記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<お昼寝通り>

スレッド
<お昼寝通り>
暑い猛暑も少しは落ち着きましたが、まだまだ熱帯夜に近い気温が続いています。

写真は王子公園東側を流れています、青谷川に掛かる上岸地橋から南側を見たところです。
北向き一方通行の道ですが、道路幅がある為に何台もの車が駐車しています。

大きなクスノキの木陰で、お昼寝タイム。タクシーもいれば、営業車も何台か見かけます。

食事を済ませた後の一眠りは、気持ちがいいことでしょう。

湊川神社の東側も、お昼寝タイムの車がズラリ並んでいます。
それぞれ車を運転される人は、自分なりの場所を確保されているようで、安全運転に結び付くのなら、それもよしとしましょうか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-09-14 20:44

木陰のお昼寝って、気持ちがいいんですよね。

緊急車両が通れるのなら、大目にみてもいいのかも。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-15 18:14

わたしも、珍しく寛容な心で眺めておりました。

羨ましくもありましたが。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-14 23:51

木陰の昼寝って一番気持ちいいんですよね。

木陰のベンチでも昼寝組がいるんじゃないですかね・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-15 18:16

適当な風を感じる、ベンチの昼寝も素敵ですね。

まだまだ車の人は冷房を掛けておられるようでしたが、いい気持ちでの昼寝だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2008-09-15 07:48

王子公園の辺りも懐かしいですねぇ。

この不景気ではタクシ−の方々も無駄に走るより休憩が多くなるのでは。。。
それにしてもファルコンさんの目は私たちが見逃してしまう物をいつも見ていますねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-15 18:25

おほめ(?)頂きありがとうございます。

人間の生きざま、幅広い分野ですが、それだけに面白い発見がある世界だと思います。
sundayさんのうさぎさんの世界の理解も、すごいことだと毎回感じながら読ませて頂いております。

ワオ!と言っているユーザー

まさるさんからコメント
投稿日 2008-09-19 08:34

はじめまして、なかさんとこから飛んできました。

この近所で生まれました、福住小学校に三年まで通いましたので懐かしいです。
水道筋に行ってみよっかなぁ〜。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-19 18:36

はじめまして、まさるさん。

なかさんとは、「神戸立ち呑み文化研究会」の有志として、また高校の後輩として仲良くさせて頂いております。

まだまだこのあたりは落ち着いた住宅街の雰囲気が残っているようで、散歩には良さそうです。

今後ともよろしくお願いいたします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり