記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

神戸→札幌

スレッド
神戸→札幌
神戸空港は小雪。
小さな空港だ。
土産物屋はなかなか神戸色があっていいね。
灘の酒をたくさんGET。
ん、重いぞー。

使い古した登山靴で、札幌へGO!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

King of kings

スレッド
King of kings
ところで、那覇の滞在時に立ち寄るのは、ショットバーの「Dick」か「Gold Dust」
その後は、気分次第でライブハウス「KING」

久しぶりのKINGは盛り上がっていた。
ボーカルのラッキー君お上手。
ちなみに、僕も歌ってしまいましたとさ。
へへへ ^^!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

にーぶい村

スレッド
にーぶい村
すっかりきれいになった「にーぶい村」。
ビーチは目の前で、キャンプベースとしても気持ちがいい。
温水シャワーに水洗トイレまで完備なのだ。
ハンモックも吊るせるし、もうすぐ屋根もできる。
そうすれば、サバニの傷みも少なくなるだろう。
まずは、外間農場作アヒルの燻製で一献!
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

CHIKARA

スレッド
CHIKARA
下門おじいの手から造り出されるのは、絶妙な曲げ加工の美しい船体。
そして特徴的なのは、愛情のこもった丁寧な仕上がりだ。
この曲線の美しさは、何かとてつもない力を持った生命に出会ったような感覚を与える。
そして、僕たちのオーダーは、現代の人が見たことの無い、「おじいが昔乗っていた、遠くに行ける船」なのだ。
2度ほどしか訪問していない、僕たちの突然の注文に、下門おじいも戸惑った様子だった。
おじいは、「うん」と言ったが、まだ僕たちが真剣にお願いしている事に半信半疑な様子だった。
おじいが僕たちを信じるまで、何度でも来る。
そして、おじいの手伝いをする。
歴史に残るものを造り上げたいから。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

伊江島

スレッド
伊江島
クリスマスツアー2日目の朝。
浮原島の海は、荒れてきそうな雰囲気だった。
予定を変更して、早朝に「にーぶい村」に戻り、そこから伊江島のサバニ大工の下門おじいを再び訪ねることにした。
おじいは、先日地元の新聞にも紹介されていた。
工場では、11月に見た船も、カーラ(船底)が組まれ、おじいは船内の仕上げ作業に取り掛かっていた。

「現代人が操船しやすいように作成された、平底の船ではなく、おじいが漁をするために遠くに行くときに乗っていた船がほしいんです」
「必ず練習して、乗れるようになりますから」
僕たちは、熱く語り始めた。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

日没とともに

スレッド
日没とともに
太陽が、西の彼方に隠れようとする時間帯。
待ちこんだ珈琲豆を挽いて、極上のひと時を味わうのは、うすいですさん。
日没とともに、寒さが増すのは間違いない。
珈琲には、少量のラム酒を加えることにした。

周囲が闇に包まれたなら、たくさんの星と月齢2.5の細い月が、僕らのイルミネーションだ。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

無人島のクリスマス 風紋

スレッド
無人島のクリスマス 風紋
カヤックでにーぶい村を出発。
冬の沖縄は冷たい北風が吹き、南国ムードはない。
冬の沖縄無人島でのキャンプは、意外とストイックなものなのだ。
そんなクリスマスもいいもんだ。
男3人だけの無人島。
強い北風が、砂浜に風紋を残していた。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

超!ありきたりな・・・

スレッド
超!ありきたりな・・・
クリスマスツリーなのだ。
これは、帝国ホテルに飾られていたもの。
なんだかシックで味がある。
スイーツで作られた7mのツリー。
味があるわけだよ。
食ってもいい?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

SO-CAL

スレッド
SO-CAL
SO-CAL SPEED SHOPから荷物が届いた。
12/8に発注したものなのだ。
中身は・・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ありきたりではあるけれど

スレッド
ありきたりではあるけれど
おいおい、12月も半ばを過ぎたのだぞ、冬の遊びはしないのかい?
・・・と、言われそうだ。
ありきたりな話なのだが、今年最後の紅葉なのだ。
ついでに、布引きの滝まで付けちゃう。
えーい、持ってけ泥棒!

僕に文句を言うな。
暖かい冬に文句を言うべきだ。
平和に乾杯!
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり