-
投稿日 2022-08-28 15:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
我が家には、畳の部屋が一つだけ有ります。そのリビングは、子ども達のトレーニングルームでもあります。体幹トレーニングや筋トレ、バランスとトレーニングはもちろん。ボールタッチやキックのトレーニングもここでします。ここの場所を一番活用していたのが長女。気がついたら、何かトレーニングをしていました。長男も、...
-
投稿日 2022-08-27 16:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「あたりまえ」日々、「あたりまえ」の事を、「あたりまえ」にすることが一番難しく、一番大切だと思っています。「あたりまえ」は「あたりまえ」では無くて、「あたりまえ」だと思っている事が、失ったり、出来なくなって、初めて、「あたりまえ」の大切さに気付くきます。「あたりまえ」の反対ってなんやろう?って思いま...
-
投稿日 2022-08-26 16:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「今日は行けへんの?」「今日はどうするん?」こんな言葉がけで、部屋の中へ入ります。”はっ”として、目を丸くして、こちらを見ます。私はその言葉掛けの後はそのまま部屋を出ます。そうすると、布団の整理をして、カーテンを開けて、部屋を出てきます。最近の朝の光景です。新しいステップになり、早や2か月半が経過し...
-
投稿日 2022-08-25 16:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
最近、末っ子がYoutubeをよく見ています。と言うよりも、暇があると、ず~と、Youtubeを見ています。それも、何パターンかに限って、何度も何度も見ています。テレビで見ているので、こちらも内容が分かります。そして、こちらが内容を覚えてしまいます。そんな状況で、私が良く思ていたこと。それは、”これ...
-
投稿日 2022-08-24 17:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
日々、次男が試合や練習から帰ってきます。リビングの扉を開けた瞬間に、その日の良し悪しがすぐにわかります。機嫌が良いか?機嫌が悪いか?ある試合の日に、私たちも観戦していました。試合には負けてしまいました。しかし、次男の動きはポイントポイントで良いものがあり、成長を感じる事が出来ました。試合に負けた事も...
-
投稿日 2022-08-23 18:16
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、ある大きな商業施設に初めて行きました。車列があるので、そちらに並びました。横を通り抜けていく車のあるけど、みんなが並んでいるからこちらが合っていると判断しました。でも、先頭が見えてくると、自分の目的とは全く異なる事で、並んでいたものだったんです!がっくりと疲れました。なんて、とても損をしたと感...
-
投稿日 2022-08-22 17:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
初めてコミュニティーに参加した時、やっぱり緊張します。はたまた、少し雰囲気が良くない時、そんな中での会話においては、なかなか笑顔にならないですね。愛想笑いをしたり、つくり笑いをしたりします。そんな、作り笑いって、なんかわかりますよねぇ?なんで、作り笑いってわかるんでしょうか?よく聞くフレーズで、「目...
-
投稿日 2022-08-21 16:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
現在の便利な生活。これを感じるのはあまり無い。言葉を掛けると電気がつきます。 離れていても、テレビの番組は変えることが出来ます。どこでも電話が出来ます。ほんとうに、自分の幼い時の事を思い出すと、比べ物にならないほど便利な世の中になっています。どうしてこんなに便利になったのか?もっとラクをしたい!とい...
-
投稿日 2022-08-20 20:51
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
息子の一時帰省中の行動。お寺を訪れた時に、落ちている落ち葉や草が気になり、拾ってゴミ箱に。自宅で弟と遊んでいる時、クーラーの下に蜘蛛の巣を見つけて、綺麗にしたくなり、取り除く。一人で昼食をとったあと、帰宅すると、食器が総て洗い上げてある。などなど、今までに無い行動を発見しました。落ち葉や草は、寮の周...
-
投稿日 2022-08-19 17:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
長男が夏休みの閉寮のため、一時帰省。寮まで迎えに行き、帰路の途中で、お寺に行きたいと言います。願掛けしたものを返したいとの事でした。”願いが叶ったのかな?”と問いかけると、そうでは無いとの事。願掛けした「もの」が無い状態で、やってみたい!”なるほど”「叶えてもらう」のではなく、自分自身で叶えると言う...