-
昨日娘から一足早く、バレンタインのチョコレートをもらった。幾つになっても、もらえるって嬉しいよね。シルスマリアの生チョコレート生チョコレート発祥のお店。独り占めと言いたいところだが、夕飯のあと、娘も含め、家族みんなでパクパクと。あれ、くれたんじゃないの〜と思いつつ、みんなで食べると更に美味しいね。 ...
-
資産には2種類ある。有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるのでわかりや...
-
投稿日 2022-02-10 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PostInHeaven.comある日「風の電話」という番組をオンラインで見ました。それは2011年(平成23年) 3月11日の東日本大震災で多くの方が命を落とされた岩手県上閉伊郡大槌町の海(三陸海岸) を見下ろす丘にある「ベルガーディア鯨山」内に置かれた私設電話ボックスのお話でした。そこに置かれた電話はどこにも繋がっていません。しかし、家族や愛するものを失った方が訪れ、亡くなった人と話をするためにそこを訪れるのです。東日本大震災から5年後の2016年にNHK で特集として放送されました。2018年に私は、PostInHeaven.com を作りました。電話でメッセージが残せるのなら、インター...
-
#黒澤 智仁さんとのご縁で高崎市倫理法人会様にて「介護と出会ってから」について講話をさせていただきました☺️感染者が増えている中でしたが、綺麗で広い会場に感染対策も完璧にされていてとても話しやすい雰囲気を作っていただきました✨そして嬉しいことに認知症介護指導者の仲間でもあり、尊敬できる先輩の#髙橋 将弘さんと#島田幸治さんが応援に駆けつけてくれました😭さらに晃希の施設長の#高坂知子さんまで✨もはやHOME🤣介護業界の取り組みやなぜ私が人材育成に関心があるのか介護についてお時間が許す限り話しをさせていただきました✨そしてその後には#黒澤美穂さんが理事長を務められている法人様で2回目の研修😊1ヶ月...
-
投稿日 2022-02-09 16:01
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。勝ち続けるチームの指導者が大切にしていることは何なのかをお伝えしています。「正しいアドバイスをしているのに言った通りやらない」「もっとやればいい選手になれるのに」などと悩んでいるスポーツ指導者の方へのヒントになると思います。勝ち続けるチームの指導者は何を大切にしているのでしょうか?皆さんは選手を指導する上で大切にしていることは何でしょか?「指導者の実績」でしょうか?「正しい、的確なアドバイスをすること」でしょうか?「指導技術」でしょうか?これらも確かに大切なことなのですが、それ以前に何よりも大...
-
漸くファイルの復元が全て終了し、OneDriveと同期していない場所に、すべてのデータを格納することが出来た。また万が一に備えて、外付けSSDにも、データのコピーを作ったので、とりあえず安心。ここで対策を施して、OneDriveとの同期を再開しようと思ったが、ゴミデータが大量にあることに気がついた。...
-
昨日に続き、まだ格闘中。皆さんの助言もあり、漸く何が起きていていたのかが、わかってきた。いまのローカルのファイルの状態、1ヶ月ほど前にあった、アラートメッセージのことなど、バラバラの記憶や出来事が、だんだん線で繋がり、それが面で理解できるようになってきた。Macから自分のファイルが知らない間、クラウ...
-
投稿日 2022-02-08 06:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私はテレビを見ない。オリンピックに関する情報はオンラインでも見ない。でも、スキージャンプやスケートでルールを中国側が勝手に変えたルールで選手を失格させているという情報を見た。高梨沙羅を含め5人が混合団体で失格「なぜ女の子だけなのか?」 各国から怒りと疑問の声噴出
-
投稿日 2022-02-08 01:38
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
情報をシエアするとき、その情報を FYI と言って渡します。FIY は、For Your Information の頭文字です。意味は、日本語で言えば「ご参考までに」という意味になります。覚えておくと便利です。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO ...
-
2月9日に高崎市倫理法人会様にて講話をさせていただきます☺️テーマは「介護に出会ってから」ブラック湯浅の時代から話しをさせていただきます!なんだかんだ倫理法人会様とは桐生、小山中央に続いて3回目となります。ですが意外と言っていいのかテーマが介護は初めてになります😌元来人前で話すのが苦手な私ですが介護...