-
投稿日 2022-09-18 13:36
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月17日は「認知症VR体験会」のお仕事で西東京市へ。以前、西武池袋線沿線に住んでいたことがあるので、久しぶりの西武線でなつかしい!9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。「認知症フレンドリー講座」「認知症VR体験会」についてはこちらのサイトをご参照ください。https://dementiavr.asahi.com/高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-07-04 11:00
お得、最新情報
by
ok72
大水 東三郎さんの「親を認知症にしないために「聞くサプリ・蜘蛛の糸(童話)」」すごい評判みたいだね。あなたの親が認知症にななると、高額の負担がかかります。65才以上は4倍の医療費がかかります。この医療費は65才以下の保険料で負担しています。負担回避ために改善効果が親を認知症にしないために「聞くサプリ・蜘蛛の糸(童話)」です。って言っているよ。胡散臭いって思って、調べてみたらもっと詳しい情報を見つけた。大水 東三郎 親を認知症にしないために「聞くサプリ・蜘蛛の糸(童話)」の具体的な内容と実践者の感想は?⇒本音のレビュー、ネタバレも新しい知識を「学習」して「記憶」すればニューロン(神経細胞)が誕生...
-
投稿日 2022-03-15 22:15
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
実は12月1日に父が自宅で倒れているのを発見されて救急搬送されてから昨日までいろいろありまして、、昨日めでたく特養に移ることができました3ヶ月半、長かったぁ〜この間病院と施設を計3つ渡り歩きそれぞれの場所でいろいろありました父の元々の性格と認知症が進行してきたことがあいまってちょいちょい事件があり毎...
-
投稿日 2022-01-23 17:50
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
この二ヶ月ほどの間に父のことでいろいろいろいろありまして長年看護や介護のお仕事をしててとても信頼してるお友達に相談した時に話してくれたことで一番印象に残ったのが上の2枚の絵の状態認知症が進んでくると腹が立ったという感情は残るけどなんで怒れたのか忘れちゃうで、感情は残ってるからずっとしかめっ面みたいな...
-
投稿日 2021-12-13 13:18
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は墨田区総合体育館で開催された公開講座、「フレイル・認知症予防の運動法(全2回)」(講師は筑波大学大学院教授の山田実さん)の第1回に参加してきました。運動や食事のみならず、様々なコミュニティーへの社会参加も重要とのこと。僕自身も在宅でほとんどの仕事が済んでしまうので、出不精は全く他人事ではなく、この生活を続けるとどうなるか、真剣に考えさせられました。第2回はコロナ禍での状況についてお話しいただけるそうで、とても楽しみにしています。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12e-mail:dragoncoachin...
-
投稿日 2021-12-09 09:41
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は横須賀で朝日新聞社「認知症フレンドリー講座」の「認知症VR体験会」というイベントに講師として登壇してきました。認知症VR体験会は、VRのゴーグルを使って、認知症の方から見える世界を疑似体験していただく内容になっています。(詳しくはHPをご覧ください)https://dementiavr.asa...
-
投稿日 2021-12-01 12:33
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最近の私の関心事No.1は一人暮らしの父親本格的に介助がいるほどではないけど記憶力の低下と言葉が出にくいなど認知症の初期段階と診断されているなので勝手にプレ介護って名付けちゃってる(専門的にどうかは知りませんがあくまで自分目線で)私は三姉妹の長女で石川在住しっかりものの妹二人はそれぞれ横浜と実家の隣...
-
投稿日 2021-11-26 16:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は、東京都立精神保健福祉センターの川上礼子さんによる、「アルコール依存症を知っていますか?」と題した講演会を聴講してきました。(東京都墨田区「八広はなみずき高齢者支援総合センター」にて)「前職の営業の仕事をしていたときに比べれば、今はそれほどの酒量ではない!」と思ってはいるものの、不安と興味は多...
-
渡辺先生の新刊を手に入れました!認知症の人は何を考えているの?大切な人の「本当の気持ち」がわかる本認知症の難しい話しを簡潔にわかりやすく伝えてくれています😊そして絵もあるのでイメージが沸きやすくストレスなく読み進めることができます☺️私は家族の相談にたくさんのってきましたが、本人が認知症になってから...
-
投稿日 2021-11-22 15:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
少しコロナの感染者数が落ち着いている今このタイミングを逃したらまたいつ行けるか分からないと思い、実家で一人暮らしの父の様子を見に戻ってきていますもう20年以上使っていた電子レンジを買い替えて設置する作業の途中、床に古いほうのレンジを放置して風呂に入っていました風呂から上がってくると、、、キッチンで手...