-
自分で仕事をしようと思ったとき やらなくちゃいけないのが集客です。 私がナース時代に勤めていた所はいつも患者さんで あふれ返っていたので、どうやって患者を集めるかなんて 話題になったことは一度もありません。 お店を開けば、人が勝手に来るなんて 今から思えば、とってもおめでたい考え方をしておりました。...
-
9月10日、旧暦の8月15日は中秋の名月! 東京からは、見事な十五夜お月様が見えている。 雲一つない快晴の空に、満月が光り輝いている。お見事! ススキや団子をお供えして、ってところだけど、無いのでビールで乾杯 今年の中秋の名月は満月だと。 実はいつも満月ではなく、1〜2日ずれることが多くあるんだって...
-
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。 自らの強みに集中すべきである。 まったくの無能を平均以下の水準にするには、 一流を超一流にするよりも、 はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする。 『ドラッカー名言集』 P.F.ドラッカー 苦手は頑張って克服するもの。 昔はそう思っておりました。...
-
昨日GCSとコーチ探せるのプロフィールを、アップし直したんだけど。。。 改めて今日読んでみると、、 なんかしっくりこない。 文章のセンスがないって言うか、マーケティングが出来ていないって言うか もう少し、ターゲットのクライアント像を明確にして、そこにフィットするようにした方がいいかと。。 塩漬けにす...
-
夏に限らず、年柄年中多いのが ダイエットのテーマ。 私の所に来られる方はほとんどが女性なのですが、 最初に提出してくださるゴールリストに多いのが 3キロやせる! なぜ、3キロかわからないのですが そう書かれる方が多いのです。 そんなことを言っている私も昔は合い言葉のように 3キロと言っておりました。...
-
投稿日 2022-09-09 08:56
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は東京都墨田区の本所保健センターで開催された区民公開講座を受講。 テーマは「認知行動療法超入門~心理師と一緒に実践!ストレス対処のコツ~」。 公認心理師の方がわかりやすく丁寧に説明してくれて、 ワークを通じて理解を深めました。 なんどか出てきたワードが「思考のくせ」。 コーチングしていても感じる...
-
お休み2日目 昨日は1日、温泉でまったりしたが、今日は少しアクティブに、 と言っても、朝から別の温泉、板橋、前野原温泉さやの湯処へ。 ただし、温泉はクイックに、溜まっていたことを、すこし片付けた 09時 前野原温泉さやの湯処へ 11時 帰宅。母親のPCの入れ替え、Macへの引っ越し 13時 部屋の片...
-
3日坊主になってしまう。 自分が決めたこと、全て行動にうつせたら どんな人生になっているでしょうか? 今とは全く違う道を歩んでるかもしれませんね。 私は何か新しいことを始めるとき、まず調べるから 入るタイプです。 なので、セミナーなどにも参加するのですが そうすると、学んだことがクライアント様のテー...
-
投稿日 2022-09-08 08:32
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今回の企業研修のテーマは、 ストレングスファインダーのバルコニーとベースメント。 ・バルコニー⇒資質が効果的に活用されている状態 ・ベースメント⇒資質が効果的に活用される妨げとなっている状態 個人ワークでは上位資質のなかから資質を一つ選び、 バルコニーとベースメントについて考え、 その後に共有のため...
-
父が先日、退院して、家に戻ってきました。 介護でいろいろと大変で、ブログが久しぶりとなってしまいました。 圧迫骨折で入院していたのですが、 せん妄が出てきたので、家に戻った方が良いと病院から言われ、 自宅に戻ってきました。 自宅に戻るということで、急遽、介護用品を揃えました。 いろいろなもの(ベッド...