-
投稿日 2023-09-12 10:20
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月11日、救命講習を受講してきました。救命処置としての「心肺蘇生」「AED」「気道物除去」とその他の応急諸手当として「ファーストエイド」を学びました。救命処置におけるコロナ禍での感染防止のための対策なども教えていただきました。三角巾の使い方も学びましたが、これ一枚でとても便利なツールですね。帰宅後に家の近所のどこにAEDが設置されているか早速確認しました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-12-01 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
確かに、今や90歳まで生きられることは当たり前の時代になりました。しかし、自活できる状態であることには疑問が残ります。統計資料によると、要介護認定を受けた割合は、40~65歳代は0.3%、75~80歳代は10%と低い割合ですが、85~90歳代50%、95歳以上はなんと70%の人が要介護の認定を受けて...
-
投稿日 2022-11-24 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
私は、一日の食事で一番大切にしているのは朝食です。寝る前に、明日、どんな朝食にしようかと考えるほど朝食党です。そして朝食によってその日の自分の健康度をチェックしています。やはり、食べ過ぎたり、呑みすぎたりした翌日の朝食は美味しくありませんね。人間関係からくるストレスも朝食の味を損ないます。一年、36...
-
投稿日 2022-11-17 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
食品は健康な体を維持するためのものです。ですから食品はみんなヘルシーであるべきです。いつからアンヘルシーになってしまったのでしょうか?それはビジネスの観点からなのです。効率の良い生産による大量生産、また長持ちさせるための早い収穫などは食品の栄養価を考えていないからです。農薬、化学肥料、着色などの食品...
-
投稿日 2022-11-10 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
日本政府は、「国民の健康は政府が守る」という姿勢が強いように感じます。従って、ちょっとした風邪でも病院に行って医師に診てもらい薬を貰っています。「風邪かな・・・」と思ったら、体を暖かくして早く床につけば治るのに・・・。薬に頼る人(特にシニア)が多いのに驚きます。保険制度で自己負担が少ないのも病院頼り...
-
投稿日 2022-11-06 03:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
子供の頃、食べ物がなくひもじい思いをした年代は、かなり少なくなり現人口の10%くらいかもしれません。「エンゲル係数」を知っていますか? 「エンゲル係数」とはドイツの統計学者エンゲルが唱えた節で「生活費の中で食費の占める割合を表す数字です。この係数が高いほど貧しいことを現わします。現在は一般的には、文...
-
投稿日 2022-11-03 03:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
日本で、立命館アジア太平洋大学の出口治明学長が書かれた 「復活への底力」という本を購入しました。脳梗塞で倒れ、右半身不随と言語障害になった氏の復活物語です。壮烈なリハビリを遂行する氏の意志の強さに敬服することより生きる目的意識の強さに惹かれました。「思いが強ければ・・・、必ず成就する」ことが良く理解...
-
投稿日 2022-10-27 02:15
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
病気になって医学に頼るか、または自力で治すかは、その人の人生哲学が決めることだと思いますが、ある医師の著書の一部を紹介したいと思います。「医学とは、健康についての学問ではありません。病気についての学問です。私は六年間の医学部の講義で、一度も健康について習ったことがありません。何十冊という教科書も読み...
-
投稿日 2021-12-13 13:18
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は墨田区総合体育館で開催された公開講座、「フレイル・認知症予防の運動法(全2回)」(講師は筑波大学大学院教授の山田実さん)の第1回に参加してきました。運動や食事のみならず、様々なコミュニティーへの社会参加も重要とのこと。僕自身も在宅でほとんどの仕事が済んでしまうので、出不精は全く他人事ではなく、この生活を続けるとどうなるか、真剣に考えさせられました。第2回はコロナ禍での状況についてお話しいただけるそうで、とても楽しみにしています。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12e-mail:dragoncoachin...
-
投稿日 2021-11-26 16:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は、東京都立精神保健福祉センターの川上礼子さんによる、「アルコール依存症を知っていますか?」と題した講演会を聴講してきました。(東京都墨田区「八広はなみずき高齢者支援総合センター」にて)「前職の営業の仕事をしていたときに比べれば、今はそれほどの酒量ではない!」と思ってはいるものの、不安と興味は多...