記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

ハチドリさんは今日も元気!10/30/2014

スレッド
ハチドリさんは今日も元気!10... ハチドリさんは今日も元気!10... ハチドリさんは今日も元気!10... ハチドリさんは今日も元気!10...
このハチドリさん、よっぽどお腹が空いていたらしく、写真を撮る間、夢中でエサの砂糖水を飲んでいました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

陶芸教室 10/29/2014

スレッド
トリミング済みの作品ですが、ま... トリミング済みの作品ですが、まだ柔らか過ぎて素焼きの棚には置けませんでした。 透明な釉薬ポーセリンクリアをか... 透明な釉薬ポーセリンクリアをかけたのですが、ムラになってしまい来週リベンジです。(≧∇≦) 新作。今日もやっぱりイマイチだ... 新作。今日もやっぱりイマイチだった。(≧∇≦) 陶芸教室 10/29/2014 盃に絵付け。 盃に絵付け。 全面スリップを塗って、模様を削... 全面スリップを塗って、模様を削り出しました。
今日の陶芸教室は、トリミングを2個、絵付け、新作で時間切れでした。
もっとロクロを使って慣れないといつまで経っても思うような作品が出来ません。来週はもっとロクロとお友達になろう!
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

オーストラリアのお土産 10/28/2014

スレッド
オーストラリアのお土産 10/28/2014
お友達のお嬢さんがめでたくご結婚されて新婚旅行先のオーストラリアのお土産を送ってくれました。現地の人がデザインしたクッションカバーです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

極上のカステラ〜! 10/26/2014

スレッド
極上のカステラ〜! 10/26/2014
誰かさんのお友達にいただいたカステラ、日持ちがしないから早めに召し上がれと言われていたので、早速おやつにいただきました。
カステラの味や食感がブランドによって違うのは承知していましたが、これは驚きの食感でした!
先日の帰国の際に誰かさん用に買って帰った福砂屋のカステラが一番美味しいと思っていましたが、今回のカステラはそれを凌ぐ美味しさでした。
文明堂東京のハニーカステラ「吟匠」、次回の誰かさんへのお土産はこれに変更です!(^_^)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ラッキョウの花 10/26/2014

スレッド
ラッキョウの花。 ラッキョウの花。 フーシャもまだ頑張ってます。... フーシャもまだ頑張ってます。 この子も頑張ってます。(^_^... この子も頑張ってます。(^_^)
バルコニーのプランターに植えたラッキョウが育って花を咲かせました。
他のお花も一緒にアップ。(^_^)
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

Torry Pines State Reserve 10/25/2014

スレッド
登り途中の景色。 登り途中の景色。 ビジターセンター前にこの看板が... ビジターセンター前にこの看板が。 Torry Pines State Reserve 10/2... このreserveを寄付したE... このreserveを寄付したEllen Scripsさんについて。 見晴らし台への入り口。... 見晴らし台への入り口。 Torry Pines State Reserve 10/2... ビジターセンター。 ビジターセンター。 Torry Pines State Reserve 10/2... Torry Pines State Reserve 10/2... Torry Pines State Reserve 10/2... 帰り道から青い海が見えました。... 帰り道から青い海が見えました。 Torry Pines State Reserve 10/2... 海岸でおにぎりを食べる。... 海岸でおにぎりを食べる。 途中にあったトレイル。... 途中にあったトレイル。 この岩に腰掛けて食事しました。... この岩に腰掛けて食事しました。海風と景色もご馳走でした。(^_^)
日本からの大切なお客様を空港へ送り、再会を誓った後、一旦家に帰っておにぎりを結んで玉子焼きを焼いて水とスナックをリュックに詰めてふらっとTorry Pine State Reserveに出かけました。
入り口近くの駐車場に車を停めてビジターセンターを目指しました。登り坂ばかりの車道脇を歩くのはハイキングとは言えないコースでした。時々追い越す車両があるのに気づき、上に駐車場があることが判明しました〜!
歩くこと20分くらいでビジターセンターに到着し、ビジターセンターの真ん前に駐車場を発見!そう言えば何年か前に来た時に上に停めてハイキングに行ったことを思い出しました。
ここから景色の良いハイキングコースが始まるのですが、ビジターセンターへ来るだけで汗をかいてしまい、しかもコース内ではFood禁止のため、おにぎりも食べられないので駐車場に戻り、海岸でおにぎりを食べることにしました。
海風に吹かれながら食べるおにぎりは最高でした。(^_^)
#自然

ワオ!と言っているユーザー

Baci Ristorante 10/24/2014

スレッド
予約する時に頼んでいたウニのパ... 予約する時に頼んでいたウニのパスタ。近海で漁れる新鮮なウニは薬臭くなくて美味しかったです!(^_^) サラダ サラダ Swordfishのグリル。こ... Swordfishのグリル。こちらは、ソムリエ一押しの一品だけあって美味しかったです! 仔牛肉のグリル。柔らかくて美味... 仔牛肉のグリル。柔らかくて美味しかったですね ジェラード。濃厚でした。... ジェラード。濃厚でした。 クリームブリュレ。 クリームブリュレ。
この日サンフランシスコの仕事前に立ち寄って下さった誰かさんのお友達と出かけたのが、こちらのレストランでした。日系の情報誌でお勧めのレストランだけあってお客様をご招待するにはぴったりのFine Dinningでした!(^_^)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

まだ1ヶ月 10/22/2014

スレッド
弟から贈られたMikihous... 弟から贈られたMikihouseの3ヶ月の洋服がぴったり!
4,200gになったそうです。
後ろ髪を引かれる思いで帰ってきて、気になるのは姫のこと。
1ヶ月検診を無事クリアして一安心。(^_^)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

陶芸教室 10/22/2014

スレッド
先回の宿題だった釉薬掛けは、何... 先回の宿題だった釉薬掛けは、何とか終了。 誰かさんの作品。7月に作った作... 誰かさんの作品。7月に作った作品。 盃。 盃。 前期の作品。 前期の作品。 角度を変えて。 角度を変えて。 大きな丼を作りたかったけれど、... 大きな丼を作りたかったけれど、何度もやり直す間に小鉢になってしまいました〜!(≧∇≦)
2週のお休み後、無謀にも大きな作品を作ろうとしましたが、やはり無謀でした〜!(≧∇≦)
何度もやり直す間に粘土の腰がなくなり、結局変な形で時間切れ…。
陶芸は、甘くない!
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

柿 10/20/2014

スレッド
柿 10/20/2014
季節の移り変わりが分かりにくいサンディエゴですが、スーパーに並ぶ野菜や果物が少しずつ変化している事から季節を感じることができます。
柿を見つけて秋を感じることができました。(^_^)
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり