記事検索
  • ハッシュタグ「#習慣」の検索結果949件

フリースペース

No644 自己肯定感あげなきゃって思ってませんか?

スレッド
No644 自己肯定感あげなき...
集中した後のブレイクタイム。
最近、ネコや犬の動画をみては
癒されまくってます。

ペット欲しい💕

ブサカワでマイペースな猫ちゃん
めっちゃ可愛い~って思う。

猫って他のネコよりも可愛くならなきゃ
って、比較して悲観すること
なんてないんだよね。

ありのままで生きてる。
人目も気にせずに思うがまま。


自分に悲観しちゃうのって
人間だけなんだろうね。

自己肯定感が低めな私。
もっと自己肯定感を高めたい。
そう思うことありますか?

あまりあげなきゃって
頑張らないことをお勧めします。

確かに高い方がいいんだろうけど
上げなきゃって強く思うほど
空回りしちゃうような気がする。

ありがちなのは・・・

理想のゴールに向かおうと思っても
全然近づけてる感じがしなくって。

何だか焦ってきた。
周りはもっとできてるのに。。。
焦ると出てくる比較くせ(-_-;)

理想の自分と現状の自分
ギャップが大きすぎるとね、
今、ちゃんと前に進んでいることが
認められなくなっちゃうのです。

私なんてまだまだ。。。
ってがっかり。

小さなフィードバックを
受け取ることも、拾うことも
出来なくなっちゃうんです。

成長していることがあっても
なかなか認めてくれない(-_-;)

これが、自己肯定感を
下げていく要因かもしれないね。

今の自分の姿に
不満、不足が増えていって、
次第に自分がイヤになってくる。
結果さらに自己肯定感が下がってく。



🌙

自己肯定感は、
「生きているだけで価値がある」
という感覚のことです。

ほんのちょっとのいいことに
ほんのちょっとのできたことに
「やった!」「よっしゃ!」って喜ぶ。

めちゃくちゃ感謝ができるんです。 
ちょっとでも進歩したら感動です。

その積み重ねが増えていくと、
いつの間にかね、
今の自分「ええやん😊」ってなる。

ありのままの今の自分にも、
「なんか、私ええやん👍」
とそのままを愛してみてください。

まあ、自分なんてこんなもん。
でも、まあ、いいよね、
これで😊😊😊

今の状態を認めちゃうこと。

「そんなんでも、めっちゃええやん」
ってなる。

自己肯定感なんて気にしなくても
いつのまにか上がってるんちゃうかな~。

「ええやん」が好きすぎて
末尾がなぜか関西弁笑www


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No643 本当の自分と繋がる

スレッド
No643 本当の自分と繋がる
夏祭りの時期ですね。
若い頃はお祭りって大イベントでした。
毎晩、おしゃれして意気揚々と
遊びに行ってました。

20歳のとき、臨月の大きなお腹で
親友とお祭りを楽しんだのを
思い出しました。
懐かしいなぁ~。若かりし頃😊

なんとあれから28年と。
想像しがたいくらいのいろんなことが
ありましたが、今笑顔で生きてるので

ちょっとだけ過去に戻って
あの頃の私にエールを送りました。
2週間後に生れてくる女の子が
あなたの力になるよ~って。


fight👍




🌙
今、あなたは
自分の人生を生きていますか?

今、苦しいと思ったとき。
本当の望みに気が付きます。

今、悔しいって思ったとき
本当の望みに気が付きます。

ネガティブをなんとかしたくって
すぐに行動に走っちゃう人は
その望み、本当の声に気付かずに

目の前の問題にフォーカスして
行動・行動・行動・行動って

疲れちゃいませんか?
苦しいの続きませんか?

空回りで・・・諦めの気持ち。
結果次第で・・・無力感・失望。

もう、もうこんなのやだ~!
って底にタッチした時点で

望みがでますよね。
本当はこれがいい、
本当はこうしたいって。

もっと楽して稼ぎたいとか
もっと好きな仕事をしたいとか
もっともっと愛されたいとかね。

諦めや失望の気持ちから
ありたい姿、なりたい自分
本当の声が聴こえるようになります。

でも本当は底にタッチしなくても
何度も聴こえるチャンスはあったんです。
でもね、スルーしちゃうんですよね。
そんな事思っちゃダメって。



🌙
私がね、底にタッチした時
北海道胆振沖地震で街中がブラックアウト。
あんなに忙しかった仕事が強制的に停止しました。

電気がないので
夜は1人、ロウソクの灯の中で
朝が来るのを待つ生活。

寂しくって、怖くって涙が出てきて。
車に乗って近くの山に星を見に行きました。
光を失った日常で輝く月と星。
その時に本当の内省が始まりました。

ーーー
「もし今日が人生最後の日だとしたら、
私は今日やろうとしたことを
本当にやりたいだろうか」

スティーブジョブズ
ーーー

自分の本当の想い、望みが
はっきりと聴こえたんです。

あの時のブラックアウト。
強制的に停止するという時間がなかったら
もしかしたら、私はここにいなかったかも。

自分に寄り添えったって
出来ない気持ちがわかる。

自分が大事っていったって
そうはいかない。
って現実に翻弄されてしまうのも
私にはわかる。

だから、底にタッチする前に
自分の声を聴くという習慣を
手に入れるための講座を
創りたいって思ったのね。

他人や周りの声を聴くよりも
自分の声を優先して聴く習慣。

セルフコミュニケーション
自分と対話して仲良くなる
自分とのパートナーシップ💕

この自分との提携関係がね、
理想の未来を創ります!

おひとり様の私が言うから
かなり説得力があるじゃない笑

自分を最高のパートナーにしたら
理想のパートナーにもちゃんと出会えます!

どんな時も自分が自分の味方になる。

本当の自分を知る。
本当の自分と繋がる。
引き寄せという不思議な世界を
違った視点からお話していきます。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
銀座コーチングスクールワールドツアー2023

こちらの枠で登壇いたします。
■10月28日(土)15:30~16:30
↓↓↓
https://www.ginza-coach.com/wt23/
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No642 行動を振り返る3ステップ

スレッド
No642 行動を振り返る3ス...
何時までにここまでやる!
とコーチと決めて完了報告。
これをずっと続けております。

昨日はずっとデスクワークでした。
コーチには計3回の報告。
ちゃんと受け止めてくれる
コーチに感謝。

前半は順調、順調!
でも・・・後半は時間内に
やろうと思って決めたことの
半分しかできませんでした。

これは、まさに
「望まないパターン」

チャレンジする、行動したあとに
望まないパターンってのはよくあります。

そんなときにすること。
まずは、観察します。ジーっと😐


行動の振り返りのステップ

1、観察して
2、次への対策を考えて
3、また検証。の繰り返し

△思い通りじゃなかったけど感情はプラス!
△余裕を持った計画にしておいてよかった!
△計画の見積りが甘かったから
 次に活かせる材料を手に入れた!

昨日の私は、
行動したことで得られた
気付き、学びに喜んでました。

望まない結果って、
自分が望むものはなにかを考える
チャンスって思えたら?


この繰り返しをするから
結果への道が見えてきます。

出来なかったときこそ
次にどう活かしていくかで
目標達成確率はあがっていく。

結果よりもこのプロセスが
本当に大事なんです。

私も今回の望まないパターンで
このステップ行うことで

▼反省しまくってやる気喪失
▼自分責めて自己信頼ダウン

というマイナス感情に
触れることはありませんでした。

出来なかったという事実。
自分を責めて酔いしれたって
なんのプラスにもなりませんものね。

今回の私が出来なかった検証は
ひと言でいうと「見積りが甘かった」
もう少しブロックを砕いてこ~かな。



🌙

ただ結果を求めるのであれば
ティーチングやコンサルの方が
効果的かもしれません。

コーチングはあくまでも
結果・達成を目指しますが
自分自身の成長を通して
目標達成することを目指します

その時に感じたこと、思ったこと。
いろんなものに向き合わなければならないけど

ノウハウや結果だけでは
得られないものが必ずある。

ポンと結果を差し出されるよりも

▶成長した自分
▶経験した自分
▶改善に取り組める自分
▶課題に向き合える自分

そんな自分価値向上という
無形資産がどんどん積み上がります。

7つの習慣で言う
「P:PCバランス」
Pは成果や結果
PCは目標達成能力

このバランスを見ながら
両方を高められるように

私自身も磨いていきます。
自分自身とクライアント様のために😊


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No641 決められないときに求めているもの

スレッド
No641 決められないときに...
人生って選択と決断の連続。
なにを選んで、なにを決めて。
自分の意思の元で決めること。

これはずっと肝に銘じてきてます。
まぁ、ずっと1人なので
そうなってしまったというか。。。

とはいえ、大人なら
もう親やパートナーに決めてもらおう
ってケースはない。ですよね?

選択と決断には
葛藤もあるし、勇気もいる。


だから私が肝に銘じていることは2つ

ーーーー
▶正解を求めない。
▶自分の感覚を信じろ
ーーーー

って言ってます。

選択して決断する時点では
正解を求めないという考えを
持ってないと迷走しちゃいます。

どうであれ、人は
確実感は求めちゃう生きものなので
目を閉じてバンジーはできません(^^;)

データを集めたり、
経験した人の話を聞いたり
そんなプロセスが必要なときもある。

で、最後は自分で決める。

▼人生そんな甘いもんじゃない。とか
▼1人の老後って寂しいよ~。とか

周りの人が言うアドバイスやご意見は
その人が思っている「正解」

「確かに~」と受け入れて
自分の正解にするのも

「そう思っているんだぁ~」と受け止めて
その意見を採用しないのも

自分で決められるね。

====
正解ってものは
その後の行動で決まる。
選択する前に正解はない。

===

だから選ぶ・決める時点に
正解はないって思ったほう楽よ~。

後悔したくないって気持ちはわかるけど
後悔するもしないも自分次第なのだ。



🌙

最後は自分の感覚を信じてあげる。
何を選んでもOKだから
何を選んでも責めないから

「どう思う?」
「本当はどうしたい?」

ちゃんと自分の聴いてあげて
それを選ぼうとした自分を信じてあげてね。



🌙
一人で決めてきたと言ったけど
今はコーチがいるから
決められる思ったな😊


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No640 行動しているのに結果がでない理由

スレッド
No640 行動しているのに結...

昔からの友人がね、
家のリフォームを自分でやってるの。
それが素人が手を出すレベルじゃないくらい

壁をぶっこわし~の、
床も作り直し~の、
風呂を丸ごと入れ替え~の。

ほぼ家を全部作り直してる。

大工さんとかリフォーム屋さんの
経験があるわけじゃないんですよ。
女1人でやってみようとチャレンジしたこと
そして、諦めずにずーっと続けたこと

昨日、SNSで内装がほぼ完成!
という記事を見て、思わず尊敬。

人の可能性・能力って
やっぱり使いきれていない部分が
ほとんどってことなんでしょうね。

今度ゆっくり会って
彼女の頭の中をインタビューしよう!



🌙
ーーーー
めちゃめちゃ頑張っているのに
誰よりも行動しているのに
なかなか結果がでない理由。
ーーーー

人は変化を嫌う生きもの。
新しいことの挑戦するって
結構パワーがいることです。

だからこそ
▶明確な目標設定
▶小さな成功体験
▶価値観に沿ったゴール

せっかく挑戦しても
元に引き戻されてしまいます。

めんどくさいってなるし、
変わらない方のメリット集めをして
変わらない方がきっといいだろうという
正当な理由を考えてしまう。

正当化するために、証拠集めのために
時間を費やしたりもしちゃいます。

「決めたフリ」をして
できなかったと証拠を与えて
自分を説得させようとまでするのです。

この「決めたフリ」
営業マンの頃、やってることに
気が付きました笑

自分としては決して
「フリ」をしてる
つもりはありません。よ。

でも、出来ない証拠が揃ったとき
「出来ませんでした~、
こんなにやったけど~。」

と、上司に報告したあとに
ホッとしている自分がいる。
って気が付いて。。。

新しいチャレンジを決めて
成功したいんじゃなかったの?

これって
決めたつもりで決めてなかった。
まさしく「決めたフリ」で
「悦~」を感じておったのです。

私の場合、
▶目標達成に強い想いがなかった。
▶今のままでもまぁ、大丈夫。
▶でも、「やってるね」という評価だけは欲しい。

うまくいかなかった。
けど、私、頑張ってやったもん。
という結果を望んでたってことですね~。

思った通りの結果になってます笑

正確にいうと
潜在意識での思いなので
自分で意図してやったとは気づきません。

この仕組みを理解すると
今、目の前の現実はすべて思った通り。
になっているということになる。

こんなの望んでいないと思っても。
潜在意識で望んでいることを
現実の行動で無意識にしているのです。

お金をもっと稼ぎたいと望んでも
お金持ちに嫌悪感を持ったり
お金に対する嫌な思いがあると

潜在意識の95%の力は強力なのです。

表向きの行動は
もしかしたら見えない意識に
誘導させられているかもしれないのね。

でも、この見えない意識こそ
あなたの可能性を無限にしてくれる
最大の味方になる。

足を引っ張る敵ではない
夢を叶えてくれる味方にしてこ~😊


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No639 WinWinの第一歩

スレッド
No639 WinWinの第一...
昨日は7つの習慣実践会。
第5の習慣が終了しました。

共感によるコミュニケーションの原則
「理解に徹し、理解される」

▶共感による傾聴
▶4つの自叙伝反応

コーチングに共通することがたくさんですが、
いや~、深いです。めっちゃ深いです。

「自叙伝反応」とは
自分の過去の経験を「相手の話」に
重ね合わせて反応しがちになる。

・評価する
・探る
・助言する
・解釈する


母が病気で闘っていた時
これが出来ていたらなぁ~って。

もっと聴いてあげたらよかった。
もっともっと。。。

でも私自身、聴くのが怖かったんです。
母の気持ちを聴いて受け止めてあげることが
できる自信がなかったのかなぁ~。

だからつい、自分視点から質問したり
一般論でアレして、コレしてと
言っちゃってました。

相手と同じ視点に立って
相手が見ているのと同じ世界を見る。

すべての人になんて無理だから
せめてあなたの大切な人へ

共感による傾聴のスキルを
育てていくことって大切です。

人にとって、命の次に大きな欲求が
心理的な欲求。心がホッとする場所。

理解され、認められ、
必要とされ、感謝されること。

家族でも会社の人間関係でも
WinWinに至るプロセスの第一歩ですね。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No638 夢中になれる明日

スレッド
No638 夢中になれる明日
「夢中になれる明日♪」
というキャッチフレーズ
聞いたことありませんか?

クラシエという会社のスローガン。
結構好きで口ずさんじゃいます。

で、気になってサイトを見たら
クラシエが掲げているビジョンが素敵でした。


ーー私たちの明日ーー

・昨日までの常識を超えていく
・もっと夢中に、もっと変化していい
・私たちが楽しめないものが誰かを楽しませることはない
・私は天才ではない
・けれど誰かを組めば天才的な仕事ができる
・それこそ会社がある理由
・世界を夢中にさせてやろう
・一生に影響する仕事をしよう

出典:【https://www.kracie.co.jp/company/philosophy/
ーーーーーーー

つぎの100年へ進むために
クラシエのありたい姿を示した
「私たちの明日(あした)」。

固定観念を捨て去り挑戦し、
変化を起こすことで、
未来をポジティブにしるすビジョン。



🌙
頭が悪くってコンプレックス。
でも、きっと生まれたときの可能性は一緒。

日本語しか話せないけど
きっと環境が違っていたら英語だって
フランス語だって話せる可能性を
持って生まれてきているはず。

ただその可能性・能力を
使わなかっただけ。

天才って・・・
バカになるほど夢中になって
勉強や練習を楽しんでやってる人
なんじゃないかなぁ~。

夢中になれるものが見つかったら
きっと他のものはどーでもよくなる。

そして夢中な人はみんな笑顔。
夢中になれる今日を・明日を😊



あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ





#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No637 先延ばし癖をやめたい

スレッド
No637 先延ばし癖をやめた...
やらなきゃって思いながら
どんどん時間だけが過ぎていく。

「あとでやっとく」
「そのうちやるから」

って子供の頃よく言ってた。
夏休みの宿題とかね。

誰しも経験があると思う、
先延ばし癖ってやつです。


ーーー
「時間不一致現象」
ーーー

▼今月は忙しいから来月からやろう。
▼来月からの方がキリがいいし。。。。

なんとなく今やるよりも
未来に先延ばしをしておいたほうが
うまくいくような気がする。って

人間がもともと持っている本能なので
知ってるだけでも違うのかも。

今目の前の忙しさ。
今の現時点でみるとすべての事が重要。
って感じます。

そして、本当に重要なことよりも
緊急性の事を優先しがちになる。

ゴールをしっかり見つめ直したら
目標の達成を基準にして
逆算思考で現在の状況を見ると、
緊急ではないけれど重要なことに
どれだけ時間を使ってあげられるか。

選択の幅が明確になるので
重要度もくっきりになります。

必要性のない外側の出来事は
いろいろやってくるんだろうけど
ちゃんと断れる自分にもなれるし
人に振り回されない自分にもなれます。

だから余計なストレスが掛からない。



🌙

昨日、私自身が受けたセッションでは
「○日の何時から何時間でここまでやる!」
とコーチと一緒に決めました。

でもきっと・・・心の奥で思ってしまったの。
「○日の何時から何時間でここまで」
じゃなくてもいいんだよなって。

その日にできなくても、しなくても
大丈夫という安心感が欲しくって
そんなセルフトークが頭をよぎった

そうなるとね、
最初に宣言した「○日の何時に」
やれない理由を集めるんだろうなぁ。

つい、居心地さを求めて。

余白をつくっておいて出来なかったら
来週のこの日にやれればOK的な・・。

この日に出来なくても
次の一手にはできる。。。
という錯覚(-_-;)
だよね・・。



🌙
いつの何時にこれをここまでやる。
未来の自分へしっかりとアポイントメント。
そしてコーチへの毎回報告も宣言!
かなりハードルを上げてみた。

協力してくれるコーチがいると
本当に行動力はあがるよね。

・時間が空いたら
・スキマ時間を見つけて
って言ってたら。

ただでも忙しいんだから。
永遠にその時間はやってきませんね。

セッションが終わった後に
すべての予定を手帳に書き込み
時間をブロックしました。

ちょっとしたチャレンジの2週間。
ここに書くことも戦略です😊

「あ~、言っちゃったし
もうやるっきゃないじゃん。」

なんだかんだ追い込み好き~。

予定は決まった。
あとはどうやって楽しもうか。
ちょっとした工夫を今日決めて。

ご機嫌さんで進めるように😊

あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ





#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No636 本当に欲しかった充実感とは

スレッド
No636 本当に欲しかった充...
何もかもが満たされて
もうなんにもしなくていいよって言われたら
どんな気分になるだろう。。。

家もある、お金もある
あなたがやらなくても
全部解決できる術がある。

何もかもが満たされているのに
そこにある気分は何だか虚しいという
寂しさのような気持ち。

なんだかんだ言って
なにかチャレンジし続けたい。

小さなことでもできなかったを
できるようになることが

充実感が増し増しになるし
心が満たされるような気がする。

人は成長し続けたいいきもの。

富裕層と言われる世界の方々と
話しても、悠々自適に好きなことを
されている割に・・・

このままだと人生つまんなくなる
って、自ら新しい刺激を求めている方も
結構いらっしゃいました。

人それぞれですが、
私にとって「充実感」って概念は

すべてが完璧で満たされている
ってことではないことだけはわかりました。

退職してほんの少しだけ
セミリタイアを考えた時期がありました。
憧れのファイヤーってやつ??

でもね、まったく魅力的ではなかった。
何もしないって、全然心が満たされません。

成長し続けたい。人の役に立ちたい。
この欲だけはきっとなくならないのだろう。と。



🌙

充実感を増し増しにするために
いつも成長し続ける自分ってのが
根本にはあるようです。

計画を立てたり、誰かと交渉したり
まだまだ青いところだらけです。

いつになったら完熟になるの?って
思うくらいマイペースな成長だけど

完熟になったらあとは腐っていくだけだから
まだまだ青いくらいでいいんだぁ。
って思ってます笑

だから私は70代で完熟になる。
そして、腐らせる前にそのうまさや甘さを
若い人に分かち合いしまくる。笑

そんな70代、80代の自分は
腐らず生き生きしていそう。
若い人と対話しながら、
いつも目は輝いるおばあちゃん😊



日々の中でチャレンジや成長って
本当に小さなミニチャレの連続です。

どんなことでもいいです。
ちょっとだけ勇気のいること。
ちょっとだけやってみようと思うこと。

結果よりもチャレンジした積み重ねが
充実感増し増しの種ですね。

▶30分でこの範囲の草むしりを終わらせる!
▶クライアント様を信じて背中を押してあげる。
▶セミナー告知動画にチャレンジ!

今日の私のミニチャレです😊


できなかったことを
できるに変えていく習慣こそが
眠り続けてた可能性を開花させていきますね。

自分にもできるんだ。
じゃあ、これもできるかも。

その繰り返しが本当の理想の未来を描ける
もっと大きく望んでもいいよと
自己信頼へと繋がっていく。

元々持って生まれてきたあなたの中にある才能。
どんどん使って、どんどん基準をあげていこ😊


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No635 自分との付き合い方・パートナーシップ構築法

スレッド
No635 自分との付き合い方...

寝れたり、寝れなかったり。
いまだにそんなことを繰り返し

北海道も暑くなってきましたので
エネルギーも消耗しがちです。

最近、自分の体にめちゃ感謝の気持ち。
「ありがとう~ね。」って言ってます。

いつも頑張ってくれて
いつも文句も言わずに動いてくれて。
疲れすぎたらちゃんと教えてくれるし。

24時間、365日ありがとうって。

言ってる??労わってる??

ラグジュアリーな世界なんていらんから
ゆっくりお風呂入って愛でであげませんか?



🌙
これも1つのセルフコミュニケーション💕
いつも自分を客観視して
違った視点から自分を見ては話しかけてます。

そこから生まれる自己対話を
また違った視点で聞いている自分。

なんかこの二人の関係性って素敵。
優しい、楽しそう、嬉しそう。
って見て微笑んでおります。


知らない人からすると
ちょっとヘンな人って思われます笑

この独身女は・・・
ヤバイやつ??って。笑笑笑

だからあまり言わないんだけど

勇気を出して、これを今
私のビジネスのコンテンツとして
セミナー、講座として
ご提供できるように制作中です。

ヘンな人~って思われても
やっぱ、コレ大事だよなぁ~って
心の声が言うもんだから。

私はきっと確信してるんでしょうね。

だから、勇気がいることを
ちゃんと伝えようって思うの😊


自分に優しく、仲良くなった方が
人生の充実度、安心感、心地よさ
増えると思いませんか。。。

ヘタレでも、イライラしてても
優しくしてくれるもう一人が
いっつも側にいてくれるってさぁ、
良くないかな?


ーーーー
自分とのパートナーシップ構築法!
セルフコミュニケーションスキル
ーーーー

こんな方へ。

・ジャッジのない世界に行きたい。
・エゴの声にもう従いたくない。
・セルフイメージを書き換えたい。
・もっと楽に生きたい

一生のお付き合いは
他の誰でもない自分自身だからね。
この関係性の質を高めることで
望む外側の世界が変わっていきます。

人生は自分のセルフイメージ次第。
自分自身との関係性次第です。

セルフイメージを超えて
理想を実現するのは難しいから。

自分の可能性を信じてあげること。

もういい加減、自分の事を
小さく見積もるの、もうやめよう。

って心の声、聴こえてませんか?


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり