-
今月はずっと、8月末に行うセミナーの準備中。 求職中の方向けに、 テーマは「自己理解とモチベーション向上」 副題は、『新たな職場での成功の準備』 自分らしく、というと うさん臭く聞こえるかもしれませんが、 結局のところ、自分らしくいくことはうまくいくし 自分らしくでき...
-
昨日未完了が多いという話をして、改めて未完了をリスト化してみると いやいや、結構あるね。それもどれも根が深そうだ 前回のリストをクリアしてから、半年しか経っていないのに まあ、よく溜めたものかと、我ながら関心?してしまう さあ、どれから手をつけるかって まず影響が大きくて、すぐに手をつ...
-
なんか、この人とは話がかみ合わないと 思ったら、その人との言葉の意味づけが 違う可能性があります。 新人研修ではホウ・レン・ソウ(報告、連絡、相談)を 徹底することを学ぶと思います。 会社で情報の伝達がうまくいかない場合 上司は部下に復唱させた...
-
気になっているけど、先延ばししていること やろうと思いながら、放置しているもの などなど 知らず知らずのうちに、心の未完了が溜まってきて そろそろなんとかしないと、コントロールできなくなるレベルに これは、車の渋滞と同じかな ある一定の量までは、なんとかマネージできているけど ある量を超えると...
-
セルフコーチングで問題は解決できますが どうしてもセルフコーチングではできないことがあります。 それは客観的視点から意見がもらえる フィードバックです。 自分でごちゃごちゃ考えても判断がつかないこと。 他人なら、一瞬で答えが出せます。 他人からどう見える...
-
投稿日 2024-08-26 11:24
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
ファスティングして、1週間がたって、 デトックスの効果を実感しています。 デトックスとは、detoxificationの略で 体内にたまった毒素や老廃物を出して、 胃腸を整えたり、むくみ改善や疲労回復など が期待できるといわれています。 私の場合、 胃腸の調子は少し良くなり、 ...
-
Facebookが7年前の今日を思い出させてくれた。 7年前の今日、私は初めて 銀座コーチングスクールの無料体験講座を受けた。 私は当時青森に住んでいて、仙台で友人と会う約束をしていた。 うっかりバスチケットを取り忘れてしまい、 友人もまた、到着が遅れるというので、2...
-
2日間に渡りリアルで開催された、GCSチームコーチング基礎解説編 おかげさまで、無事に終了する事ができた 初めましてで始まった、講師を含む受講生の面々が 2日間でどんどん、ひとつのチームになっていく様子を見ていて チームコーチングのアプローチを、取り入れるだけで チームがこんなに変わっていくこ...
-
忙しくて時間がない! 年柄年中上がってくるセッションテーマです。 今まで暇すぎて困ると言われた方は お一人もいないですね。 忙しかった一週間を振り返ってみると いろんなことに気づかれると思います。 to doリストを書いて、やるべ...
-
今日はGCSチームコーチングの講座を神田でリアルに開催した 講師3人で、役割を決めて、クラスを運営していく 受講生も大阪から富山からなど、遠方の人たちも集まって チームコーチング、特にチームが作られていく過程を体感していくところに、フォーカスして行われた 今日はビジネス系の人が多いせいもあ...