-
投稿日 2021-12-08 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
あなたは 大勢の人の前で 自分の夢を 語れる?どうやら 人は その覚悟に 魅せられるみたいだよ。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅー...
-
投稿日 2021-12-08 05:26
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
検査の一部が終わって病院のカフェテリアで軽食 コーヒーは飲めない今日1日は病院で過ごすことになる。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Sof...
-
投稿日 2021-12-07 22:50
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
時々、頑張らないことを頑張る、とかよくわけのわからないことを考えたりするけど、余計にストレスを感じることをやろうとしていることに気づけない精神状態にあるかもしれないので、そんな時は早く寝た方がいい。そうやってわけのわからないことの多かった44年を生きてきた自分が言うんだから、間違っていないと思う(笑...
-
投稿日 2021-12-07 21:58
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
好きを伝えると、好きが返ってきて、パワーアップ⤴️嫌いを伝えると、嫌いが返ってきて、パワーダウン⤵️これは2倍の話しじゃなくて、感情的には2乗の力があると思う。ちなみに嫌いのパワーは体感で4乗くらいありそう(笑)私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップペー...
-
投稿日 2021-12-07 12:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
光の3原色を感じるのは、ヒトやサルといった極めて限られた生物の特徴だそうです。そしてヒトが光の3原色を最も効果的に利用しているのが、「顔色を読む」ことだとか、そうでないとか。たしかに、顔色を読むことで生きやすくもなっているし、まぁ一方では苦しんでみたり😅できたら、毎日色彩の良い顔色でいたいな😁そうい...
-
投稿日 2021-12-07 11:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は夕食後明日の昼まで何も食べられないのかな・・・明日は健康診断で朝の7時半からシアトルのダウンタウンの病院です。今日はお昼に四川料理で魚を食べました。結構美味しかった。実は健康診断は、明日一日と明後日の午後にあります。何もなければいいですね。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お...
-
投稿日 2021-12-07 11:14
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日のランチは四川料理料理の名前はわからないけど、石鍋なんちゃら白身の魚が美味しいこれは3人で食べた量です。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific...
-
投稿日 2021-12-07 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
朝、海を歩いた昇る朝日にミライが見えた♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・...
-
投稿日 2021-12-06 23:09
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。外側の世界は変えられない、変えられるのは内側の世界だけだと、よく言われています。わたしも、知識としては知っています。それでも、今日、目の前に起こっていることがらを、何とかしようと試みている自分がいました。おかしい...
-
投稿日 2021-12-06 18:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
来年こそは!って思いを新たにする時期😆やりたいこと100個書き出して、やれたことをたくさん作るも善き!10個だけ書き出して、全てやりきるも善き!1個だけに集中するも善き!その前にどうやろうか、どれをやろうか決めるところだけは、自分でどうにかしないと!やり方に拘り出すと、沼😆私のプロフィールです気軽に...