-
投稿日 2023-05-31 16:18
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
5月30日、有楽町朝日ホールで開催された、映画「オレンジ・ランプ」の完成披露試写会に家族で行ってきました。この映画は39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された丹野智文さんの実話に基づく物語です。舞台挨拶には丹野さんご本人と、丹野さんを演じた和田正人さん、丹野さんの妻を演じた貫地谷しほりさんが登壇。認知症というとお年寄りのイメージが強いのですが、丹野さんと私は年齢が一歳違いで、2児の父という共通点もあり、とても他人事とは思えず鑑賞しました。ぜひ同世代の方に見ていただきたい映画です。6月30日公開予定。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026...
-
投稿日 2023-05-30 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『認知症と生きる希望の処方箋』が、2023年8月11日より公開されます。 特効薬はないものの、その症状を和らげるためにさまざまな療法が存在する認知症。本作は名古屋の病院で音楽療法を実践する2人の音楽療法士、<北村裕美子>と<赤塚望>にスポットを当てています。音楽が相手の病状と人生...
-
日系コミュニティの方々に社会福祉サービスを提供する「リトル東京サービスセンター(LTSC)」は、「アルツハイマー病と認知症について学ぼう」と題する無料のオンラインワークショップを行います。1回からの参加が可能です。 【終了】 *物忘れとアルツハイマー病について *5月 23 日(火)午前 10 時か...
-
投稿日 2023-02-25 10:39
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月24日(金)、荏原文化センターにて、品川区主催の映画上映会ならびに認知症VR体験会が開催されました。今回の映画は、瀬戸内寂聴さんが2021年に亡くなるまでの17年間を撮影したドキュメンタリー映画「瀬戸内寂聴99年生きて思うこと」を区民の皆様に鑑賞いただき、上映会の前後で認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」を実施。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2023-02-19 10:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
2月18日(土)、神奈川県総合医療会館7階講堂にて公益社団法人神奈川県医師会主催「県民公開講座」が開催されました。県民公開講座は神奈川県内在住の方々を対象として健康に興味を持っていただくことを目的とした講座です。今回は、認知症の当事者を支える人の視点で描かれた映画「ケアニン~こころに咲く花~」の上映と、認知症の人の視点を体験できる「認知症VR体験会」。私は認知症VR体験会のお手伝いをさせていただきました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaown...
-
投稿日 2022-12-13 12:15
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日8日の二日間にわたって福岡県古賀市で実施した「認知症VR体験会」の模様が朝日新聞に掲載されました!朝日新聞の記事はこちら!https://www.asahi.com/articles/ASQDD7HXPQD8TIPE00Q.html当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookページははこちら!https://www.facebook.com/kogacityweb当日参加してくださった古賀市長・田辺一城さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/tanabe_kazuki/status/1600764477246689280認知症VR体験会についてはこ...
-
投稿日 2022-12-12 08:10
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月7日、8日の二日間にわたって、福岡県古賀市内の全3中学の中学1年生を対象に「認知症VR体験会」を実施してきました。初めてVRを体験する生徒も多く、楽しく学んでいただけたようです。講座の最後に実施した「匂いテスト」も盛り上がりました!当日は古賀市長の田辺一城さんも中学校を訪れて一緒に参加してくれました。当日の記事が掲載された古賀市役所のFacebookページははこちら!https://www.facebook.com/kogacityweb当日参加してくださった古賀市長・田辺一城さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/tanabe_kazuki/status/...
-
投稿日 2022-12-11 09:06
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日(月)、神奈川県の神奈川区役所にて、「認知症高齢者みまもり協力店」を対象に「認知症フレンドリー講座」を実施しました。神奈川区では2017年より「認知症高齢者みまもり協力店」の取り組みを行っています。2025年には横浜市の認知症高齢者数は20万人に達すると見込まれているそうです。自分もいつかは高齢者になることを理解して、高齢者が安心して暮らせる街づくりが大切ですね。以下、神奈川区役所ホームページより抜粋『神奈川区では、認知症になっても住み慣れたまちで安心して生活していける地域づくりを目指し、認知症の人やその家族が安心して買い物ができるお店や事業所等を増やしていくため、「認知症高齢者みま...
-
投稿日 2022-09-29 09:13
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月28日は朝日新聞社の『認知症フレンドリー講座』のお仕事で岩手県へ。東北新幹線に乗るの久しぶり!講演後は朝日新聞社時代の先輩と盛岡駅前の焼き肉屋さんへ!おいしいお肉をいっぱい食べて、おなかいっぱいになって東京へ戻りました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-09-22 09:09
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。 ご縁があって仕事で認知症に携わるようになり約1年半が経ちました。当初、認知症は親の世代のことで、どこか他人事に感じていました。それが自分事となったのは、丹野智文さんの著書「笑顔で生きる」を読んだのがきっかけでした。丹野さんは私とほぼ同年齢(1974年生まれ)で、39歳のときにアルツハイマー型認知症を発症しました。バリバリの営業マンであり、2児の父親という点もどこか自分と重なり、自分がいつそうなってもおかしくないのだと気づかされた本です。 その丹野さんの実話が映画化され、来年公開となります。僕...