記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<住宅の植え込み>

スレッド
<住宅の植え込み>
何気なく、住宅街のとある一軒に目が止まりました。
1階の出隅の部分、わずか60センチ角程のスペースに、樹木が植えてあります。

ゴールドクレストとネズミモチの2種類です。この組み合わせもすごいと思いましたが、樹木の性質を知った上での植込みとは思えません。

ゴールドクレストはここ数年の人気種のようで鉢植えならそんなに大きくならないでしょうが、直植えでは将来伸びてくるでしょう。耐寒性があるので、利用しやすいとは思います。

ネズミモチ、これも大きくなる樹木で、はや天井に枝が当たり、横に曲がって来ています。飛び出している枝もあるようですね。

自然のままと言えばそれまででしょうが、剪定をするなり、どちらかの木を諦めるなりされたらどうかなと、おせっかいなことを考えてしまう、植え方でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-09-02 22:38

このお宅にはゴールドクレストの一本立ちが似合いそうなのに…

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-03 17:27

1本だけではさびしいと思われたんでしょう。

お気持ちは分かりますが、植木にとっては窮屈でかわいそうです。
根も絡み合って、息苦しのではないかと、心配してしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-09-02 23:14

これは欲張りすぎというか、

無神経に植えたんでしょうね。
この日本の樹木の性質をよくわからないで植えたのかも・・・。

そのうち考え込むんじゃないですかね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-03 17:28

もう気がついておられなければ、よほど植木に無関心だと思います。

とりあえず、先の方の選定は必要でしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

conigliaさんからコメント
投稿日 2008-09-04 10:13

こんにちは。^^


住人は見えずとも、住人そのものが
垣間見えてしまう家や庭先・・ですね。

自分も気をつけなければ。^^;

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-09-04 19:59

時差等があるはずですが、いつもありがとうございます。


ドイツなどでは、隣家などから、庭木など手入れをしていないと叱られるとか聞きました。
フランスなど、イタリアもそうだと思いますが窓辺などきれいに花で飾っておりますよね。

環境は一人のものではないということなんでしょう。
日本人のように塀で囲い、自分だけの庭を楽しむのは、時代遅れかも知れませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり