-
投稿日 2023-01-04 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは(昨日の続きです)昨日は、転機のキッカケは、人との出会いではと書きました。私たちは、毎日のように誰かと出会っています。社会人であれば、お客様であったり、同僚だったり、またライバル会社の人など様々です。そのような人たちと関わる事で、何かしらの刺激を受け、新しい学びを得たりするのではないでしょ...
-
投稿日 2022-08-14 09:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「失敗するか?成功するか?」これって、どうすればわかるのでしょうか?そうです、やってみて初めてわかるんです。「うまくいかなかったら嫌やなぁ」「失敗したく無い」と思ってしまいます。誰しもそうんなんでは無いでしょうか?行動を起こしたい気持ちは有るんですよね。でも、なかなか一歩が踏み出せない。また、失敗は...
-
投稿日 2022-07-01 16:52
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
梅雨明けですね。それにしても早い、少雨。そんな状況でも、期間中は雨がよく降りました。この後の夏もゲリラ豪雨が降ります。この雨。自分が出かけている時や、移動しなければいけない時に降るのが一番困ります。私も、数年前までの通勤で自転車通勤していました。だから、雨は困りました。梅雨真っただ中の先日、自転車通...
-
投稿日 2022-05-26 20:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
初めての中間試験。状況や勉強することについての考えを聴くことはしましたが、様子を黙って見ていました。試験に入る直前に、上級生チームへ招集されていました。自分が目標の一つにしていたことで、とても喜んでいました。中間試験で欠点と取ると、上級生チームに参加できない。と監督に伝えられて顔を青くしていました。...
-
投稿日 2022-05-24 21:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は暑かった。今年に入って初めて、暑いなぁ!と感じました。春先から日差しが強くなり、日焼けもして顔も腕も真っ黒になっています。だから、前から暑かったでしょう?と言うことを言われるかも知れません。確かに、日差しを浴びると、日差しが熱いな。とは感じた事があります。でも今日は、自宅で仕事をしていても、テ...
-
投稿日 2022-05-17 16:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
夕食の食卓で。みそ汁を口にしていた妻が、「何か甘くて美味しいと思ったら、長芋が入ってたんやぁ~」とつぶやきました。はい、確かに入れました。でも、”甘く美味しくなるだろう”と考えて入れたものではありません。具材を選択していくのに、先週調達の材料で残り物を選んででいっただけです。「そんなイメージは持って...
-
投稿日 2022-04-03 19:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
中学校入学まで約1週間。今日も学校まで行く日。でも、今日は、本来の通学手段では無く、電車で行ってみよう。そう、いざと言う時の為の「予行演習」。工程は事前に調べて、本人のスマートフォンに送信。カードケースに入れた「ICカード」と「時計」を渡しました。自分で準備しています。「ICカード」と「時計」は、そ...
-
投稿日 2022-03-23 20:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
つくれるときは、積極的に夕食を作ろうと決めました。昨日、妻の帰りが遅くなり、魚を焼きました。白菜サラダも。今日も少し仕事が遅くなるとの事だったので、料理するぞと考えていました。我が家は1週間分のメニューが基本的に決まっています。それは、メニューを決めて生協の自宅配送で材料を購入しているからです。今日...
-
投稿日 2022-02-24 20:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次のステージでのチーム練習久しぶりの参加です。今までは、そこでの活動をするのか?の体験練習会。そのチームでの活動をすると決まってから初めての練習参加。自転車で約35分程度の道のりです。今までは私が先導して、彼は何も考えずについて来ていただけ。でも、これからは自分で行かなければなりません。昨日から、「...
-
投稿日 2021-12-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは最近は、過去に読んだコミックを読み返しています。不思議なのですが、最初に読んだ時と、年齢を重ねてから読んだ時の印象とか感じ方が違っているという事です。それまでに経験した事や、新しい知識などが増えているのですから、当然と言えば、当然だと思います。などと、理屈をつけながらも懐かしさと、感動を求...