記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『孫文の義士団』@<テディ・チャン>監督

スレッド
『孫文の義士団』@<テディ・チ...
中国・香港合作映画・原題『十月圍城』が、邦題『孫文義士団』として、2011年4月16日より全国で公開されます。

清王朝末期の香港、腐敗した王朝打倒を掲げる革命家の<孫文>が、同志たちに武装蜂起を促すため密かに来航。王朝の<西太后>が仕向けた暗殺集団に対抗するため、<孫文>を護衛する義士団が結成されます。義士団のメンバーは、各々が信じるもののために苛烈な戦いに身を投じていきます。

『ウォーロード 男たちの誓い』(2007年・監督: 陳可辛)の<ピーター・チャン>が製作、『アクシデンタル・スパイ』(2001年)の<テディ・チャン>が監督を務めています。<ドニー・イェン>、<レオン・ライ>、<ファン・ビンビン>らアジアのスターが出演したアクション大作です。
#ブログ #中国 #映画 #香港

ワオ!と言っているユーザー

ふりかけ【梅の実ひじき】@十二堂(株)えとや

スレッド
ふりかけ【梅の実ひじき】@十二...
<ふりかけ>といえば、丸美屋の「のりたま」か永谷園の「おとなのふりかけ」を思い出しますが、使うことはありません。
今回の【梅の実ひじき】、梅干しが好きなこともあり、はまりました。

肉厚のひじきと、カリカリと歯ごたえのよい梅の切り実が、ゴマと混ざり合い、なんともいえぬ味わいを出しています。
アツアツご飯といただきますと、いままでの<ふりかけ>の概念が変わりそうです。

福岡県大宰府市にあるメーカーのようで、天満宮の梅の実を連想させますが、これはいいお土産品になると思いました。
1パック150グラムで(630円)、お値打ち品だと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ビフカツ定食@ 地鶏屋【待久寿】兵庫区東山町3丁目

スレッド
ビフカツ定食@ 地鶏屋【待久寿...
湊川公園でアート市を楽しんだあとは、歩いて5分もかからない距離にある、ブログル仲間の【待久寿】さんでお昼ご飯です。

今日は「ビフカツ定食」(1200円)にしました。
柔らかい神戸牛のビフカツ、二段重ねで出てきました。
前回には、地鶏屋の親父さんから「ビール呑むの早いですね」と言われましたので、ゆっくり呑もうと心掛けていたんですが、カツが出る前にはなくなっておりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(53) 【湊川公園アート市】@兵庫区:湊川公園

スレッド
神戸ご当地(53) 【湊川公園...
昨日からの雨もあがり、予定通り【湊川公園アート市】が開催されています。
今年は公園が開園されて100周年ということもあり、今年から毎月第二土曜日に、開催されるようになりました。
手作りの小物やフード関係、ガーデニングのブースなど約40のブースが出店しています。

なるほどなと感心したのは、在宅の方の為に、スーブ・前菜とコース料理のレトルト商品です。レストランに出向かなくても、本格的な料理が味わえることができます。
移動に不自由な方々にとっては、手軽にレストランの味が楽しめるのは、嬉しいことだとおもいます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり