-
コーチになろうと思ったとき医療の世界には未練はありませんでしたがひとつだけ踏ん切りがつかないものがありました。アロマテラピーの資格。IFA国際アロマセラピスト。これはナースに限界を感じていたときもっと勉強できることはないかと模索しているときに出会いました。体験で学校を見に行って気に入り入門クラスに入学。香りの新しい世界は楽しいことばかり。アロマの世界で最高峰の国際資格を取得する。勉強する中でそんなことが現実味を帯びてきました。ところがインストラクターコースからセラピストコースにあがって違和感を感じ始めました。アロマは好きだけれど、施術は好きじゃない。してもらうのが一番!周りの人が、触れて感じら...
-
絶対に恥ずかしがってはいけない言葉は肯定的にしなさい常に現在進行形で語ることよい想像をすることくり返しなさい一人称で語りなさい『マーフィー値千金の1分間』より潜在意識を使いこなすには普段使う言葉が大事!意識して使うだけで行動が変わって別人になります。真逆の人生が待ってます!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼はこちらから】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-LINEに友達登録してくださった方に期間限定で「女性起業家のための...
-
今のボディがあなたの望まない状態だとしたらそれは、あなたの思考や行動が作り出したもの。変わりたいのなら、今までとは違う選択をすることです。その選択とは、あなたが避けてきたもの、あなたが嫌いだったものにヒントがあります。ダイエットを成功させる鍵は食事と運動です。私も劇太りから元に戻すときに大きな勘違いを発見しました。がんばらないと成果はでない。これ、思いこみでした。運動はガンガンやらないと効果がないと思ってたんですね。ジムのパーソナルトレーナーに言われたのは運動をがんばらないこと。体を緩めること。ストレッチやセルフマッサージを取り入れたのですが達成感がない!運動をガンガンやってないのでさぼってる...
-
コーチングセッションがはじまるとまず掃除、片づけに取り組まれまる方が多いです。そこでやりたい気持ちはあるんだけれど今までできなかった理由のトップは面倒くさい!面倒くさいという言葉悪いイメージもありますがそれをうまく利用している方もいます。友人の家に行ったとき、それはそれは美しく整ってました。まるでモデルルームの様。人が住んでるのって感じです。どんだけ、きれい好きと思ったら友人曰く、面倒くさがりなんだそうです。面倒くさいをほっておくともっと面倒くさいことになります。そうならないように、物は外にださない。便利そうなものは買わない。普段からそうやって環境を整えているんだとか。面倒くさがりを自覚してい...
-
1日ハッピーですごせるか過ごせないかは、脳の認知の問題なのですが、このハッピーがあるかないかで自分のパフォーマンスも変わってきます。以前の職場にとっても嫌いな男性がいました。その人と接触回数が増えれば、増えるほど不快な気持ちになって、同じ部屋の空気を吸うのもイヤになってきました。仕事で会うかと思うと朝から憂鬱で仕事のモチベーションも下がりまくりです。その彼、親切で仕事もできるし、イヤなことをされたこともないので嫌う理由がありません。外見だって清潔感もあるし、気持ち悪くもないんです。何で、彼のことをそんなに嫌うのだろうと考えてみたら思い当たることがありました。彼の声がイヤだったんですね。超わがま...
-
今の自分を変えたいと思ってるのに変われないのは、意志が弱いからではなくて潜在意識が関係しています。多くの人は自分はこんな感じという自己イメージを持っています。そこからは、はずれたくないんですね。なぜ、そこからはずれたくないかというと危険を伴うからです。今までの自分であれば、周りから何も言われることはありません!安全の枠の中で守られてるんですね。ところが、枠からはずれるということは何が起こるかわからないのです。人から非難を受けるかもしれないし、身に危険が迫るかもしれないんです。何かに挑戦するとき、人は一旦ためらったりするのはこのためなんですね。自分を守るという人間としての本能。今の安全な枠から出...
-
投稿日 2022-05-01 19:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
先日ケガをしてしまいバタバタと予定を変更しそれまでの超過密スケジュールから一気にスローライフがスタート💦そして、本日の岩手は朝から☔模様。子供たちが予定していた⚾の練習試合も中止となり、目の前に迫った公式戦に向けた最終調整の1日となりました。スポ少チームは本日「勉強会」へと変更。監督・コーチからのお話から始まり監督からのプレゼント動画、そして1時間ほど頂戴し私からも試合に向けたメンタルの整え方をお話させていただきました。その後は学校の教員(保護者)からの話と続き最後は選手の質問に首脳陣が答えるザ・質問コーナーで締めくくり♡3時間の勉強会も終始和やかな雰囲気で終えることができました。我がチームの...
-
「すべての人に正しい」選択などない。『成功者3000人の言葉』よりブログ集客で3000人にコーチングセッションをすることができたのでブログのことをよく聞かれるのですがタレントじゃないんだし、一足飛びにアクセスアップする方法なんてありません。あれば、私が教えてほしいです。笑どんな記事を書けばいいかと聞かれることもありますがこれを書けばいいなんてのはないです。私はコーチングのことを中心に書いてますが実はよく読まれるのが美容記事。これもいろいろやってみてわかったこと!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-【コーチングの依頼は...
-
ダイエットをしたいというクライアント様にはやせてどうなりたいかということをイメージしてもらいます。マイナス○キロやせるという目標値も大切ですが、視覚的にイメージすることも重要なんです。イメージングに取り組まれて、嬉しい報告をしてくださったクライアント様の実例を許可を頂きましたのでご紹介します。その方は、コーチングをお申込の前からダイエットに取り組まれていて5キロやせることに成功されました。ところが停滞期になってしまい体重が落ちなくなってしまったんですね。そこで取り入れられたのがイメージング。その方のなりたい私は真木よう子さん。ナイスバディですよね。真木よう子さんのセクシーな写真を時間があったら...
-
投稿日 2022-04-29 18:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
そろそろおばんです♫の時間での更新となりました。夢実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。 今日は祝日㊗️そんな日はやはり野球⚾️Day!練習試合に帯同してきました。そして、別チーム同士が試合をしている休憩時間にはブレインアナリストとしてのお仕事を💻今回のクライアントさんは親子で診断を受けられ、それぞれ解説をさせていただきました。解説もその後の私からのプレゼント🎁もともに大好評💓とても喜んでもらえました。目をまんまるくして喜んでくださる姿をみるとこちらもほっこり嬉しくなってしまいます♡今回のクライアントさんの気づきは◇ご自身のことはもとよりお子さんの特性◇自分の特性を知ら...