-
投稿日 2022-07-09 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
次ステップでやりたい事のチャレンジに積極的になっている末っ子。スキルと取り組みをある程度評価されています。当初は、ついて行けるのか?と思っていました。本人も、「○○はうますぎ!」とか、「みんなやばい!」とか、そんな弱気な発言が多かったです。予想以上の評価を受けて、現在、トップチームに帯同させてもらっ...
-
投稿日 2022-07-08 16:55
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人の対応力というのか?適応力というのか?人は様々な体験に対して慣れますね。興味のあることや、楽しいことに対してさえ、飽きてしまうことがあります。これも、一つの慣れなのでしょう。子どもがゲームばかりしていても、ある程度やり尽くすと、それほど手に取らなくなる姿を思い起こします。お笑いのネタやギャグも「こ...
-
投稿日 2022-07-07 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は七夕。リビングの壁には、子どもが小さい時に書いた短冊が貼り付けてある。小学校の中学年位に書いたものだとの薄い記憶です。日頃はあまり気にしませんが、改めて見てみました。もう、あれから10年になります。今でも、この短冊に書かれている願いを追い続けています。あの時に感じた事、思いが、自分の中で大きな...
-
投稿日 2022-07-06 17:17
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ただいま」と言って、扉が開いて、毎日帰ってきます。声のトーンや、言葉数も毎日違います。でもその後、顔を合わせたの時の表情も毎日違います。”何か硬いなぁ~””こわばっているなぁ~””やわらかいなぁ~”と、具体的にどこがどう?とはなかなか言えないのですが、何となくですが、表情を見て、”良いことがあった...
-
投稿日 2022-07-05 17:32
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
まずは、何事も真似から入ろう。と、よく言われます。実際に子供のころから、私たちはテレビに出ている人の恰好を真似をしました。また、スポーツ選手の動きの真似もしました。そして、色々な事を得ていくんですね。でも、「あの人と同じことをしたのに、何であの人はうまくいって、私はうまくいかないのか?」そう思う事っ...
-
7/3(日)に、横浜で鮫島純子さんのご講演を拝聴する機会に恵まれた。鮫島純子さんの著書「なにがあってもありがとう」を読ませていただき、共感する部分が多くあったし、イラスト集も拝見し、多彩さにも感銘を受けていた。渋沢栄一さんのお孫さん。あと2か月で100歳になる鮫島さんの生の姿や声を直接拝見する機会は、とても貴重なものに思え、楽しみでしかたなかった。車椅子でいらっしゃるのかとおもいきや、背筋がピンを伸びた姿勢で、歩いて壇上にしゃかしゃか進まれた。かかとのある靴で。お顔のハリは、70~80代くらい若々しい。原稿も全くなく、ご講演をされ、会場からの質問は、多少ゆっくりお話をしないと聞きづらいようでは...
-
投稿日 2022-07-04 16:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
話すスピードって、意識した事が有りますか?話すスピードで、受け取り方って変わるのでしょうか?時間の感覚に依存されるようですが、年齢によって、時間経過の感じ方は違うようです。もうすでに今年も半分が経過しました。早く無いですか?私はすごく早く感じます。何か、年々その早さは早くなっているように感じます。小...
-
投稿日 2022-07-03 15:02
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
桜蘭が咲きました。この花は心配せずとも、毎年、きちんと咲いてくれます。つるで伸びます。家の裏手のフェンスに巻き付きどんどん伸びています。花言葉を調べてみると、「人生の出発」「人生の門出」「同感」「満足」「愛情」「共感を得る」「安心立命」と書かれていました。花がちょっと変わっています。一つ一つは小さな...
-
投稿日 2022-07-02 17:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
大リーグエンゼルス。そう、大谷選手の所属チーム。先日、そのエンゼルスの試合で、両軍の監督、コーチ、選手が総出となる大乱闘が起こったらしいですね。ベンチにいた大谷選手も、この乱闘に加わることになりました。この乱闘騒ぎでは、大谷選手の通訳の水原一平氏が話題になっています。必死になって乱闘と大谷選手の間に...
-
投稿日 2022-07-01 16:52
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
梅雨明けですね。それにしても早い、少雨。そんな状況でも、期間中は雨がよく降りました。この後の夏もゲリラ豪雨が降ります。この雨。自分が出かけている時や、移動しなければいけない時に降るのが一番困ります。私も、数年前までの通勤で自転車通勤していました。だから、雨は困りました。梅雨真っただ中の先日、自転車通...