-
投稿日 2022-05-11 20:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
家庭の中で、家族の事をどんな風に呼んでいますか?配偶者の事はどう呼んでいますか?どのように呼び合っていますか?子供の事はどう呼んでいますか?子供からどのように呼ばれていますか?私は、妻の事を、本人に対しては、「名前」または「お母さん」と呼んでいます。他人に対しては、「妻」と呼んでいます。今では、「妻...
-
投稿日 2022-05-10 20:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
WEリーグの優勝が伝えられました。プロリーグが発足する事で何が変わるのか?何が変わったのか?そのテレビ番組のコメントで、「プロだという意識を持てることが大切だ。」と話されていました。勿論、待遇や環境面の変化も大切です。この「プロだという意識」について、考えさせられました。これってなにもスポーツの世界...
-
投稿日 2022-05-09 20:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2022年5月8日首位のINAC神戸レオネッサが、ノジマステラ神奈川相模原に勝利しました。その結果、WEリーグの初代チャンピオンを決めました。WEリーグは、去年9月12日に開幕した国内初となるサッカー女子のプロリーグです。開幕時は民放でのテレビ放送もありました。新聞でも特集が組まれるほど、大々的に伝...
-
投稿日 2022-05-08 20:02
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
先日、入院していた息子。入院中に、運ばれてくる食事の写真を都度送付してきました。その時、自分の体調や感想を単語を並べた程度の情報を簡単につけながら。その何気ない行動に、母親を思いやる優しさと、気遣いを感じました。家族全員のグループでの送信はしません。勿論、私宛にも送信してきません。私には、事務連絡の...
-
投稿日 2022-05-07 15:03
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
母の日とは「母親に感謝の気持ちを伝えて労う日」との事です。毎年5月の第2日曜日と決まっていますよね。 もともとは3月6日でしたが、アメリカにならって現在の日程となったそうです。日本の母の日はアメリカから伝わったと書かれています。アメリカの少女が母親の死をきっかけとして、「生きている間にお母さんに感謝...
-
投稿日 2022-05-06 13:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年10月に、「枯れてきた!」と、とても寂しい気持ちになりました。それまで、”あおあお”としていた葉が、急に水分を失いました。カラカラの葉になり、色も黒っぽい茶色になり、そして、ポトポト落下していきました。先週まで元気だったのに?と、思い切り落ち込んだのを覚えています。自分なりに、出来ることを調べて...
-
投稿日 2022-05-05 15:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
こどもの日とは、「こどもたちの人格を重んじ、 幸福をはかるとともに、 お母さんにも感謝する日」(祝日法より)。ということのようです。端午の節句は男の子の節句と言われますが、こどもの日には、もちろん男女の区別はありません。改めて、こどもの日を感じてみようと思いました。幸福をはかってみると、今日も、自分...
-
投稿日 2022-05-04 19:39
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
GWに入って、すでに半分が経過ました。前半は、仕事も含めて、息子の入院等に奔走して、ゆっくりさせてあげることができませんでした。末っ子が遠征に行っていることもあり、昨日は家でふたりきりでした。仕事でしなければいけないことが山積みですが、少しだけ妻孝行をしようと決めました。日頃の感謝を込めて。特別な事...
-
投稿日 2022-05-03 13:47
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
GW直前に入院することになった息子の退院が決まり、昨日、手続きを含めて迎えに行きました。しっかりと自分の足で歩いている姿を見せてくれました。入院したと聞き、駆けつけた時は、車椅子に点滴、看護師さんに押されて来ました。大きな病では無かったのですが、やはり”ほっ”として安心し、嬉しくて仕方ありませんでし...
-
投稿日 2022-05-02 11:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「ほんと、何年かぶりかで咲いたのよ」と、義母がうちに来た時に言いました。そして、とても喜んでいました。『君子欄』という花のお話し。「ラン」という名前だけど、「ラン科」ではなく、「ヒガンバナ科」の植物らしい。「ここの君子欄、去年も咲いてて、良く咲いているのに、今年はダメかな?」とうちの君子欄のことにつ...