-
昨日大阪に行って、1年半ぶりに自部門のメンバーとリアルに会う事ができた。 私の会社は昨年3月以来原則テレワークに切り替え、最近になってようやく、少しずつルールを緩和し始めたところだ。毎日のようにMS Teamsでコミュニケーションしていたけれど、お〜久し振りって言う人、コロナ禍で入社ため、初めまして...
-
美人になるもっとも手っ取り早い方法とは?それは美人の集団に身をおくこと。フィニッシングクールに通ってたころ、マンツーマンでレッスンを受けてました。なので他の人の立ち居振る舞いって見ることないんですね。でも、テーブルマナーなどのグループレッスンやパーティーに行くと美意識の高い人ばかりの集まりなので身が引き締まります。周りの人の姿勢が美しいのでこちらも自然と背筋が伸びます。笑顔、話し方の速度、言葉使い、動作など無理してなくても真似しようとしている自分がいるんですね。人って自分が身をおいている環境に影響されます。この方たちと1ヶ月くらい合宿したらどれほど、立ち居振る舞いが美しくなるかなって思ったもの...
-
人は変化するのを嫌います。いつもと同じが安心するんです。この安心にどっぷり浸ると美意識が下がります。自分の美しさを伸ばすには自分を知ること。そのためには、いつもと同じファッション、メイクではなくいろんなものを試してみることです。チャレンジしてこそ、美しさの可能性が広がります。このチャレンジに大切なのは脳の柔軟性です。変化を受け入れるってことです。変わるということは安心の世界からでていくので抵抗があります。その抵抗を受け入れやすくするのが運動です。運動はボディラインを美しくする効果だけじゃないんです。運動することによって、新しい神経細胞が増えるので学習能力が高まります。なので新しいことにも挑戦で...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆人生好転メンタルコーチ みことあきこです。今月も師匠が開催してくれている月に1度のセッション練習会が終わった。コーチングを学び始めてからほとんど毎回参加している。誰とセッションするのか当日までわからないので、新し...
-
皆さんこんばんは!今日は銀座コーチングスクールの『セッション練習会』に参加させていただきました。セッションさせて頂きました『A』さんありがとうございました。とても楽しかったです。私はキャリコンの資格を取得したら社内でキャリコン資格を広めたり、カウンセリング実績を積める環境を作りたいなと考えていました。そして誰しもがキャリアコンサルタントを受けられる環境にしていきたい。今日はそんなお話を聴いてもらいました。『あんな事』や『こんな事』もと、あれこれ話をしているうちに先ずはサークル活動みたいに始めてみたらどうだろう?って思えてきました。これはまさに『オートクライン効果』だなっと・・・。😁オートクライ...
-
12月は何かとイベントがありますね。今年の目玉は、母の退院です。5月の救急搬送から、自宅療養を約10日。その後入院、1か月少し。もうすぐ退院、のタイミングで脳梗塞発症。リハビリ専門へ転院、4か月以上経ちました。今でも、たくさんの後悔は残ります。搬送先でそのまま入院させていれば。早く大きな...
-
過去のせい、誰かのせいを捨てたときから人生は好転する。ウェイン・ダイアー (心理学者)誰かのせいにしたり、変わらない過去を悔やんでも現状はかわりませんよね。コーチングでも基本、過去に焦点をあてることはあまりありません。今の現状を作ったのは自分と受け入れる。考え方、行動を変えると状況がかわります。未来を変えていけるのは自分だけです!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEにお友達登録してくださった方に「去年1年の売上を3ヶ月で達成した方法」のPDFをプレゼント致します!ラインに登録して”PDF希望”と送ってください...
-
コーチングセッションでクライアント様から潜在意識についてご質問を受けることが多いので潜在意識が求めていることを知るワークについてご紹介します。1.まず、自分のやりたいこと、望むこと、欲しいこと(物質的なこともOK)、自分の希望する人格(在り方)などを大きな用紙に書き出します。数は出来るだけ多く、100ヶ以上が望ましいです。あとで消すので重複しても気にせずどんどん書いていきます。書き出し方は自由に用紙に書いてもOKですし、項目別に分けて書いてもOKです。例どんなライフワークを送りたい?好きなときに好きなことが出来る豊かな人生パートナーとはどんな関係でいたい?最高のマスターマインドが出来る関係なり...
-
東京駅06:21発のぞみ275新大阪行き。今日は日帰りの大阪出張で、久しぶりにかなり早起きをした。当たり前のように新幹線に乗っているが、1964年に開業し、50年以上もの間、走り続けていることを考えると凄すぎる。テクノロジーの進化もすごい。新幹線の速度も上がり、16両編成400mもの長さの車体が、最...
-
皆さんこんばんは!私は現在単身赴任中で平日は群馬県に住んでおります。そんな生活も6年くらいですかね!群馬県ではこの時期に、とあるりんごが販売されてます。そのりんごはなかなか手に入りにくい幻のりんごとまで言われてます。それが『ぐんま名月』と言われるりんごなのです。サイトには↓の情報が載っています。ーー...