-
投稿日 2017-12-01 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近畿日本鉄道は、「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」企画を2017年12月1日から2018年3月14日まで実施します。 期間中、沿線の8社寺(達磨寺、信貴山朝護孫子寺、西大寺、道明寺天満宮、金峯山寺吉野脳天大神、東寺、安倍文殊院、総本山長谷寺)の協力のもと、合格祈願吊り革(77本)、恋愛成就吊り革(3本...
-
投稿日 2017-11-30 11:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京浜急行電鉄株式会社(以下京急電鉄)は2017年11月29日(水)、新規に製造する新1000形電車の17次車(ステンレス車)で、全面塗装を復活させると発表しました。 新1000形(ステンレス車)は、京急電鉄初のステンレス車として2007(平成19)年に登場。車体にはフィルムを貼り付け、従来の「赤い電...
-
投稿日 2017-11-29 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ジェイアール東海パッセンジャーズは2017年11月30日(木)から、冬季弁当「冬の海の幸弁当」と限定弁当「オージー・ビーフDELI」を発売します。 「冬の海の幸弁当」はカニやイクラ、ウニなどの味覚を楽しめる弁当。10種の具材が入っており、価格は(1380円・税込)です。 「オージー・ビーフDELI」...
-
投稿日 2017-11-29 17:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長崎電気軌道(長崎市)は29日、路面電車の脱線事故で見合わせていた一部区間(蛍茶屋~赤迫)の運行を始発から再開しています。約1年半ぶりの全線開通となり、利用者の多いJR長崎駅前からは乗り継ぎのない最短距離で、観光名所のシーボルト記念館などへのアクセスが便利になります。 脱線は昨年6月、長崎市桶屋町の...
-
「もはや戦後ではない」が合言葉となった昭和30年代、昭和33年に初めて特急電車「こだま号」により6時間半で東京~大阪間を走破するようになりました。 昭和30年代という時代を総括しますと、なべ底不況と言われた景気調整局面は有ったものに、昭和29年から昭和36年12月まで右肩上がりの経済成長を遂げた時代...
-
投稿日 2017-11-29 11:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
110年前に建てられ、国の登録有形文化財になっている南海本線・浜寺公園駅(堺市西区)の旧駅舎を解体せず、建物ごと近くの広場まで約30メートル移動させる「曳家工事」が、昨日28日始まっています。 南海電鉄によると、1907年に完成した洋風木造の旧駅舎は、東京駅などを手掛けた建築家、<辰野金吾>の事務所...
-
投稿日 2017-11-28 11:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1880(明治13)年の11月28日、北海道初の鉄道が開業しました。幌内炭鉱(三笠市)の石炭を搬出するため建設された、官営幌内鉄道です。 ただ、このとき開業したのは、港のある小樽市内の手宮駅と札幌駅のあいだ。2年後の1882(明治15)年に手宮~幌内間91.2㎞が全線開業し、幌内産石炭の輸送が始まり...
-
投稿日 2017-11-28 09:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ケネス。プラナー>監督・主演のアガサ・クリスティ原作のミステリー「オリエント急行殺人事件」の映画化(日本では12月8日公開)を記念したラッピング電車が、大阪市と堺市を結ぶ路面電車(阪堺電車)に登場しています。 走行するのは、1928年に製造された阪堺電車の「モ161形」の166号車。車体はオリジナ...
-
昨日は、地方納付金の話にお話がずれたのですが、その辺のお話はまた改めてお話をさせていただくことになるかと思います。 再び第一次5か年計画のお話に話題を戻したいと思います。 第一次5か年計画は、老朽資産の取替という目的だけは100%達成し、動力近代化(蒸気機関車を1975年までに全廃し、電気もしく...
-
元々国鉄は非課税組織であった。 国鉄は、元々は国の機関である運輸省から派生したもので、その公共性から、国鉄法第六条では左記のように非課税が明記されていました。 第六条 日本国有鉄道には、所得税及び法人税を課さない。 2 都道府県、市町村その他これらに準ずるものは、日本国有鉄道に対しては、地方税を課す...