-
投稿日 2021-11-11 00:02
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
今日ある人と話していて感じたこと。歳をとると、いろいろな経験をしている。その時の経験値が、数多く染み付いている。その積み重なった経験値が元になって、自分をつくりあげている。(これがその人の価値観を形成する上で大きく影響している。)他の人の行動が自分の経験値から外れていると「それは違う!」という感覚が...
-
投稿日 2021-10-28 16:52
feel so good!
by
高田梅納
今朝は年末に向けて、本の整理。統一性のない学習本が多し (^▽^;)あっ、タマキは旧姓ですw目の前のことを精一杯頑張ってきた自分に拍手を送ろ w・赤十字救急法救急員の認定資格→区民プールの監視員アルバイトで時給20円upのため勉強。 当時の私にとって、20円は切実でしたw→今は趣味のアウトドアで、知識と実践を活用。・Excelの勉強→営業から事務職に変わった時、パソコンスキルがほぼゼロ状態。→現状の仕事では、パソコンスキル必須!・スペイン語の勉強→中南米関係のお仕事で、電話対応・接客対応が必要となる。 英語の勉強を頑張っていたのに~!なんて思いましたが、 お相手はスペイン語オンリー (;∀;)...
-
投稿日 2021-10-02 21:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は朝から妻が息子の小学校に行きました。目的は、2週間後に行われる運動会に向けて、PTAが、学校と学校に隣接する団地にある児童公園の草引きのためでした。(自転車置き場として借りる為らしい。)なんで?ちょっとした疑問が。。なんでPTAが?子供たちは?なんで子供達は草引きをしないんでしょうか?草引きは...
-
投稿日 2021-05-09 13:41
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
甥っ子の学校で運動会がありました。ご時勢柄、学生のみの開催とのことでギャラリーはオンライン視聴です。このライブ配信のクオリティが思った以上に高くてびっくりΣ(•̀ω•́)まず、業者が担当する映像は高校野球やプロスポーツ大会並みでスピード感や臨場感たっぷり!一方で、学生もライブ配信していて得点やトーナ...
-
人は失敗を恐れ、避ける傾向があります。日本人は特に顕著に出ていると思います。失敗をすると叱責や咎められたりとあんまり良い思い出が幼少期からないからでしょう。私もよく失敗すると馬鹿にされたことが強く記憶にこびりついて失敗を恐れてきました。だからでしょうか、10代の時はあんまり失敗をした経験や記憶があり...
-
投稿日 2020-11-24 23:56
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
ヨガをやってみたいと長女が言うので探してみたらありました、キッズヨガ。ヨガの歴史も、理屈もやり方も、知識はほぼゼロ。やってみたい。ただそれだけ。「おかあさん、これ、良いね!」体験の合間に駆け寄ってきて声を弾ませる長女。理屈はいらない。大人だろうと子どもだろうと良いものは、良い。自分に必要かどうかは体が、心が、ちゃんとわかる。だから、まずはやってみる。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-...