-
つみき幼稚園とジャパニーズアカデミーオブサンディエゴ(JASD)は幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育を行っている学校です!小学校に進学するまでにしっかりと基本となる日本語を定着させ、小学部では英語と日本語半分半分の授業を展開することでバイリンガル教育に成功させてきた設立か...
-
先日、とある教育委員会で面接を受けてきました。算数指導における講師の話。今年度は短時間・期間限定でのサポート。週に2日8時間、担当クラス各1時間の関わりでした。それでも子ども達は頑張って取り組んでいました。子ども達の意欲を引き出しているのは、間違いなく担任の先生の力。このような姿を間近で見てきたので、もっと私に何かできないか、そう思って算数・数学に特化した業務に志願しました。結果はどうなるか?私の想いは短時間の面接で伝えてきたつもりです。後は、面接官の先生方がどんな受け取り方をしているか次第。2024年は算数・数学に特化した取り組みを軸にして、・コーチングの技量向上・ソフトテニスのコーチ1の取...
-
投稿日 2024-02-04 15:22
小林智彦のブログ
by
小林智彦
恵方巻食べました!!おっ800円が半額か安いやん と思って買ったらお代金が900円( )実は1800円の恵方巻でした 正価では絶対に買わないなー高いだけあって色々な具材入ってめちゃ美味しかったです しっかり今年の恵方東北東向いて無言で食べました(笑)...
-
本日(2/3)より、算数・数学の指導者(先生)に特化した コンサルティング・コーチングを始めます! 名付けて 「算数・数学専門 オーダーメイド指導者育成プロデュース」 私の目指していることは、児童・生徒が 「わかった!」「できるようになった!」と 笑顔になっていること。 算数・数学を通し...
-
3年前、自分に何があったんでしょうね。 Facebookに過去の投稿が突然上がってきた。 かなり爆発したようだが、自分のことだけど思い出せない。でも、かなり怒ってたんだよね過去の自分。(忘れちゃったけど) 命に関わることだったら、危機管理上、絶対に忘れないもの。 そうじゃない悪いことを忘れれ...
-
投稿日 2024-01-26 10:47
小林智彦のブログ
by
小林智彦
今日は大阪で仕事があったので昨日、毎日放送の魔法のレストランで紹介された大阪駅前第三ビルにあるマグロマニアに行って生マグロマシマシ丼食べてきました。 というのもこのマシマシ丼誕生日の日にちに行けばマシマシ量を増してくれるサービスがあるらしい丁度今日は誕生日日の25日行くしかない!!でこの大盛りのマグ...
-
投稿日 2024-01-13 20:35
小林智彦のブログ
by
小林智彦
高校の同窓会があり姫路に帰郷したので姫路城近くにある播磨国総社に初詣に行ってきました。 正式名を射楯兵主神社といいます。地元では「総社さん」と呼ばれ、 1400年以上の歴史あり、古くから親しまれている神社。神社には射楯大神と兵主大神の二柱の神様と、 播磨国内の大小全ての明神百七十四座の神々を御祭神として祀られており、 一気に多くの神様に参拝できる、お得な神社。 今年はコロナが明けたということで、多くの参拝者が訪れてました。...
-
投稿日 2024-01-12 23:53
小林智彦のブログ
by
小林智彦
明日息子が下宿先の岡山に帰るというので今日の晩御飯はすき焼き食べました !! 息子がいなければこんな高い牛肉は食べれないなー(笑)しかしそんなには霜降り肉はいらないなーもう若くないってことやなー...
-
投稿日 2024-01-12 13:21
小林智彦のブログ
by
小林智彦
西宮戎神社に参拝してきました!! ご存知西宮神社はえびす神社の総本社今日は10日の本戎コロナが収まり街に 人のにぎわいが戻ってきたのでえびすさんもさぞ沢山の人出だろうと覚悟してたのだけど意外なことにすんなり本殿までお参りすることができた。 恒例のマグロにも挨拶福笹いただいて帰ってきました。皆...
-
寒中お見舞い申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。今年のテーマは「奮励努力(ふんれいどりょく)」です。意味は「気力を起こし熱心に心をこめて実行する」とあります。教師を退職してから2年が経過しようとしています。この2年間、・知識を増やすことができました。・新たな方々とたくさん出会いました。・...