記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(185)青紫色の花<スカビオサ>

スレッド
ファルコン植物記(185)青紫...
「マツムシソウ(松虫草)」は日本にも自生していますが、<スカビオサ>と呼ぶ場合は、一年生の「セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)」や多年草の「コーカサスマツムシソウ」など、外国産の品種を指すようです。

中心部の舌状花が密集していますので、「マツムシソウ」よりは豪華な感じのする花の形状だと思います。

一見キク科の花に似た頭状花序ですが、キク科の場合はその外側に「蕚」のような総苞があるのに対して、マツムシソウ科では見当たりません。
雄しべも互いに融合し合わないのも、キク科との違いです。

アジア、アフリカ、ヨーロッパ原産で、約80種類が分布しており、<スカビオサ>とはラテン語で「疥癬」という意味で、この植物が皮膚病の薬として用いられたことに由来しています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-02-07 07:25

あらら、お薬由来の名前ですが、こんな綺麗なお花にはちょっと可愛そうですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-02-07 17:10

かわいそうなお花の名前、結構あるんですよ。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり