-
投稿日 2021-12-19 09:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は土曜日、朝からの雨で暗い。と言うわけで午後から出社。洗車して、ガソリン入れて会社に到着したら4時過ぎでもう真っ暗です。なんか一日損したような。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific So...
-
コーチングの認定をGCSから頂いて約2年になるが、いまグローバルに通用するコーチングの国際資格、国際コーチング連盟(ICF)の認定資格を取得すべく再度勉強を始めた。今日がその3回目。いつまでにICF認定を取得すると決めてはいないが、コーチングを言うものを再度見つめ直すいいチャンスとも捉えている。まだ...
-
投稿日 2021-12-18 18:38
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。明日、大阪なんばで「スポーツコミュニケーションBASIC1研修」を開催します。今年最後の研修。(ちょっと寂しい気がしてます( ;∀;))研修をして「出来たところ」「改善をしたらもっとよくなるところ」を、少しずつアップデートしながら自分で考えて作り上げてきました。今、私にできる最善を、明日の研修にぶつけていきたいと思っています。「出来なかったところ」よりも「出来ているところをさらに良くする」夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。★☆★☆★☆★☆★☆★...
-
投稿日 2021-12-18 11:02
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
・・・が「ない」わたしたちは欠乏・欠落・欠陥・・・「不足」に意識が向きがちですが「不足」を埋めるように実行したことはどんなに一生懸命に取り組んでも目標を達成したとしても欠乏感覚を埋めることは出来ません人間に備わる司令塔中枢「脳」は何よりもネガティブを速攻キャッチしてネガティブを回避するように意識に指令を送りますそれは「完璧でなければいけない」という無限の意識を生みます脳の「ワナ」脳はバグだらけですから全てを「脳」の反応に委ねるとネガティブを回避する思考になり恐怖や不安が先行して決して幸せにはなれないのです!「脳」の支配から抜けだし「脳」さえも「真心の意識」で操縦する!「真心の意識」はもともとが...
-
投稿日 2021-12-18 07:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は病院に定期採血にってきました。いつもは誰もいないコロナの検査に今日は車が沢山来ています。ここを見るとやばいのかなという気がしますね。日本にはまだまだ行けそうにありません。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうござ...
-
今日タイムマネージメントから時間の使い方について、話し合う機会があった。タイムマネージメントって、どちらかと言うと、仕事において、時間の使い方の効率を上げ、生産性の向上などを目指すことで使われることが多い。 しかしコロナ禍においては、在宅勤務などで、仕事だけではなく、プライベートな部分も含め1日単位...
-
投稿日 2021-12-17 17:55
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「楽しむ」東京五輪でも、日本代表選手の多くが「楽しみたい」とか「楽しめた」と言っていました。私も小学生へのスポーツ競技の指導をしているとき「楽しもう」と言っていました。スポーツを「楽しむ」改めて考え...
-
投稿日 2021-12-17 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪今日もご訪問頂きありがとうございます。 昨日はZoom会議の嵐で朝からず~っと座りっぱなし。金曜日にもなると「腰の痛み」が顕著になってきますね💦 そんなZoomオンパレードな日に息子の野球チームのチームメイトのママからLINEに一通のメッセージが入りました✉「玄関にリンゴ🍎置いておいたからみんなで食べてね~」お仕事インタビュー中はLINE📱はOFFそのため、全く気付かずでしたがZoom後にメッセージを見て玄関に飛んでいきました。ナイロン袋に入った🍎が5個そっと玄関のドア前に置いてありました。チームメイトといえど、おうちは我が家から25キロ以上も離れた岩手では有名なりんごの産地のあた...
-
投稿日 2021-12-17 07:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は近くの台湾料理のお店で定番のポークチョップライスを頂きました。価格は $11.50 です。これに Sales Tax 10% とチップがつくので実際には $14 ぐらいになります。台湾だといくらなんだろう。多分 $5.00 も出せばよいのだろうなと思いながら食べてきました。なんか何もかも高くなっていますね。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させ...
-
投稿日 2021-12-16 19:15
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。以前に読んだ本「将の器 参謀の器」あなたはどちらの”才覚”を持っているか著:童門冬二を読み直してみました。徳川家康・羽柴秀吉・徳川吉宗・西郷隆盛などからリーダーの器や参謀の器について書かれた本です。...