記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou
  • キーワード「vette」の検索結果66件

化石燃料全廃

スレッド
化石燃料全廃
「化石燃料は全廃できる」という見出しが輝くのは、日経サイエンス1月号。
2030年までの化石燃料全廃計画だ。
日本は国土が狭いので、アメリカのモデルよりももう少し水力と原子力に頼ることになる。
みんな想像できないかもしれないが、日本はダムの時代だ。「脱ダムからの脱却」これが次のトレンド。

さて、昨日のエコカーの話題とは打って変って、僕はZZ572(9400cc)を搭載した1969Vetteを手放すつもりはない。
むろん、経済的にも性能的にも、将来の足車はエコカーに移行する事になるだろう。
そんな中で、年に数度しかガソリンを入れない車なんぞ、環境への影響は限りなくゼロだ。
この趣味の物体は「聖域」とさせてもらう。
ただし、化石燃料税は高額になり、ガソリンを入れる度に5万〜10万円かかる事はあるかもしれない。
そう、ガソリン車はアホの乗物となるのだ。
環境対策は、個人の努力ではなく、社会の仕組み作りなのだ。
アホは放置しても大丈夫だ。

さて、写真の状況。
この世で一番嫌な状況とは、ルームミラーに映る赤色回転灯である。
もし僕がアクセルを踏み、敵も同時に全開加速した場合、赤色回転灯は約7秒後に100メートル後方へ移動する。
そして、30秒後には目視での確認が不能となる。
彼等が何を追いかけていたのかは、戻って聞く以外に知る術はない。
まあ、こんな状況を作ることはないが・・・。

写真は合成画像です。【Vette】
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

You'll die.

スレッド
You'll die.
大量の血液のように、赤いオイルを流した1969年生まれの彼女。
GMのCrate Engine ZZ572(9400cc)を搭載した僕のVetteだ。
工場まで運搬する為のローダーを用意するのも大げさだ。
そこで今度のオペは、隠れ家のガレージで行う事にした。
死ぬべきは彼女ではない。
そして、僕でもない。
When you give up your dream,you'll die.
夢を持ち続けよう!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Welcome back!

スレッド
Welcome back!
1969年生まれの彼女が帰ってきた。
ヘッドライトのぐらつき&接触不良修理、ボディ・コーティング、そしてハイフラの作成。
アメ車のウインカーはその点滅間隔が長すぎる。
レーシーなZZ572(9400cc)エンジン搭載の僕のコルベットには適度なハイフラが似合う。
ハイフラ作成は、これまでいくつかのショップがチャレンジし、まともにできた事はなかった。
さすが POWER RESERVE 上野山君。
電気系の芸が細かい!

久しぶりに賑やかな隠れ家。
1600ccのS&Sエンジンを搭載するSELD13。
最強のKONA、Bike HotRod。
そして、1969Vette。
今夜、M6が戻れば、僕のガレージは完成型となる。

ちなみにガレージのスポットライトは、全てLEDに変更済み。
蛍光灯と違い、瞬時に明るくなるのが嬉しい。
【Vette】
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

3年

スレッド
3年
実はこのM6、間もなく車検を迎える。
ぎょえ〜@@! 3年?

足車で3年乗るのは初めてだ。
僕のクルマ遍歴は、それはそれは酷いものだ。
何せ、足車は1年で乗り換えることが多いのだ。
その僕が3年も乗り続け、ついに車検を迎えるとは。。。
理由はM6の動力性能。
「走る、曲がる、止まる」の3つの能力の高さだ。
ちょっと古いF1のようなV10エンジンのエグゾーストノートもたまらない。
これが、今まで僕をなんとか飽きさせずにコントロールしてきた理由だ。
僕はこのマシンに満足はしていても、次のマシンに乗り替えたい浮気者だ。


僕には趣味の車がある。
1969年のVette(コルベット)だ。
だから、日常の足車は実用性が必要だ。
M6だって特別扱いはしない。
その証拠に僕はM6の暖気運転をしない。
もちろん、いきなりフル加速したりはしないが、暖気運転なしでそろそろと走りだしても、M6は文句を言ったりはしない。
そんな車を選んでいる。
「圧倒的に速い足車」
僕の日常の足のテーマはこんなところだろうか?
 
そこで、いろいろなマシンに試乗する事になる。
AMGはどこにも興奮できる部分を感じられなかった。
ランボは興奮できるが、メンテナンス性の悪さとコストパフォーマンスの悪さに呆れた。
アウディR8は、オリンピックみたいなマークが気に入らない。
ポルシェならば、全て合格なのだろうが「ポルシェ以外で」という暗黙のルールが僕の頭の中に鎮座している。
世界に選択肢がない。

そして、いよいよ車検の日が近づいている。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

限界加速!

スレッド
限界加速!
公共事業が悪いわけではない。
でも、なぜ道路とダムなんだろう?
今や人口は減っているし、車も減っている。

情報ハイウェイなんて言葉ができたのは、1993年の事だ。
この分野で、日本は先進国ではない。
日本国内には、立派な道路や橋が整備されているのに、ISDNしか引けない地域がたくさん存在する。
モノは届くが情報は届かない地域だ。
インターネットがあれば、本社機能はどんなへき地でもかまわない。
つまり、固定費を大幅に削減することができる。
企業はその分、戦略的な投資が可能になるのだ。
世界はこうして競争力を高めてきたのに、日本はそれを怠ってきた。

減税をするならば、ITへの設備投資に対して減税すべきだ。
一時的な消費拡大ではなく、企業の国際競争力が強化されるから。
今、みんなが欲しいのは、目先のばらまきではなくて、この先の日本をどうしていくかのビジョン、世界の中で日本がどうあるかのビジョンだ。

明日朝の読売テレビ『ウェークアップ!ぷらす』で、竹中平蔵が何を言うかが楽しみだ。

写真は、ZZ572ユニットで限界加速するコルベットの室内。
これ以上の加速が可能な道路は不要だ。


【Vette】 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

HOOKER

スレッド
HOOKER
僕の'69VetteはGM最大のCrate EngineであるZZ572(9.4リッター)が搭載されているが、最初に搭載していたのはBig Block 427(7リッター)だ。
このエンジンも大排気量ながら7000rpmまできっちり回り、僕等をストリートのヒーローへと仕立て上げてくれたものだ。
先日、隠れ家に当時の部品が大量に返却されてきた。
その一つが、ヘッダーズ(タコ足)だ。
この部品は、各シリンダーからの排気を順番に集合部分へ導き、スムースな排気の流れを作り出すものだ。
そして走行中には、真っ赤になるほど熱せられる部分でもある。
そしてヘッダーの熱は、電気系統や各種配管など、さまざまなパーツに悪影響を及ぼす。
だから、耐熱布をグルグルと巻いて、熱を外部に伝達しないようにするのだ。

僕の中ではヘッダーズと言えば、フッカーを連想する。
高校の頃、読みあさったHot Rod Magazineで見かけるHOOKERのロゴを、自分のTシャツに精巧に(手書きで)描きこんだ事もあった。
(当時は、個人輸入なんて仕組みはなかったのだよ)
だから、ちょっと捨てにくいなぁ。
個の段ボール。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

Treasury rejects

スレッド
Treasury rejects
米財務省がGMとクライスラー合併のために援助する事を拒絶したそうな。
ますます混迷。
さあどうなる?

Vetteの部品は・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

G【ジー】

スレッド
G【ジー】
【Vette】
コーナリングGを楽しめるC3は、この日本に何台存在するのだろう?
20年程前ならば、「いかれた兄ちゃんご指定」の代表格だったコルベットC3。
一時期は、ひどく程度の悪い物がたくさん走っていた。
ここ最近は本当の意味で、コレクターに愛されているC3を見かけるようになった。
生涯オリジナルを維持するオーナーが正当であろうが、僕の周りにいるのはカスタマイズ派だ。
それも、素人がいじり倒した物ではなく、最高傑作クラスを見ることが多い。
そんな中でも、1969年生まれの僕の彼女は、最新のアンチエイジング技術によって完成されている。
だから、そこそこのコーナリングを見せてくれるのだ。
先週、わずかにご機嫌を損ねていたため、三重県の専門ショップで点検していた。
写真は昨夜遅く、ショップから隠れ家までの自走途中の風景。
強い横Gを感じながら、中央分離帯の明かりが真横に流れる。

そう言えば、GMとクライスラーは、合併することで合意できたようだ。
そのために、米国(つまり米国民)が大金を支出する事もほぼ決定だ。
BIG3→BIG2の時代が来たのだ。
GMが存続することにより、この先もC3の部品は供給され続けるに違いない。

外は冷たく爽やかな空気だが、室内は強烈な熱気とガソリンとオイルの匂いに包まれる。
Fordのマークが、Boredに見えた。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

最強 Vette!!

スレッド
最強 Vette!!
予告通り、午後はVettでお散歩。
あまりに気持ちがいいので、屋根をオープンして走る。
心地よい巡航速度は80〜90マイル。
その状態で、アクセルには軽く靴底を当てる程度だ。
巨大なピストンが動いていても、明確に高回転を好むこのエンジンは、はったりではない実力を示す。
9400cc/620馬力のじゃじゃ馬を2時間ほど転がすだけで、僕は体力も神経も使い果たす。
実用的な車ではありえない、この心地よい疲労。
隠れ家に戻り、少し眠るとしよう。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

SLED in 南港

スレッド
SLED in 南港
このところ天気がいい。
しかも、バイクにも、コンバーチブルにも最高の季節だ。
そういうわけで、朝からSLED13でお散歩だ。
このロングホイールベースの車両をバンクさせるコツもわかってきた。
バンクさせて最初に接地するのは、ブーツのかかと。
意外とバンク角がある。
コーナリングの度に気合は必要だが、スポーツバイクではありえない乗り味を、けっこう楽しめるようにはなってきた。

午後は、1969Vetteを出動させようかな?
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり