-
皆さんこんばんは!今日は会社の方達、数名で夕飯を食べに行ってきました。前橋市の『Choice』というお店でとっても美味しかったです。宴もたけなわとなり、タクシー代行を呼んでいたのですが…。まさかの代行会社のトラブルがあり…。私は一人でお店にポツリと残ってしまいました…。それを気遣ってくれた店長が私の話相手になってくれたのです。気がつけば…。お店の後片付けとかあるのに中々できませんよ!そんなこと!あれや、これやとお互いに身の上話をしていた事や私の話を丁寧に聴いてくれてた事もとっても嬉しくて、楽しかったです。『ありがとうございました。』&『近々ランチもお邪魔しますね!!』『そしてお互い頑張りましょ...
-
昨日福島での仕事の帰り、福島市内にある氷屋パンプスに行ってきた。そこでかき氷、一押しの新作「お栗さん」を頂く。本当に美味しかった。モンブランみたい、栗の香りが口の中に広がって、食べていると3層にわたり味が変化していく。自分のイメージしていたかき氷とは、いい意味でかけ離れていてびっくりした。 冬に食べるかき氷ってどうなのって最初は思ったが、全然そんなことなく、デザート感覚て、あっという間に平らげてしまった。ヒロコさんとケイちゃん、どちらも福島で一緒に働いていた仲間だ。 その2人が会社を退職し1年掛かりで準備し、先月11月6日に福島市にかき氷の専門店をオープンした。一緒に働いていた当時の2人からは...
-
皆さんこんばんは!いよいよ2021年も最後の月ですね。先ほど銀座コーチングスクールの大先輩コーチ『佐藤智絵』コーチ主催『コーチ探せる』の『メタタグ設定勉強会』に参加させて頂きました。私は『メタタグ』って何?からスタートしているので本当に目から鱗でした。とても勉強になりました。ありがとうございます!!...
-
嬉しいことシリーズ。今朝、父親に、「新聞屋さん、明るくてあれならうれしいと思うよ。」と言われた。実は、玄関先に太陽電、池付きのLED簡易照明を置きました。(買ってから日中、太陽に向けていたのですが、なかなか点灯せず、壊れているのかと思っていたら、説明書を読まなかったためにボタンの押し忘れ)やっと点灯したので、昨晩、玄関先に置いただけでした。(週末には、玄関のもう少し上に設置します。)2個で2,500円ほどのものですが、明るく、センサー付きで人が近づくとつきます。安くて、電気代もいらず、すごいですね。妻からも帰ってくるなり、「ちょっとビックリしたiけど、明るくていいね。」と言われた。気が付いてく...
-
東京あさ6時。土砂降りの雨の中、福島に向けて家を出た。東京駅07:12発やまびこ123、いつもの新幹線で福島へ。 朝のはなちゃんとの散歩と一緒、1時間半の車内の時間は、一人になれる貴重な時間だ。ただ今日の時間はセルフコーチングでは無く、チームコーチング。 「チームコーチング(ピーター ホーキング著・...
-
みなさんこんばんは!昨日はブログ載せれませんでした…😅『毎日コツコツ』をモットーにやってましたが…残念…と思いきや開き直って『気軽に行こう』に切り替えます🤗まだ『ストレングスファインダー』やってません!私は、今年中に才能に目覚められるのか⁉︎そうだ!こちらも気軽に行こう⁉︎ちょうど1ヶ月前にキャリコ...
-
昨日2週間ぶりにピラティスに行ってきた。 いつもの時間、いつものスタジオ、いつものインストラクター。お決まりの体リセットの時間だ。ご存じの通り、ピラティスは、ヨガっぽいけっどヨガじゃない。 自分ではどちらかというと筋トレ、ただジムの筋トレとは違い、体幹やインナーマッスルを鍛えるのに適している。レッス...
-
先日、危険物取扱者試験の合格発表が行われました。ジャジャーン。私が補習を担当した、乙種1類、2類の生徒の中で、補習に参加した生徒全員合格しました。ヤッター!今までの資格試験を担当して、全員合格はありません。とても嬉しいです。しかし、同じクラスで乙種1類と2類を両方受験した生徒が1名残念な結果でした。全員合格と言いながら、1名不合格。話が合わない?実は、全員に補習を行う予定でした。ただ、今までは全員強制的に補習を行っていました。今回は、無理矢理ではなく、補習をやるので受ける人は来なさいと伝えました。初回、来たのは二人だけ。準備をしたのに・・・。とても寂しかったです。いつもなら、来なかった人に対し...
-
一昨日のヤクルトの優勝、また今年はオリンピックでも、数々のチームが歓喜したり涙した。スポーツだけではなく、ビジネスの世界やさまざまな場面で存在するチーム。自分もいろんなチームに属している。最高のチームってなんだろう。自分なりに考えてみると、最高のチームとは。- お互いに信頼関係が構築され、チーム内の意思疎通が円滑に行われている- チームの構造がシンプルで、それぞれの役割が明確である- チームのミッション、ビジョン、ストラテジーが明確で、個人やチームにとって意味がある- 社会に対し良い影響を与えている他にもあるかな〜最高のチームで仕事したいよね。 今日も頑張ろう! ...
-
プロ野球日本シリーズMVPは2年連続で福井県出身者です。人口約76万人の小さい県から、こんな素晴らしい選手が2年連続MVPなんて、鳥肌が立つくらい嬉しいことです。今年のプロ野球は、ヤクルトがオリックスを4勝2敗で破り日本一になった。そして、MVPに中村悠平 捕手(福井県大野市出身 福井商高校OB)。おめでとうございます。(対戦相手のオリックスにも侍ジャパンで活躍した福井県出身の吉田正尚選手が初戦サヨナラ2塁打)昨年のMVPには、ソフトバンクの栗原陵矢選手(福井県福井市出身、旧春江工業高校OB)が選出されました。なぜ、自分や家族でもなく、全く知らない選手、ただ福井県出身と言うだけで嬉しいんでしょ...