記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果506件

神戸ご当地(198-16)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-16)【メ...
「メトロこうべ」の(神戸タウン)側にある、<中華料理「龍宝飯店」>の宣伝ポスターです。

中華料理の基本調理器具の「お玉」を音符に見立て、これまた中華の基本色の赤色を背景に配置されています。

神戸の発祥のモノは多くありますが、「ジャズ」もそのひとつとして、周囲をピアノの鍵盤模様で縁どりしています。

このお店にジャズメンが来店されるのかは分かりませんが、カレー味の 「特製天津麺」 など面白いメニューがありますので、ポスター掲示期間中には、「ジャズ」などの特別メニューを考案されれば面白いのにと眺めておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-15)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-15)【メ...
若手30人のクリエーターの作品として、お店の壁やガラス窓に貼られている【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】も、ようやく半分の15枚目になりました。

今回の宣伝ポスターは(神戸タウン)側にあります、<100円均一ショップ「meets(ミーツ)>さんです。

「100均」と略して呼ばれていますが、日本で最初の固定店舗としては、(有)ライフが愛知県春日井市に1985年に開店させた「100円ショップ」が皮切りです。

消費税値上げで(108円)のお店が多いかとおもいますが、この先には「110円ショップ」と呼ばないとイメージが合わない状況が出てきそうです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-14)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-14)【メ...
大阪の梅田地下街の「串かつ屋」さんと同様に、立ち呑み形式の<串かつ「おおえす」>の宣伝ポスターです。

お店は、新開地駅西口の改札口に近い(新開地タウン)側にあり、 <酒房・焼き鳥「丸萬」> の向かい側です。

カウンターには「二度づけ禁止」の張り紙と共に「ソース」がたっぷりと入ったステンレス容器が置かれ、「串かつ」1本(100円)から楽しめます。

以前は、<三浦>さんという「串かつ」を揚げて40年以上の手際にのよいおじさんがおられたのですが、亡くなられてからは学生アルバイトのお兄ちゃんが揚げていますので、それ以降あまり顔出しをしなくなりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-13)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-13)【メ...
(神戸タウン)側にあります、<シューズドクター&キー>のお店の宣伝ポスターです。
ちょうど <メトロ理容> の向かい側にあり、2坪にも満たない小さなお店です。

店名からも分かるように、「靴修理・靴販売・合鍵・腕時計電池交換」のお店です。

わたしも、皮靴の踵や底の張り替えをお願いしています。
店主さんから「もう駄目かもしれないな」と首を傾げられた踵の修理、無事に「緊急オペ」で修理していただきましたが、「あとは、履きつぶして下さい」との診断でした。

今回のポスターを見て、「そういえば店主さん、開店の頃は眼鏡をかけていなかったなぁ~」と、時の流れを感じさせてくれました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(91)【池坊】@阪神西元町駅改札口内

スレッド
<生け花>(91)【池坊】@阪...
垂直性を生かす生け方の<田中とき子>先生の今回の作品も、赤色の「バラ」の2本使いで、副材としては珍しい植物が使用されていました。

生けられている根元には、「ヒマラヤユキノシタ」の楕円形の葉が1枚あり、長い花茎の植物はナデシコ科シレネ属の「グリーンベル」が3本です。
門外漢ですので<生け花>の基本も分かりませんが、使用されている素材の<1・2・3>の数の構成も、何か意味があるのかと考えてしまいました。

「グリーンベル」はまだ蕾のままで花は開花していませんが、シレネ属 ですので、風船のように膨らんだ<蕚>の咲きに白い花を咲かせ、和名では「フウリンカ(風鈴花)」です。

「グリーンベル」は花が終わっても風船状の<蕚>が長くそのまま残り、「バラ」の花弁が散らない限り、この姿で楽しめそうです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-12)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-12)【メ...
「メトロこうべ」の(神戸タウン)側にあります <昭和や はなれ> の宣伝ポスターです。

このお店の母体は東側に隣接するお好み焼屋さんの<粉もん 昭和や>さんで、<昭和や はなれ>の場所は、閉店された<お食事処「せっちゃん」>でした。

今年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』をもじったコピー、「官兵衛はおらんけど、飲んべいと助べいはようけおるで」は、笑えます。
右側の男性の左手の甲に「お酒」と書かれているのも心憎い演出ですし、肩組み合う姿も微笑ましく、壁に貼られたポスターがキリンビールでないのが残念ですが、昭和レトロを醸し出しています。

唯一、「飲んべい」の文字は「呑んべい」にしていただきたかったです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-11)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-11)【メ...
「メトロこうべ」の中間通路には、 <プレイランドZOO> と <メトリ卓球場> がありますが、忘れてならないのが、「古書街」です。

「古書街」と言いましても、<上崎書店>・<昇平堂書店>、そひて今回の宣伝ポスターの<和泉堂>の3軒だけが通路の山側(北側)に並んでいます。

それぞれお店によって扱われている書籍の種類は違い、アダルトな中古DVDや写真集も豊富に並んでいます。
知り合いの方がそんなコーナーにいる場面を見かけますと、気まずい思いをさせないように、足早に通り過ぎるのも気疲れします。

そんなアダルトな写真集をぼかして写し込んだ構成ですが、<泉堂書店>らしさをよく表現しています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(90)【MOA山月光輪花】@須磨区役所北玄関

スレッド
<生け花>(90)【MOA山月...
この時期らしい「枝モノ」として、黄色の葉が特徴的な「オウゴンバ(黄金葉)」が目立ちました。
「アジサイ(紫陽花)」の枝ですが、小さな新芽が春の息吹きを感じさせてくれます。

使われている素材は、白色の「オリエンタルユリ」、黄橙色の「キク」、そしてわずかに赤紫色の花が見えている穂状の「リヤトリス」です。

「リヤトリス」は、キク科キリンギク属の植物で、花は花序の頭部から下に向かって咲いていき、別名として「ユリアザミ(百合薊)」もしくは「キリンギク(麒麟菊)」の名で流通しています。

日本の伝統文化の<生け花>ですが、使用される材料が和物ではなく洋物が増える中、素材を同定することが難しくなってきています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(198-10)【メトロこうべ 見とこ!行っとこ!ポスター博覧会】

スレッド
神戸ご当地(198-10)【メ...
高速神戸駅東改札口を出てすぐのところのお店がある、化粧品・エステの<絹屋>の宣伝ポスターです。

冬場の「リップクリーム」ぐらいしか塗ることはなく、化粧品類はなにも使いませんので、このお店も前を通り過ぎるだけです。

この宣伝ポスターを眺めながら、「顔裸」なら分かるのですが、コピーの「顔裸」という意味が分かりにくく、しばし考え込んでしまいました。

コピーには「」がありますので、別のモノ「も」裸でないと意味が通じませんが、別のモノが何かが分かりませんでした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(89)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(89)【嵯峨御流】...
「お代官様、山吹色のお菓子をお持ちしました」・「ブログ屋、そちもよう気が効くのぉ~」という山吹色は小判の代名詞ですが、今回の<秋田好甫>先生の<生け花>の素材は、「ヤマブキ(山吹)」だけの構成でした。

「ヤマブキ」は、バラ科ヤマブキ属に分類されていますが、本種の一属一種しかありません。

春に明るい黄色の5年花を咲かせ、 八重咲き の「ヤマブキ」も庭木として人気品種です。
4弁花の 「シロヤマブキ」 も珍しいのですが、こちらはシロヤマブキ属になり別属になります。

4センチばかりの大きい花が、上下左右に咲き誇り、春爛漫の景色が広がっていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり