-
1週間前にやる気をだして、未完了、つまり心の仕掛かりリストを完成させた気になりながらも、先延ばししていること、やろうと思っているけど、塩漬けにしているもの大きいものから、小さなものまで50個よく書き出したが、この数の多さに唖然リスト作ったらなんか安心しちゃって、1週間放置、、、今日コーチングしてもら...
-
100は1の集まり。0の次は1。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ こんばんは、コーチ探せるInstagram班です♡コーチングではクライアン...
-
コーチングでは夢を叶える手順としてまずゴールを設定します。このゴール設定さえしっかりとできていれば、人は勝手に動き出します。 このとき、未来をイメージすることが苦手という人がいますが未来が描けないのはただの思い込みです。 未来が描けない人がよく口にするのが不安です。不安を感じやすい人とは、実は想像力...
-
投稿日 2023-11-09 06:16
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
昔は、風邪で少しぐらい熱があっても会社を休めない空気がありました。会社の仕事は従業員の健康より優先すべきものなんだと。いま思えば信じられませんが実際に熱があるのに出社して冷えピタを額に貼って仕事をしている先輩がいました。熱があっても会社に来るのは会社に対してロイヤリティを示す代わりに会社も従業員の面...
-
今日は、会社のキックオフミーティング10月に新しい会計年度が始まり、今年度を語るには、ちょうどいいタイミングだ約1000人の社員が一同に会する大きなイベントだ大阪や福島など、なかなか会えないメンバーとの、リアル再会もいいものだ去年はこうだった、今年はこれをやっていく、ゴールはこれ知恵を絞れ、もっと頑...
-
やる気のない人をその気にさせる方法はないですか?と管理職の方によく聞かれるのですがおススメはテレビの通販番組です。テレビの通販番組はホントよくできています。私も化粧品や健康食品に弱いのでつい、時間を忘れて見てしまうことがあるのですが、お値段をなかなか出しませんよね。 その商品がいかに素晴らしいか...
-
投稿日 2023-11-08 09:45
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
マネジャがあれこれ忙しくしているときに部下から質問があることがあります。自分で調べてわかることであればいまそんなこと聞くなよとおだやかな気持ちでいられなくなるときがあります。その一方で質問をしないでずっと自分のなかで考えて考えて仕事が進んでいない部下もいます。これも困る。そこで止まってるぐらいならち...
-
昨日のコーチング飲み会で頂いた塩ラーメン(乾麺)3種インスタントラーメンなんだけど千葉県産 はまぐりだし塩ラーメン宮城県産 わたり蟹だし塩ラーメン広島県産 牡蠣だし塩ラーメンどれも全て塩ラーメンで、出汁を変えて同じ面で勝負しているのがいいそれぞれに、出汁にこだわるうんちくがあり、おもしろいまだ食べて...
-
朝型生活を送るメリットはたくさんあります。まず、脳がクリアな朝時間に自分と向き合いますから、前向き思考になります。 思考が変われば、行動が変わる。行動が変わればもちろん習慣も変わる。習慣が変わったら人生、そのものも変わるのです。 ですが、週1回早く起きるだけではそれは習慣化にはなりません。習慣と...
-
こんにちは!コーチ探せる 運営です。先週、ご連絡させていただいた通り、Twitter社が名称を「X」へ変更したことを受け、コーチ探せる内の表記やアイコンも変更致しました。該当箇所は下記です。・公開ページのフッターとマニュアル上のアイコン・プロフィール編集ページのSNSの表記とアイコン・コーチ公開プロフィールのSNSアイコン・コーチ探せるとはのSNS一覧表記併せて、マニュアル内の表記も「X」へと更新致しました。また、その他下記不具合修正も行いましたのでお知らせ致します。・プロフィール編集ページの活動を開始した年月の不具合を修正・アクセス数の日付フォーマットを読みやすい型に変更コーチ探せるは、引き...