことだ。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

もどってきました・・・。

スレッド
もどってきました・・・。
昨日はこの秋一番のいい陽気でしたね。
まあ、10月がほとんどいいお天気というのがなかったので、
ようやくきたって感じですね・・・。

朝晩の気温がだいぶ下がるようにもなりました。
昨日はセキレイがいるのを発見・・・!!
くちばしになにかくわえてました・・・。

暑い時期はどこかへ行っているのか、
全く見ることはありませんでした。

気温が下がると同時に、
徐々に野鳥が戻ってきてます。
これからまた野鳥ブログになっていきそうです・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

箱根土産(大涌谷名物)

スレッド
箱根土産(大涌谷名物)
これを見るとちょっとびっくりしますね。
卵に写っている自分ではなくて、
真っ黒なこの卵です。
しかもこれはチョコレートです。

というとありきたりなんですが、
外側は卵の殻で、
内側にチョコレートが入ってます・・・。

卵の皮を普通に割ってチョコを取り出すんです・・・。
さすがに温泉卵の本場・・・、
温泉卵チョコレートを作り出したようです。

昨日、昼間は最高のお天気でした。
風もなく日差しが温かく、
散歩には最高でした・・・(^_^)/
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋深し・・・。

スレッド
秋深し・・・。
昨日は結局日差しほとんどない一日でした。
日差しがないと気温は上がらず、
肌寒い一日でした・・・。

なんだか猛暑だったことが、
すでに遠い記憶のような気がして、
不思議ですね・・・。

11月に入るとこれがまた一日一日が速いです。
今年の終わりの12月31日までのカウントダウンが始まった感じですね。
あれもこれもと思うわりには大してはかどらないもんです。

写真は桜の葉です。
虫に食われて枯れて、
背景の色合いと一体となって、
秋深しの感ありですね。

>クリックで大きくなります<

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ジョギング記録・・・(45)

スレッド
先週の水曜日から一週間が過ぎてしまった。
もう少し間を詰めて走りたいのだが、
天気が最悪だった・・・。
台風14号の影響で天気が悪かった。
結局一週間開いて今日になってしまった。

今日は出だしからなんとなく体調がいまいち。
体が重かった・・・。
とにかくゆっくりと歩幅も狭くして走り始める。
スピードが出そうになるところを押えながらだ・・・。

往路はとにかくスピードに気を付けながら走る。
結局、前回より距離が伸びて、
「虹ヶ丘営業所」バス停まで到達する。
ここが今までの終着駅だ。

ここで引き返す。
だいぶ足も慣れて呼吸もそれほど荒くならずにいい感じだ。
復路はほとんどが登りになるコースだ。
戻り始めはスピードを押えていたが徐々に加速。
登りの道が続くにもかかわらずなかなか快調だ。

登り坂でもほとんどスピードを落とすことなく走破。
特に最後の地獄坂ではかなりのスピードで登りきった。
登り切ってすぐは呼吸を整えるためにいつものごとくスピードダウン。
その後は飛ばしに飛ばしてゴール。

往路時間:31分30秒

復路時間:27分30秒
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

色づいて・・・。

スレッド
色づいて・・・。
昨日の文化の日は最高の秋晴れになりましたね。
快晴の空と乾いた空気で気分も夏以降最高でした。
なんだ生き返った気がしました・・・。

こういう日はカメラを持って出かけたいのですが、
特に何も変化もなく仕事・・・。

それでも早朝公園に行ってみると、
イチョウがだいぶいい色になってきてました。
ここのところグッと冷えてきたので、
黄葉が進んできてるんですね。
紅葉はまだまだ上の葉っぱの先だけ赤くなってました。

黄葉してきている一枚を写してきました・・・。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

やっと秋晴れ・・・。

スレッド
やっと秋晴れ・・・。
昨日はいいお天気でした。
久しぶりの太陽でなんだかほっとした気分ですね。
10月はなんだかいいお天気というのが、
今年はほとんどなかったような・・・。
11月は晴れた日が多いといいですが・・・。

今日の早朝、
なんとも久しぶりにカメラを持って撮影。
しずくがあちこちにあって、
雨が続いてたことをものがってるような感じ・・・。
そして撮影した一枚です。

マリーゴールドがしずくの中に入ってるのですが、
まあまあの出来ですね・・・。
マリーゴールドもほとんど終わりかけてました。

秋の花も少しづつ数を減らしてきましたね・・・。

>クリックで大きくなります<
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり