-
今日は「朝活で読書の時間を作る」について深く掘り下げて考えてみました。忙しい日々の中、自己啓発やリラクゼーションの時間を見つけるのは困難かもしれません。だからこそ、私が提案したいのは「朝活」という独自のアプローチです。 朝活とは、自分のペースでゆっくりと一日を始めるための時間を作る方法です。朝...
-
投稿日 2023-07-01 00:00
心理学用語を極める
by
sinrigaku
反応バイアスとは、研究において、参加者の過去の出来事や経験の想起が、現在の知識、信念、感情によって影響される場合に生じる系統的な誤りの一種です。これは、研究参加者の現在の態度や信念に基づいて、過去の出来事を正確に思い出す能力が異なる場合に発生します。例えば、ある薬の効果に関する研究において、その薬を...
-
投稿日 2022-05-17 16:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
夕食の食卓で。みそ汁を口にしていた妻が、「何か甘くて美味しいと思ったら、長芋が入ってたんやぁ~」とつぶやきました。はい、確かに入れました。でも、”甘く美味しくなるだろう”と考えて入れたものではありません。具材を選択していくのに、先週調達の材料で残り物を選んででいっただけです。「そんなイメージは持って...
-
投稿日 2021-12-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは最近は、過去に読んだコミックを読み返しています。不思議なのですが、最初に読んだ時と、年齢を重ねてから読んだ時の印象とか感じ方が違っているという事です。それまでに経験した事や、新しい知識などが増えているのですから、当然と言えば、当然だと思います。などと、理屈をつけながらも懐かしさと、感動を求...
-
投稿日 2021-11-15 20:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
便利になるスマートフォン。2024年には廃止となる3G回線。何が変わるか?ガラケーが使えなくなるらしい。それが有るから、どんどんガラケーが無くなってきて、ご高齢のかたでもスマートフォンを持たなければいけなくなってきている。「いけなくなってきている」と書くと悪い事かと思うが、良い事なのか?がわからない...