記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=157円72銭」

スレッド
「1ドル=157円72銭」
17日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日続落し、前週末比25銭円安・ドル高の「1ドル=157円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=157円95銭」、高値は「1ドル=157円69銭」でした。
 
17日発表の米経済指標を受けて米景気の先行きに対する過度な懸念が後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大観測を背景に円売り・ドル買いが優勢でした。
 
ニューヨーク連銀が17日に発表しました6月の製造業景況指数は(マイナス6.0)と5月(マイナス15.6)から上向き、市場予想(マイナス10.5)を上回りました。相対的に安全な資産とされる米国債が売られたことから米長期金利が上昇し、円安・ドル高につながりました。
 
米連邦準備理事会(FRB)が早期の利下げに慎重になるとの観測も円売り・ドル買いに傾いています。ミネアポリス連銀の<カシュカリ総裁>は米CBSテレビで、年内の利下げが12月の1回になるとの予想は「妥当だ」と語っています。
 
日銀は前週に国債購入の減額方針を決めたものの、具体的な計画は先送りでした。日米の金利差が縮小しにくい状況が続くとの見方は市場で根強くあります。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり