記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

「神戸角打ち学会」イベント

スレッド
「神戸角打ち学会」イベント 「神戸角打ち学会」イベント
7.11 角打ちの日に、神戸和田岬にある立ち飲み「ピアさんばし」で開催された「神戸角打ち学会」のイベントに飛び入り参加。
神戸のおいさん、チネリンさんとの会話を楽しみながら、物凄く真っ赤に染まった僕でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

言葉が通じる!

スレッド
言葉が通じる!
【狭域多重WiFi】
アプローチは全く違うが、やっと同じテーマの研究をしているエンジニアに出会えた。僕が試作した部品の一部と酷似する模様が見える。
研究が進むとその形は試したくなるものの一つだ。
ひょっとしたら自然界の法則なのか?
このアプローチでは非常に良い結果が出るのは、感覚的に理解できる。
僕らが発見し苦労した問題点も、製品としてクリアされている。
いつものプレゼンとは違い「会話が成立している」ので、正直こちらが「面をくらった」感じだった。
この2つのアプローチが融合すると最強の形が「あるのか?ないのか?」
きっと「あるよ!」
そして、僕らの発想は根本的な問題解決にまっすぐチャレンジしている。
「日本連合で行きましょう」そう語った僕の目は、輝いていたはずだ。
お客様もそれには強く同意してくれたように思う。
パートナー探しの旅は続く。
日本に残された時間は僅かだ。
日本の凄さを世界に示せ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

JTA 2便

スレッド
JTA 2便 JTA 2便 原因は、飛行中のハコ乗りらしい... 原因は、飛行中のハコ乗りらしい  (uso-pyoun)
早朝便で沖縄からの帰り、突然鳴り始めたサイレント共に酸素マスクが降って来ました。
「誤作動かな?」と思ったが、その直後に機長から「緊急降下中」とのアナウンスが(^◇^;)
室内の気圧を保つ装置が、2系統とも壊れたらしい。
まあ、こういう日もありますか。
低空飛行を続け、無事に到着。
良かった良かった。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

屋島

スレッド
屋島
昨日は、東京→松山→西条→松山→大阪だったが、今日は陸路屋島往復です。
シロッコが速くて良かった。
こちらは雨が降り始めました。
#Blog

ワオ!と言っているユーザー

ドグミッション売却

スレッド
ドグミッション本体 ドグミッション本体 クラッチディスク、シフトレバー... クラッチディスク、シフトレバー他 僕のマシンはボディも手直し中。... 僕のマシンはボディも手直し中。
綺麗なドアがつきました。
ドグミッションですが、無事にヤフオクで販売終了し、新しいオーナーの元へ旅立ちました。
クラッチを踏まずに、ガツンガツンと素早くシフトできるのが特徴でしたが、公道走行も行う我がE46 ST3号では、高周波騒音がひどすぎ無理と判断しました。
内装が残っているマシンならば、高周波音も抑えられるのではないかと思います。

とおあれ、サーキット走行のみであればタイムアップは確実ですし、BMW製ミッションと違い交換パーツの販売もあるので、メンテナンスが可能になります。

僕のE46 ST3号は、メーカーリビルドミッションを積みました。
久しぶりに走らせたいところですが、クールスーツシステムが無いとちょっと辛い季節ですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

BABYMETAL

スレッド
BABYMETAL
BABYMETALの応援に行ってきました。
ー 場所: 幕張メッセ (Makuhari Messe)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

僕をBOOSTする靴

スレッド
僕をBOOSTする靴
まだ発売前の、Enko Running Shoes。
面白い形。 そして車好きにはたまらない、ショックアブソーバーが見える。
もちろん、履き心地・性能共に不明である。

どうするかって・・・注文するでしょ!
黒いの行っときます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Tシャツ 買いました

スレッド
Tシャツ 買いました
これ着てどこに行こうかな。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

フレームの加工に入りました

スレッド
フレームの加工に入りました フレームの加工に入りました
スポーツスターカップの本気マシンを公道仕様にして、ほとんど乗らずに車検切れになったのは数年前?
ドラッグバイク計画を始めてからも、かなり時間が経過している。
そのバイクが、やっとフレーム加工に着手したそうだ。
そり立ったオクムラチューンのフロントフォークは、その長さを生かしながら思い切り寝かせ、オーリンズのショックも、ほぼリジットの位置までショート加工する。
エンジンはもともとブランチヘッドの凄い野郎なので、あとは古風なドラッグバイクをイメージして、オープンプライマリや、エアファンネル、塗装でギミックを与えてみるのもいいかも。
レース仲間の友人IT社長の中では、カスタムハーレーがちょっとしたトレンドなので、ZAKI流カスタムもお披露目と行きますかね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

サイト防衛に関して

スレッド
考え方を変えれば、Webサイトは防衛できる。
海外のプロハッカー集団と知恵比べするのは、際限がなく大変です。
私たちは、機械的・人的巡回により、攻撃の形跡や改ざんを早期発見し、重大な結果に至る前に対処することも併用する事をお奨めします。
倉庫にカギをかけるだけでなく、防犯カメラを付け、実際に見回る。そういう発想で、Webサイトの安全を確保します。
【サイトレスキュー】

サイトレスキューロゴ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり