記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou
  • キーワード「vette」の検索結果66件

Electro Boost

スレッド
Electro Boost

不良の系譜と言えば、僕が人生を賭けて仕上げた1969年式Vette(コルベット)の物語である。

そのマシンには大きなトラップが仕掛けられていて、ほぼ僕以外のドライバーは操縦することができない。
不良の系譜 Crate Engine Project 13話・14話で、ブレーキ系は完成している事になっている。
だが実は後日談がある。
そもそもこのマシンには、狭いエンジンルームに、572cui(9400cc)のレーシングエンジンをぶち込んだ。
そのせいでエンジンルーム内のスペースは不足し、ブレーキ・ブースターを薄型のものに変更し、それでも干渉するバルブカバーの一部をカットしている。
計算上は問題のないこの改造だったが、ポンピングブレーキを踏むとブースター内のバキュームが不足し、突如としてブレーキペダルが重くなる事が判明した。
その瞬間に渾身の力でブレーキを踏みつける判断力があれば、このマシンをコントロールできるが、それができなければ確実にクラッシュする。
ポンピングブレーキではなくとも、渋滞した道路では短時間に複数回のブレーキを踏むこともある。
僕自身が、口から心臓が飛び出しそうになった経験も一度ではない。

この部分の改良は、長年の夢。
そして、とうとうその時が近づいている。
昨今ではエンジンを持たない電気自動車(EV)も登場している世の中だ。
当然ながらエンジンのないEVはバキュームが取れない。
でも、ブレーキブースターはあるはずだ。
そんな発想から、探し続けていた部品を発見した。
どうやらこの部品は、マスターシリンダーでありながら、電気エネルギーで発生させた負圧を利用するブースターのようだ。
エンジンルームもすっきりする事だろう。
現在バックオーダーという事で、試すことができるのはまだ先だが、何とも楽しみな話なのである。
【Vette】
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スパーク!

スレッド
スパーク!
【Vette】
隠れ家での極秘作業。
スペシャル電動リトラを動かす、ロッドのコネクト部分が緩くなっていたので、金属パーツに変更。
要するにピローボール化したわけです。
そういう部品をどこで探すかというと、モンキーのバックステップとか、ラジコンとかに使われているわけね。
ちょいと頭を働かすと、特殊な部品も見つかるわけなのです。
もちろん、そのままでは使えないので、このようにチーンと削ってワンオフ作業となるわけです。
雪が降りそうな寒さの中、作業続行!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

特別な時間

スレッド
特別な時間
1969【Vette】を走らせるのは、年に数度の事だ。
移動の手段の足車ではなく、風雨に耐える快適なものでもなく、現代のスポーツカーほどの安全性能はなく、ひたすら美しい事だけが取り柄のマシン。
梅雨の前のこの時期が、幌を全開にして走るには最高だが、毎年毎年、彼女はいつも入院中。
それがどうだ、今年は隠れ家のガレージに完璧な状態でスタンバイしているではないか!
コンバーチブルをコンバーチブルとして使うことなどほとんどないが、今日こそそれを体験せねば!

以前乗っていた、'81のTバールーフは、屋根を開けると、リヤウインドウがまるでパラシュートのようになり、80km/h以上ではまっすぐ走ることも怪しかったが、コンバーチブルは空力のバランスもいい!
サイド・ウインドウさえ立てておけば、なんと快適なのだろう。
9.4リッターエンジンの熱気も程よく逃がし、Tシャツ一枚になれば、快適空間が作られる。

9.4リッターの巨大エンジンのおかげで、コーナリング角度は、アクセル一つで自由自在。
要するに、タックインを利用するのが楽しいのだ。
もちろん、非現実的な加速をすれば、パワーバルジの隙間から見えるエア・クリーナーからは、凄まじい吸気音が聞こえてくる。

1969年生まれの魔性。
特別な時間。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Callaway

スレッド
Callaway
Callawayというと、米・コネチカット州のキャラウェイ・カーズを連想する。
Vette(コルベット)のチューナーだ。
しかし、一般人にはサンディエゴ本社のゴルフクラブメーカーを連想するらしい。
僕はゴルフをやらない。
大衆に飲み込まれ、個性を失うのが怖かったからだ。
しかし、取引先や多くの支援をしてくださる方々から、いつも「ゴルフをしなさい」と言われ続けてきた。
社員の一部からも「社長はゴルフという仕事をさぼっているだけです」とも言われた。

SAPジャパンの細谷副社長と飲んでいる席でも、「なぜあの場所(海外で行われた取引先とのゴルフコンペ)にzakiさんがいないのか!」と熱く語られた。
「そしてゴルフを始めるなら、しばらくの間、僕のクラブを1セット貸します」とまで言って頂けた。
そこまで誘ってくれる人は、他にいないかもしれない。
そう思った僕は、生まれて初めてクラブを握る事にした。

クラブをお借りする当日、細谷さんは江坂の練習場で僕を待っていてくれた。
ゴルフの経験がなくても、ゴルフに必要なものは想像がつく。
パワーではなく、どのような状況でも正確に動く身体だ。
例によって練習時間は限られる。
空振りをしている暇はない。集中だ。
5〜6回レッスンを受けたなら、コースに出ることになるかもしれない。
(甘くないのは判っているものの)
キャディをビビらすこのクラブ。
しばし愛用させていただこうと思う。
隠れ家のガレージは、ゴルフ練習場へと進化する。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

9.37L

スレッド
9.37L
9.37リットル。
車検証に記載された新しい排気量だ。
もちろん、日本国内を走る自家用乗用車のエンジンとしては最大級の排気量だ。
1996年から手を入れ続けているVette。
大きな変化の時代を、供に駆け抜けてきた。
吊るしの車には乗らない。
それは当家の掟だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

暗闇から光のもとへ 

スレッド
暗闇から光のもとへ 
税制上の問題や、安全上の問題はない。
しかし、細かな書類上の問題だけで車検の度にあたふたするのはもう飽きた。
「不良の系譜」 の主人公、GM最大のCrate Engine ZZ572(9.4リッター)を搭載した1969Vetteにも、コンプライアンスという大きな波が押し寄せてきた。
文明社会にはどんなものにもルールがある。
逆に言えば、ルールの中に自由がある。
620馬力の悪魔のようなエンジンも、ちゃんと手続きを踏めば、正規の構造変更が可能というわけだ。
祝構変。光のもとへ。
僕の周りは今日もニュースに溢れている。


さて、朝は名古屋で会議だ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

密約

スレッド
密約
沖縄返還交渉時に、佐藤栄作首相とニクソン米大統領の間で交わされたとされる有事の際の「密約文書」。
核持ち込みに関する内容だ。
公式には「無い」とされ、日本国民のほとんどが「有る」と確信していた文書だ。
民主党は自民党政権時代に交わされた、この密約文書を躍起になって探してきた。
自民党は小沢・鳩山の政治資金のあらを探す。
公式には「無い」とされ、日本国民のほとんどが「有る」と確信している政治資金のからくりだ。

国民はとうに分かっている。
絶対有る!
それが、何か?

そんなの検証する暇があったら、政治でもやっってみたら?


1969Vetteの生まれたこの年は、歴史上何かと賑やかな年のようだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

MAXX DEPARTMENT STORES

スレッド
MAXX DEPARTMENT STORES
遊心クリエイションの森嶋社長のMAXX DEPARTMENT STORES 南堀江を襲撃。実はプレセールと聞いていたのだ。

そこで、前から狙っていた革ジャンをゲット。
この店、店内にランボルギーニ・ミウラが展示してある。
次回は、おそらく同世代のコルベットをドーンと店の前に置いて行くからね!

・・・で、隠れ家に戻りパチリ。
SLED13との相性も悪くない。
このぴちぴちの革ジャンの中は、ブレスサーモのインナーのみ。
カッコよさは男のやせ我慢の塊だ。
「刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。」とゴノレゴも言っている。
【Vette】
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

隠れ家に戻ったVette

スレッド
隠れ家に戻ったVette
広角ミラー「アウトバーン」装着して以来、このマシンの運転が楽になった。
ステアリングが右であろうと左であろうと、ミッションがMTであろうとATであろうと、地を這うようなスポーツカーであろうと、ハイリフトの4×4であろうと、僕はなんの変りもなくコントロールする。
そんな僕でも、安全確認のしやすさはありがたい。

人生で最も長く付き合い続けているのが、この1969年生まれの彼女なのだ。
12連のメーターと、リッチモンドのミッションが、その本気度合いを語っている。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

C3とアウトバーン

スレッド
C3とアウトバーン
【Vette】
コルベットC3とアウトバーン。
一見何の関係もない。

晴れ渡る寒い朝だ。
GM最大のCrate EngineであるZZ572を搭載した、1969年生まれの僕の彼女は、寒い日が好きだ。
・・・というより、彼女の体温は非常に高く、夏は水温を気にしながら、そして僕は灼熱地獄と戦いながらのドライブになる。
真冬のこんな日は、ガソリン酔いをしないように少しだけ窓を開ければ、室内は適度に温められ快適なドライブ環境が得られるのだ。
2004マイル。
それがこの6年間で走った距離の全てだ。
2〜3km/リッター程の凶悪な性能は、実はどれほどのエコカーかを知るべきだ。

さて、今日は会社の近所のクリーニング屋まで
スーツを受け取りにやってきた。
走ることが目的の彼女は、何かの用事で使われることはほとんどない。
10数年の歳月をかけて、普段乗りできるレーシングマシーンに仕上げたのは、WESTと僕の執念によるものだ。

コークボトル状に腰が極端にくびれた美人だが、その位置にサイドミラーがあるため、後方視界は極めて悪い。
ミラーには、リア・フェンダーの張り出しが映るだけだ。
そこで、アウトバーンという広角ミラーを特注してみた。
おおー、なんともよく見える!
視界の良さは、走行性能の良さへと繋がる。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり