記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#図書館司書」の検索結果59件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

ワクワク✨ 図書館の歩き方①

スレッド
今日の集合写真 みなさんが検索... 今日の集合写真
みなさんが検索して借りた本たち
図書館司書の水本さんから、本の... 図書館司書の水本さんから、本の探し方、借り方を教えていただいて、
参加者さんには、それぞれ探したい本のキーワードをあげていただきました。
いざ出発 2チームに分かれて、... いざ出発
2チームに分かれて、それぞれ司書さんにサポートしていただきました。
セルフ貸出、検索、座席予約の端... セルフ貸出、検索、座席予約の端末が館内至る所にあります。 司書さんに教えていただいたよう... 司書さんに教えていただいたように早速検索開始 ちなみに「がんサロン」と検索す... ちなみに「がんサロン」と検索すると、
はなうめをはじめ県内がんサロンの資料も見つけられます
ワクワク✨ 図書館の歩き方① 辿り着きました。 探していた本... 辿り着きました。
探していた本は棚になかったのですが、関心のある本がかたまっているので、より良い本を見つけることができました。
 
参加者さんの県立図書館とのご縁は濃淡さまざま。
気になはっているけど活用したことはなくて「今日初めて貸し出しカードを作りました」
という方から「カードだけは持っている」「ときどき利用するけどなかなかこれ!という本に出会わない」「毎週のように利用していて、10冊借りてしまっている」という方まで。
 
探し方その1
探したい本が決まっていてタイトルが決まっている場合
ホームページまたは館内の端末で「タイトル」を選んで、タイトルを入力します。
1文字でもちがうと出てこないので、うまくヒットしない場合はひらがなで一部分を入力してみるというのもコツです。
 
探し方その2
困っていることがあって、それについていい本がないかなあ〜という場合。
本には「件名」という、その内容を表すタグのようなものがつけられています。
この「件名」を選択して、気になるテーマを一つまたはスペースを挟んで複数入力して検索をかける方法があります。
タイトルや件名ほか検索テーマ「すべて」を選択して検索すると、より可能性が広がります。
 
説明を聞いている時と、本を見つけて集合した時の皆さんの表情の違いがすごかった!
 
・家でできる体操があるといいなあと思っていた。
 司書さんにアドバイスをもらって「筋肉、筋力、筋力アップ」という件名で色々検索してみると、自分の興味のあるタイトルがあがってきた。
 その本のところに行くと、思いがけず実は気になっていた呼吸に関する本も見つかって嬉しかった。
 曖昧検索の方法を知れてよかった。
・図書館で検索機能を使ったのは初めて。
 インターネットで情報を検索する時と図書館の図書検索はコツがちょっと違うことを知ることができた。
 欲しい本は棚になかったが、近くにあった本を借りたのでこれから読んで見ようと思う。
・しょっちゅう図書館に来ているが、レシートに地図が出ることは知らなかった。
 今度は妻と一緒にきて検索してみようと思う。
・パネルの方の検索機ではなかなかヒットしなかったが、キーボードのあるもので漢字変換すると欲しいものが見つかった。
・食事に気をつけたくて、探したが自分が欲しい再発予防についてはあまりヒットしなかった。
 でも実は気になっていたコレステロールに関するものが見つかって、うれしかった。
 探すのが楽しくなった。
・秋だし写真集で癒されたいなあと思ったがこれというものがなく、一人旅をキーワードにしたとこと、意外な本が見つかった。
 探すのが楽しかった。
 これからは図書館でもひとり時間を楽しみたい。
・何度も図書館にきているが上手に本を探せなかった。
 気になっていたこと気になっていた著者で求めていたものを探すことができた。
 
みなさん「自分で探すのが楽しかった。」とおっしゃっていて、たどり着いた本棚でまた良い本と出会うことができることにワクワクしていらっしゃいました。
 
 
ご自宅でも検索することができて、予約することもできます。
金沢市以外の方は近くの公立図書館で受け取り、返却することもできますので、療養中の情報収集や気分転換、時間の使い方の一つとしてぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
 
がん経験者と家族のための石川県立図書館の歩き方。
次回は10月26日土曜日の午後開催予定です。
今回の本の探し方をもう一つ深めた情報の探し方を教えていただきつつ、がん情報コーナーについてみなさんと一緒に考えてみたいと思いますので、こちらもぜひご参加ください。
 
 
【参考】
石川県立書館
 
 
 
 
#がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

イキイキ✨男の料理教室②

スレッド
イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室② イキイキ✨男の料理教室②
 
県立図書館で出張はなうめをさせていただくということで、がんの経験に関わらず男性同士で交流する機会を作って、はなうめのことも知ってもらう!ということで始めた男の料理教室。
 
今回は初めましての方やくるみパパ(小児がん経験者と家族の会くるみカフェに参加してるパパさん)も参加してくださいましたよ。

 
前回のパッククッキングからのスパイスカレー。
お腹に優しいので、消化器系なる術後の方や調子の悪いときにも負担が少ないんです。
 
玉ねぎのみじん切りに挑戦したり、チョッパーを使ってみたり、みなさんイキイキ&和気藹々と作業を進めてゆき…
 
ジンジャーキーマカレー
ピクルス
豆乳ラッシー
 
どれもとても美味しくできました✨
 
お家で作ってみるという方
司書さんが準備してくださった本を借りてゆかれる方
 
お家での実践報告も楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #くるみカフェ #出張はなうめ #図書館司書 #実になる食事 #男学 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おしゃれ・装い

スレッド
おしゃれ・装い
 
’てつがくしゃ’の菊地先生や図書館司書の原さんとテーマについてあれこれ話す、おんころカフェ。
 
「相手の話を尊重して聞く」「自分の中の小さな声も大事にする」「良い環境をキープする」ということをその場にいるみんなで大切にする時間です。
 
今月のテーマは「装い・おしゃれ」でした。
 
最初に菊地先生からいただいたヒント
・テーマに関する出来事や想い出
・季節の装い、好きなおしゃれ
・おしゃれや外見と「こころ」
・アピアランスケア(外見サポート)
 
みなさんと話したこと
・若い頃デザイナーズブランドが流行っていた
・年齢を重ねておしゃれの大切さを感じるようになった、TPO
・昔は好みのものを選んでいたが、今は洗濯しやすいものなどいかに楽に暮らせるか
・脱毛時はウィッグの管理に苦労したがのちにウィッグもカットできると知った
・同窓会に着ていく服に悩む
・パートナーがおしゃれで、自分とは好みが違うので悩む
・ココシャネルの「装いは知恵」という言葉
・治療して脱毛するのは頭だけではなくまゆも無くなるので眉の書き方を習った
・学生時代は友達の影響を受けた
・人と違う服を選んでいたが今は着心地重視
・自分のおしゃれの変遷
・弾性のおしゃれより女性の方が複雑で難しい?
 
おしゃれって、他人の目であり、自分自身であり、楽しみであり、悩みであり外見なんだけど内面でもあるんだなあと改めて感じました。
 
図書館司書の原さんからの紹介図書
・プラダを着た悪魔
・はじめての水引細工
・世界手芸紀行
・なぜカツラは大きくなったか
 
これらは写真の下の段にある図書とともに県立図書館から月に一度借り入れているものです。
10月17日木曜日まではなうめにありますので、ぜひ読みにいらしてくださいね。
 
「ちょっとクスッと笑える本」「秋の夜長に読みたい本」「動物の本」など、リクエストすると原さんが数冊選んでくれるセレクト本のリクエストも受け付けていますので、こちらもおかったら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

人生にがんという経験のある方のお話を聞く

スレッド
自分で製本した聞き書き集と記念... 自分で製本した聞き書き集と記念撮影をして、4回に渡る第11回目の聞き書きサポーター養成講座を修了! 県立図書館とのコラボ企画という... 県立図書館とのコラボ企画ということで、毎回司書さんが関連図書を準備してくださいました。 最終回はこんなラインナップ。 ... 最終回はこんなラインナップ。
午前中のがんサロンタイムのためにお食事の本も。
毎回はなうめの聞き書き文庫も一... 毎回はなうめの聞き書き文庫も一緒に出張しました。 合間に本を眺める。 合間に本を眺める。 講師の天野先生自ら受講生にお茶... 講師の天野先生自ら受講生にお茶を入れてくださることもありました♡ 聞き書きの魅力や聞き書き作品に... 聞き書きの魅力や聞き書き作品に仕上げるポイントは講義で。 はなうめではカホンプロジェクト... はなうめではカホンプロジェクトでお馴染みの平野美希子さんが今年の語り手。
受講生とインタビュー動画を共有して、それぞれ書きたい部分を聞き書き作品に仕上げました。
聞き書き講座最終回は製本の方法... 聞き書き講座最終回は製本の方法を学びます 自分たちで一冊ずつ仕上げます。 自分たちで一冊ずつ仕上げます。
 
はなうめの聞き書きサポーター養成講座は聞き書き作品を仕上げて、受講生の作品集として製本するところまで実践する、年に一度に4回シリーズで開催する講座です。
一度受講すれば次の年からは好きなところを好きなだけ受講することができます。
今回は初受講4名と再受講4名で8名の聞き書き作品が完成しました。
講師はもちろん天野良平先生!
 
がんの経験=自分
ではなく
そういうの全部ひっくるめて自分
というお話になるよなあ、聞き書きって。
今回は改めてそう思いました。
 
なぜ、はなうめで聞き書きをするのか?
単にがんという体験を残したいのではなく、
人生の中に、たまたまがんという経験がある方の生き方に、聞き書きを通して触れることができるから。
そこに学びがあるから。
はなうめで聞き書き作品として積み重なっていくことに意味があると思うからです。
 
聞き書き文庫に加わった一冊をぜひ手に取って読んでみてくださいね。
 
 
 
#がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #石川県立図書館 #聞き書き #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

司書さんとの良い関係♪

スレッド
司書さんとの良い関係♪
 
毎月、県立図書館から30~40冊の本を借り入れています。
担当の司書さんが交代で「はなうめの利用者さんにこんな本はどうかな?」と選んでくださっているんです。
 
はなうめからは「利用者さんがこの本についてこんなことをおっしゃっていました」とか「来月はこんなプログラムがあります」ということをお返ししています。
 
今月はそんなはなうめの声を反映して
梅仕事(梅シロップを仕込む会があるから)
歯のケア(大人のお口のセルフケア講座があるから)
レジンアクセサリー(もう終わっちゃったけど手芸部でレジンをしたから)
に関する本をいくつかそろえてくださっていました。
ほかにも魅力的な本がたくさん。
 
個人的にビビビッと来たのは、写真家の「梅佳代さん」の本が紛れていたこと!
もしかして梅仕事にかけてる!?
 
はなうめに来られた時にクスっとしていただけると、司書さんもたぶん喜びます。
 
県立図書館の団体貸し出しサービス
司書さんとはなうめの利用者さんの良い関係
になってきている気がしています。
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #図書館司書 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おんころカフェ「推し・推し活」

スレッド
おんころカフェ「推し・推し活」
 
月に一度“てつがくしゃ”の菊地先生、図書館司書の原さんと一緒にテーマについてちょこっと考えてみたり、思うことをお話ししたり、ほかの方の視点に触れる時間です。
 
いつも最初に菊地先生から「ルールというほどではないけれど…」ということで、いくつかお話があるのですが、その中でも「自分の発言に対する疑問を尊重する」ことと「自分自身に生じた小さな声も尊重する(自分自身のケア)」というところが、意外と難しんだよというところからスタート。
 
・自分には推しというほどのものはないが名前を聞くと「!?」となる気になる存在はいる。
・応援したい活動への賛助会員での応援
・ないかが特別好きということもなく淡く生きていたところへ、雷に打たれたような出会いを経験
・病気になり手術の10日前にアーティストのライブへ行き、生きられる気がした
・今思えば子どもの成長がさみしかったのか、好きなキャラクターを見つけた
・入院した時もぬいぐるみを持ち込んだ
・元気になるものは息子の笑顔。
・家族を優先する母を遊びに連れ出した。
・好きなキャラクターが周りに知れ渡り、お土産にいただくようになった
・推しにも度合いに濃度、濃淡がある。
 
ちなみに今日挙がった推し、好きなもの
・ピアニスト:亀井聖矢、藤田真央
・ギタリスト:村治佳織
・小説家:池澤夏樹、伊吹有喜
・キャラクター:リラックマ、エルモ
・音楽:ブラームス交響曲第1番、バッハ、パイプオルガン、バイオリン
・動物:パンダ、犬、動物の赤ちゃん、ペンギン
・お金で応援:介助犬協会、映画のパンフレット
・人:息子、母
・アーティスト:浜田省吾、BTS
・イベント:花火大会
 
【図書館司書の原さんが選んだ「推し・推し活」にまつわる本はこちら】
・推し短歌入門:榊原紘:集英社
・推しことば類語辞典:山口謡司:笠倉出版社
・オタクと推しの経済学:牧和生:カンゼン
・推しにささげるスイーツレシピ:メリリル:グラフィック社
 
 
今日のテーマ「推し・推し活」はおんころカフェの参加者さんから提案をいただいて採用となったものでした。
推しの話をしているとみなさんとても楽しそうですし、それを聞いている方も笑顔になりますね。
来月は「雨・水」
またみなさんのお話を伺うのが楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#おんころカフェ #がん #がんサロン #図書館司書

ワオ!と言っているユーザー

男の手(抜き)料理教室

スレッド
パッククッキングはアイラップを... パッククッキングはアイラップを使って湯煎にして調理する方法。 石川県立図書館の食文化体験スペ... 石川県立図書館の食文化体験スペースにて 司書さんが選んでくださった紹介... 司書さんが選んでくださった紹介本。
個人的に料亭レベルのレンチンレシピが気になります。。。
パッククッキングはしっかり空気... パッククッキングはしっかり空気を抜くのがコツ 仕込んだら湯煎にします 仕込んだら湯煎にします サラダチキンがしっとり仕上がり... サラダチキンがしっとり仕上がりました 講師の松本さん&スタッフ女子で... 講師の松本さん&スタッフ女子で準備
次回はメンズにもここからやってもらおうかな。。。
「皮焼いたら美味いんやけどなぁ... 「皮焼いたら美味いんやけどなぁぁぁぁ」という声が聞こえたので
サラダチキン用の鶏から外した皮をカリカリに焼きました(スタッフ女子が)
完成!(拍手!) ご飯、オムレ... 完成!(拍手!)
ご飯、オムレツ、豚の生姜焼き、サラダチキン、ナスとみょうがの煮物、切り干し大根サラダ
おすましは訳あってガンドの荒汁です。
オムレツに使ったミックスベジタ... オムレツに使ったミックスベジタブルはベーコンも入ったもの。
冷凍食品を上手に使うのもコツ。
こいう情報が男性には必要なのかも。
 
月に一度の県立図書館での出張はなうめ。
今回は男学(おとこがく)のみなさんからのリクエストで、男の料理教室を開催しました。
手料理ではなく手抜き料理教室。
 
ということで、災害時や体調の悪い時にも活用できる、実になる食事ではお馴染みのパッククッキングandレンチン料理。
講師はもちろん、小川医院の管理栄養士、松本夏実さんです。
 
アイラップというグッズ
ベーコン入りのミックスベジタブルがどこに売っているか?
 
これは男性にはなかなか入手できにくい情報なんだと思いました。
 
女性はスーパーに行く回数が多いと思います。
また、目的のもの以外にもなにか良いものがないか探すと思います。
料理のネタについても女性同士で話題に上がることがしばしばあります。
そんな時に入手する情報量は男性よりかなり多いのではないでしょうか。
 
もちろん、単純に男女で語れないとは思いますが、はなうめの日頃、今回の料理教室でみる限り「男の料理教室」必要だと思いました。
 
なにより、みんなで作ってみんなで食べるのって楽しいです。
 
次回は9月に男の料理教室をします。
テーマはスパイスカレー。
気になる男性はぜひご参加ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #実になる食事 #災害に備える #男学 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

がん体験はなし隊とがんのこと知っときたい講座で白山市河内公民館へ

スレッド
今日はこちらへ 今日はこちらへ ご自身のがんの経験を「はなし隊... ご自身のがんの経験を「はなし隊」のFさんがお話くださいました。 同じ建物にある図書館の司書さん... 同じ建物にある図書館の司書さんからブックトークもありました。 今回の紹介図書 今回の紹介図書
 
お声がかかったところへ伺って
・がんという病気のこと
・がんという体験
・がんと上手につきあうコツ
をお話しする、がんのこと知っときたい講座
 
今回は、企画展示をする際にいつもお声がけしてくださる白山市のかわち図書館さんからのご縁で河内公民館での開催で、十数名がお集まりくださいました。
 
講座の最後に司書さんからブックトークがありました。
「がんに関する本は図書館にたくさんあるので、今日はがんに限らず元気がない時にちょっといいなあという本の紹介をします。」
ということで、空のきれいな写真や青空を見上げることの効果。
それから、ちょっとほっこりするヨシタケシンスケさんの絵本の一部を読んでくださったのもとっても良い時間でした✨
 
 
【ゆるっと募集その1】
お声がかかったところへは石川県内ならどこへでも、がん体験はなし隊のどなたかと伺いたいと思っています。
今回は看護師とはなし隊で行きましたが、所長(医師)の予定が合えば一緒にうかがいます。
今回は公民館でしたが、これまで企業の健康講座や専門職の勉強会、大学の学生さんにもおよびいただいたことがあります。
 
【ゆるっと募集その2】
また、ご自身のがんの経験をこういった場などでお話しくださるがん体験はなし隊は随時募集
はなうめのピアサポーターさんが適宜養成講座を開催します。
 
どちらも興味のある方はスタッフまで!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんのこと知っとき隊講座 #がんサロン #がん体験はなし隊 #図書館司書 #白山市 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

おんころカフェin県立図書館〜テーマは暇・ゆとり〜

スレッド
おんころカフェin県立図書館〜... おんころカフェin県立図書館〜...
今年度は月に一度、石川県立図書館にお邪魔しています。
今月はおんころカフェと聞き書きサポーター養成講座の日。
 
おんころカフェは『暇・ゆとり』をテーマにあれこれと。
 
・ゆとりは自分で作るもの
・自由があるとゆとりや充実を感じる
・気持ちにゆとりができたて朝ドラをみれるようになったことがうれしい
・受験生の後の大学生活が充実
・一人暮らしで寂しいときは友人と長電話
・病気をした時暇を無くしてくれる友人や家族がありがたかった
・病気になった時、時間ができたことを満喫した
・暇はあるのにゆとりはない
・ゆとり世代ってあったなあ
・呆っといているのが好き
・『暇で仕方がない』が口癖だった友人
 
 
暇は自分ではどうすることもできないけれど、ゆとりは自分が主体な感じているようですね。
 
図書館司書の原さんからの今月の紹介図書はこちら。
・エヌ氏の遊園地(星新一)
・時をかけるゆとり(朝井リョウ)
・必死すぎるネコ(沖昌之)
・人生を考えるのに遅すぎるということはない(瀬戸内寂聴ほか)
 
個人的に本当に必死すぎるネコがツボでした!
 
来月のおんころカフェはいつも通りはなうめで開催します。
興味のある方はぜひぜひ。
 
#おんころカフェ #がん #がんサロン #出張はなうめ #図書館司書 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

県立図書館からの団体貸出本が届きました📕

スレッド
県立図書館からの団体貸出本が届...
 
今回も魅力的な見出しばかり。
今回借りた本は6月5日までお借りしています。
 
ふらりと眺めにお寄りください😌
#がん #がんサロン #図書館司書 #石川県立図書館 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり