記事検索
  • ハッシュタグ「#習慣」の検索結果949件

フリースペース

No634 頭の中の最強武器を使いこなそう

スレッド
No634 頭の中の最強武器を...
価値観を見つけるセッションでは
1つ1つ、言葉に対する定義を
聴くようにしています。

お金・自由・仕事・冒険

言葉1つでも定義付けは本当にそれぞれ。
これ、きっと普段はやらないと思う。

わたしにとって「お金」とは・・・
わたしにとって「自由」とは・・・

理想を書くというよりも
今現在、どんな概念を持っているのか。
を見つめてみる。

脳はその定義付けに合わせて
必要と思う情報を拾い集めます。

なので負の感情が乗っかっていることに
気が付いたら否定なんぞしなくていい。

自分を守ってくれるために
そんな風に思っていたんだねと。
認めて、そして再定義をセッティング~👍


現状を把握したら今度は理想。

わたしにとって「お金」とは・・・
わたしにとって「自由」とは・・・

この作業を楽しみながら
一緒にしていきます。

なにごともセッティングは大事~。



🌙

なぜ、私のコーチングプログラムで
このようなステップを踏むのか。

今日はその理由をお伝えしますね。

RAS【網様体賦活系】
日常溢れるほどの情報の中から
あなたが興味関心あること、
私は「アンテナを立てておく」と
「RASが働く」言ってるんですが、

RASが働くと、たくさんの情報の中から
取捨選択をして勝手に情報が集まる感じ。

フォーカスの原理とも似ていますよね。

赤い車が欲しいと思ったら、
やたらと赤い車が目に入るようになる。

妊娠したら毎日妊婦さんに遭遇するようになる。

素敵なパートナーと思ったら
やたらと好みの人ばかりが現れる。

すべての人の頭の中にある
この高性能スーパーコンピューターは
あなたの最高のリソース(資源)になるよ。

ただ気を付けたいのは、
脳は否定語を区別できません。

避けたいこと、嫌なことも
アンテナを立てるとRASは働きます。

嫌いなあの人・・・にアンテナを立てると
まぁ、態度や言葉にいちいち敏感になる。
普段、聞こえるはずがないヒソヒソ話も
不思議と聞こえちゃうくらい。

私のコーチングプログラムでは
理想のゴールや目標を明確にして
それを忘れないようにヴィジョンボードを作り
毎日見てインストールをしていく。

そうすることで
RASが働いて入ってくる情報が
全然変わってくるのです!

理想を明確にする。
理想を忘れないようにする。

そんな仕組みを是非💕



🌙

人の脳のデフォルト設定は
命を守ることを最優先します。

ということは、
今、生きられている状態がベスト
と判断するのでその状態をキープしようとするのです。

現状維持がベスト
ヘタに動いて危険な目に合わないように。
と現状維持のための情報をチョイスします。

そしてもう1つ、
避けたいこと、イヤなこと
ネガティブな情報を優先的に集めます。

昔からある危機センサー
“防衛本能”が関係しています。

動物的本能とも言われてて
このセンサーのおかげで自分の身を守ってきた。
だからネガティブな情報を集めてくるのが
当たり前と言えば当たり前なんです。

「超ポジティブ~~、イエ~イ!」
は逆にセンサーをも手放す危険行為かも^^;

なので、ネガティブは決して悪ではない。
あなたを守ろうとしてくれるセンサーです。

理想にしっかりとアンテナを立てて
センサーが働いたらそこでしっかり気付きを得る。

その繰り返しで
あなたのコンピューターはアップデート✨
あなたのために最大の力を発揮してくれるはず。

結論。

ポジティブイエ~イ👍
ネガティブサンキュ~😂

ポジもネガもあなたにとって
大切な大切な感情💕


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No633 コーチング的ダイエットの成功パターン

スレッド
No633 コーチング的ダイエ...
朝活で続けている行動の1つ。
筋トレ・ダイエット系のYouTuber
竹脇まりなさんと宅トレを19分。
朝から汗だくで踊ってます。笑

だいぶ、筋肉が増してきました。嬉

筋トレとか
正直あまり好きではありません。
筋トレ系のスタジオメニューには
参加したいとも思わない・・・^^;

だから大好きなダンスしながら
筋トレできるのは一石二鳥(^^)/

ちょっとこの体型管理について。
ご機嫌でキープできているので
ちょっと分解してみた。


🌙
欲しいのは筋肉や体重ではなく
引き締まった体型!(ゴール)

でも判断するために
基準の体重を42Kg~43㎏と決めて。
このラインを越えたら
「やる!」と決めています(決断)

これをキープし続けたい
とは思っています。

なぜならば・・・(目的)

実はこの体型キープは
仕事にも繋がっているんです。
マインド面でも有難いプラスの作用。
だからしっかりと価値を感じてます。

メリットが明確(価値観の一致)

筋トレも適宜、必要に応じて。
コツコツと自分に合ったものを
やると決めています(行動・パターン・習慣化)

理想のスタイル(結果)のために
筋トレという(原因)を自ら行う。

(結果)が思うように得られなくても
(原因)を求めて怪しいサプリメントや
減量をすることもありません。

結果がでなかったときは
(パターン・習慣化)をテコ入れして
(改善)を繰り返したら。

ちゃんと(結果)が手にはいると
信じているからです。

なぜ、信じられるのか・・・
長年のアイデンティティ・セルフイメージ
(信念)がそうさせてくれている

って勝手に思ってます。笑

今、大好きな「パイの実」をほおばりながら
書いてるという矛盾。笑
信頼してゆだねておる。ということで。笑



🌙

いつも当たり前の(結果)を得てたけど
必要な要素がたくさん詰まってました。

・ゴール
・決断
・目的
・価値観
・信念
・行動
・習慣化
・改善と行動

闇雲に頑張り続けるよりも
達成に向けた必要な要素を揃えましょう。

コーチングではこの要素を
すべて明確にしていきます。

そして
結果を得るための原因つくり
結果に繋がらない原因を取り除く。

コツコツやっていく。
結果は後からついてくると信じて。

行動し続けるあなたを
全面的にサポートします。

努力曲線は必ず成長曲線を超えていく。
そのときが突き抜けポイント
そのときこそブレイクスルー🛫🛫🛫


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No632 焦って仕事が進まないときに見直したいこと

スレッド
No632 焦って仕事が進まな...
やることが多すぎて。。。
焦ってしまって余計に仕事が進まない。

夏休み前のひと踏ん張りの時期なのか
下半期のスタートダッシュの時期だからか

私を含めて…^^;
このようなご相談が多くなってます。



🌙
以前、こちらの記事でも
「時間に追われない自分になるために」
https://jp.bloguru.com/cfpmaki/476004/no613

それでも想定外の予定が入ったり。
時間をうまく使えていない感覚を
どうにかしたいって思いますよね~。

焦ったって、
時間が増えるわけもなく
焦ったって、
熟せる量が増えるわけもなく

ハイ、わかってます。
ヒトゴトというよりジブンゴトです(-_-;)



一個一個に
これやる→これできた。
ここまでやる→ここまでできた。

出来たこと「よっしゃ~!」と喜んで
ご機嫌さんでまた進む。

そんな意識を大切にしています。



🌙
そのためにも
是非、この2ステップはおススメ。

やることが多すぎて。
全然時間がなくって。

何度も言い続けていませんか?
曖昧な言葉が頭の中をグルグル。
このグルグルを止めないと
焦ってしまうのも当然と言えば当然かも。

そんな状況のとき
セッションでも心掛けているのが

▶事実と解釈
▶曖昧を明確に

多過ぎるものを具体的に見えるように。
ないという時間もあるほうを見えるように。

抱えているものを一度外に出す。
取りあえずぜーんぶ出す。

出す!出す!出す!


はい、スッキリ😊

想像以上にスッキリしますよ。
出しまくるは最高の手段です。

でも、これは1人じゃ難しい。
効果的な質問を投げかけてくれる
コーチと一緒にその時間を
つくることをおススメします。



🌙

焦っている状態は
視界がかなり狭くなっています。
そして無意識に
できない理由を集め始める。

曖昧にしておくことで
潜在的にメリットとデメリット。

があると
思い込んでいる。

このメリットもデメリットも
事実なのか、解釈なのか
コーチと一緒に分け分け。

△いるものは取っておけばいいし
▼要らないものは手放してもいいし。
▶ちょっとづつという選択もできるし。

あとは現実的な話、
やることの量と使える時間。
そもそもの原点に戻って

SMARTゴールでいう
「A」の達成可能なの?
ってとこですね。

無理な設定になっていないか。
ここは希望的観測よりも現実的に!

その目標が達成可能な目標設定なのか
確認することも大事ですね。

人間に不可能なことはない。
と言えどもね・・・

たった1日で歩いて
函館から東京には行けまてん。。。

たった1日で
10キロ痩せることもできまてん。。。


無理難題で自分を苦しめるよりも

▶日数を延ばす
▶リソースを集める
▶距離を縮める
▶目標を見直す

妥協したくない。諦めたくない
そんな気持ちはとっても大事。

妥協しない生き方とは
「自分が心地よく主体的に生きる」
ということと私は思います。

妥協できずに無理と我慢に
向き合い続ける時間こそがもったいない。

大事なのは前を向いて「行動し続けること」
小さくってもいい。一歩一歩前に向かって、
歩き続けることだと私は思います。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ




#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No631 正しいゴールの活用法

スレッド
No631 正しいゴールの活用...

人生は山あり谷ありですよね。
目指すゴールへの道、でこぼこもあり
ときに雨・強風にさらされるときもある。

ゴールを決めてコーチと一緒に
その道を創り歩いていくと決めたとき

それは今までとは違った選択であり
一つ一つ勇気のいる行動の積み重ね。

傾斜を上っていくのだから
エネルギーに敏感になります。

エネルギー漏れを起こしたくない
って思うので思考も変わっていく。

明確なゴールのパワーって
それくらい強力なんですよね。

あっ、ここにエネルギー使うの
もったいな~いって。。。

コントロールできない外側よりも
コントロールできる内側に
エネルギーを使うようになるので
一番効率がいいのです!

そんな思考が自分軸として
ブレない自分にもなっていきます。



🌙

チャレンジして失敗したり
ブレーキに気が付いて緩めたり

上手くいかないときも
選択と行動してきたことに
必ず意味があるから

そんなときこそ客観的視点で
観測することをおススメします。


ーーーー
気分をリセット!
またゴールに向けて
スタートしたくなるステップ
ーーーーー

よく鳥の目になってとありますよね。
鳥の視点を借りて全体を見渡します。

私は鳥よりも龍が好き
「千と千尋の神隠し」のハクの背中に
乗っちゃっているイメージで

まぁ、壮大なイメージの力を
フル活用しています笑。
妄想のプロなんで😊

頭の中は自由なのでね、
イメージしやすい道具は自由自在ね。

さぁ、大きな空から見てみよう。

今まで乗り越えた道も見える。
これからの長い道のりも見える。
人生はまだまだ長いって思える。

途中で何があっても
それらはすべて過程だったって思える。

そしてゴールに視線をむけて
「最後には必ずあそこに行く」
とそのことを信じ直す。

人生計画通りにはいかないこともある。
ルートを変えて違った道になっても
ちょっと休憩してエネルギーチャージをしても

「最後には必ずあそこに行く」
と思えましたか?

うん、やっぱりあそこに行きたい。
そう確信がとれたら是非、
次の問いかけをしてみてください。

そう思える絶対的理由はなんでしたか?
「ゴールに到達したら何が得られるの?」
「どんな気持ちで何を見ていると思う?」

たくさん書き出してみるのもいいと思います。

▶自分だけではなく
 きっと周りの人にも影響を与えらえる

▶次のゴールに向けて
 ワクワクして頂上に立っている

▶今持っている不快の感情が
 なくなっているかもしれませんね。

いつも心に抱いているもの
必ずそうなると確信しているもの

欲しかった感情、自分の姿Beingは
必ず手に入れることができる。

ルートはいつも変わってもOKなんよ。
手放すのも手放さないのも自分で選べる。

ゴールを見つめ直したら
選びやすくなるのではないでしょうか?

「それ、いりますか?」と
冷静に聞いてみるのもいいかもしれません。

大切なのは本質を見逃さないことなのです。
繰り返したり、変えること。
それは悪ではない。不幸でもない。

それはサインである。
人生の転機が訪れたサインである。

最後の答えは
あなたの心が教えてくれるはず。

やまない雨はない。
必ず乗り越えることができる。
最後にはきっとよくなる。

だから強く言いたい
「自分の声を信じよう」と。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No630 不快・不調が教えてくれるもの

スレッド
No630 不快・不調が教えて...
ここ数日、
実はあることで悩んでおりました。

それは「睡眠」です。
睡眠時間が2,3時間という日々が続き、
日常に影響が出始めてて…

肩こり、頭痛と吐き気、息苦しさ、
集中力が続かずに仕事も思うように
進まなくって。モンモン(-_-;)

悩みの根源は
眠れないとか、
時間がないとかではなく、
目が覚めてしまうということでした。

恐らく、脳が眠っていない。
目標に向けて暑苦しい情熱が、
眠らせてくれない。。。という感じです。

眠りについても
3時間くらいで目が覚めてしまう。
そのこと自体、悪とは捉えていなく、
ショートスリーパーになれたかも♪
ってちょっと快となってたくらい。

元気だし、朝たくさんのことができるし
って喜んでいたの。

でも、ちゃんと
心と体はサインを出してくれる。
言葉を持たないので
「不快」というサインで教えてくれる。

「止まりなさい」と。



🌙

睡眠は時間よりも質。
たとえ、時間が少なくっても

①目が覚めた時に「よく寝た」という熟睡感がある。
②翌日まで疲れを残していない。
③翌日の仕事中などに居眠りをしていない。

この3つが満たされているといいらしい。

△熟睡感はないけれど、スッキリ起きれてる。
▶疲れはあまり感じないけど体調が悪い。
▼居眠り・・・しちゃってる。

ってな判定なので
睡眠改善に取り掛かろうと思います。

で、昨日は睡眠の質を上げる
サプリメントや情報収集を
したんだけど。。。

「あっ、初歩的なことやってない」
と気付いた私。

日頃、このブログでも
偉そうなことをつらつら書いているくせに
自分の事となると、つい忘れる。

そう昨日書いたばかりですが、
私、問題の方ばかりにフォーカスしてる。

そしてその問題を抱えながらも
あれやらなきゃ、これやらなきゃって
モンモンとしながら仕事してる。。。

だから脳が寝てくれない。
んじゃないかなって。

昨日は一旦、全部やめ。

ーーーー
何がしたい?

まずは栄養!

1人焼肉

長めの散歩

ゆっくりお風呂

ご機嫌

何時間眠れて
どんな気持ちになってたい?

望みを書き出す

寝る!
ーーーー

書いた望みは
\睡眠・睡眠・眠りたい・ネルノダ/



🌙

昨日は20時に就寝。
なんと、4時に目が覚めて8時間も
眠ることができた~(^^)/

しかも一度も目覚めることなく
ぶっとーしの8時間は久々😊

望みが叶いました~。
今朝は何とも言えない爽快感。

次はこの睡眠の継続と
仕事タスクの納得感を
バランスの良い状態に整える。

これに向けて
コーチングしようと思ってます。

仕事のタスクは溜まっちゃったけど^^;
でも、「大切なものに目を向けて」と
時折、サインでお知らせしてくれる
私の体と心に感謝ですね。

そして今回学んだこと。
歳を忘れるくらい
楽しむのはいいことだけど
過信しすぎないようにしないとね。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No629 問題が起きたとき まずは○○を変えよう!

スレッド
No629 問題が起きたとき ...
なにか問題が起こってしまったとき

眉間にシワを寄せて
問題を解決しようとしても
なかなか問題が解決しない

ってことはないですか?

それ、問題が起こったときと
同じ波動だから問題がなくならない。

問題を解決するには
 解決している波動に変えること。

その波動になれば、
問題はなくなります。




でもね、現実はそんな楽じゃない。
のもわかるのです。

上司や周りから
「何やってんだよ!お前は!」
「なんでいつもお前は・・・」

なんて、言われたときにやぁ(-_-;)

不安、恐怖感を感じた波動。
これはもう避けたいとしか思えません。

そしてその結果、
問題を避ける思考が生まれ、
問題を避ける行動を選ぶので
チャレンジしない自分になってしまう。


ーーー
いかなる問題もそれが発生したのと
同じ次元で 解決することはできない。

アインシュタイン
ーーー


つい、
問題にフォーカスしがちになる

だから、いつも意識的に
この言葉を思い出すように
心掛けております。

出来事に意味はない。
自分がどう捉えるか次第だから

これはチャンスって捉える人もいれば
最悪な出来事として捉える人もいる。

捉え方次第
▶視座を高く持とうとか
▶視点を変えて発想をみつけるとか

確かにある。。。あるけど・・・

捉え方を変えていくには
お時間が掛かるんですよね。



まずは、波動を変えたいので。
私が一番最初にやることは、

口角を上げて
深呼吸をして笑うこと


「笑う門には福来る」は本当だよ。
内側が整うと外側が変わっていく。
ということは一理ありなのです。

深刻になりすぎると
福は近づきにくいらしい
夢も深刻さが嫌いらしい

深呼吸をいっぱいして笑顔。
内側が整うと波動は変わっていきます。

焦りの波動から
ちょっとだけホッとするところに。

意図的に自分を
連れてってあげてくださいね😊



あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞

コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No628 他人に合わせようとしていませんか?

スレッド
No628 他人に合わせようと...
自分の心の感覚に感度を上げる。
誰かと一緒になにかを体験していても
心の感覚は自分だけしか味わえないもの。

好きとか嫌いとか
楽しいとかつまんないとか

そんな感度を上げていくと
人生に彩りが増えていきますね。

視野を広げて今までしてこなかったこと
ちょっとだけ勇気がいることを選ぶことも
新しい感覚発見に繋がるので世界が広がります。


日々の雑念、過去の概念や思考クセ。
他人の評価などに気を取られていくと
自分の本当の声や感覚がわからなくなっていきます。

理想の未来を自分自身で意図的に創っていく。

見えていなかった世界があり
使っていなかった可能性があるのだから。

あなた自身がどう感じて。
なにが好きで、なにが嫌いで
どうなりたいのか。どうありたいのか。

内観するお時間をとって
感度を上げていくことで

本来の自分自身との調和がとれて
きっと日常で喜びの感覚が増してきます。

つい、私たちは日常で、
他人からの評価を求め外側に正解を求めてしまう。

私もずっとそうでした(-_-;)
社畜人間、言いなりでいい子ちゃんの仮面を
ずいぶんと分厚いものを被っていたなぁと(-_-;)


あなたの心の感覚が正解です。
心が喜んだなら、楽しんだなら
それを認めてあげていいんじゃないかな。

それが正解って思ってあげて
いいんじゃないかなぁって思う。



🌙

自分が自分でいられるように
他人も他人で違っていい。

一緒じゃなくってもいいのです。

違いがあるからいろんな想像と創造が生まれる。
それぞれで喜びと成長を感じることができる。

そんな視点を持つようになってから
他人の評価で自信を失ったり
無駄に自己否定して苦しんでいた時間が
無意味だったなぁと気が付きます。

人間は社会性の中で生きる生き物。
決して一人では生きられません。

それぞれの違いを認め合って尊重し合って
いろんなものを分かち合うことで
どんどんと便利で豊かな社会になっていく。

みんな一緒だったら
こんな豊かな社会にもなっていなかったよね。

テレビだって、飛行機だって。
携帯もパソコンもインターネットも

最初、発想の時点ではきっと・・・
バカじゃないの??
無理に決まっているでしょ?
って言われ続けたのではないでしょうか。

ライト兄弟、スティーブジョブズ
にあっぱれです笑



🌙

見たこともない、あり得ないことは
人は信じないかもしれないけれど、

私は今、そんな見たこともない95%の
感覚や可能性を信じて生きていきたい。

自分にも💕人にも💕



ーーーー
『心でしか物事はよく見えないんだ 
肝心なものは目に見えないんだよ☆』

星の王子さまより・・
ーーーー


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No627 望みが叶う周波数とは

スレッド
No627 望みが叶う周波数と...
新月のワークショップ大人の望トレ習慣🌙
今月は8名の方がご参加くださいました。
いつもありがとうございます。

昨日はほぼ1時間、
自分の望みを出すためのWorkに
取り組んでいただきました。

結構なボリュームです。
1人で取り組むって結構大変なのです。
考えすぎちゃったりペンが止まったり、
集中しきれずになかなか進まなかったり、

時間を決めてみんなでやる!
出来るところまでやる!
出来なくってもOK!

そういうお時間が望みを書き出す
大人のトレーニングタイム。

終わった後の気付きと達成感。
「やった~~♪」という感覚を
味わっていただけたら

この感情が望みが叶う周波数よ✨

新月への望みは
「絶対、必ず叶えたい!」と
頑張らない方が叶うという不思議。

宇宙は我欲には協力しないという
法則があると聞いたことがあります。

執着心が強すぎると
せっかくのエネルギーが
どんどん重くなるイメージ。

自分自身も力が入りすぎてしまい
本来持っている力が発揮できなくなる。
今という時間が「幸せだなぁ~」と
感じることを忘れていく。。。

お金・地位・権力・プライド
変えられない不可能なこと
に執着をしない。

という意識が大切です。

なかなか叶わないという
失望感や自己嫌悪の沼へ
引きずりこまれないように。

望んだときの欲しかった感情
ワクワク感やウキっと感は
違った形で手に入ることも
めちゃめちゃあります!

1つの方向に拘らずに両手を広げて
幸せを感じて待ってよう~😊

マイペースで今できることに一生懸命。
必ずみんなの望みは叶います。

最後は予祝の全力のピースサイン  チョキチョキ
平和の象徴だよね。


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ


#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No626 行き詰まったときにする質問

スレッド
No626 行き詰まったときに...
ゴールに向かうために必要な目標。
その目標達成のために必要な作業。
目の前の作業に取り組んでいるとき
急にブレーキが掛かることがあります。

フゥ~(-_-;)
なかなか思ったように進まないって。

そんなときに無意識に出てくる問いかけが
「どうやったらいいんだろう…」

もちろん、「どうやったら?」
と問いかけてアイデアが浮かんだり
何か方法が見えてきたらバンザイ!(^^)!

でも、行き詰まりを感じるときに
「どうやったら?」と問いかけても
なかなか解決策が見えてこない。
ということも多くないですか?


そんなときは
いつもゴールを見るようにしています。
ゴールに立っている自分の姿ですね。

そして
なぜここに立ちたかったの?
「なぜ?」を問いかけて
ゴールを設定した想いや動機を
再確認するようにしています。

「なんにために?」という
目的が明確になりますね。

今回は娘夫婦が帰ってきてて
彼女たちの夢や理想を聞かせてもらって
私自身のゴールに向かう「なぜ?」が
また1つ明確になったように思います。

行き詰った作業を目の前にして
ワクワクと心が動くことって
普通はあまりないことで。。。

で、ワクワクしないからと
やめちゃうのではなくってね。

ゴールをイメージする。
目的・動機を思い出す。
そうすることで何が得られるのか。
周りにどんな影響があるのか。

ワクワクが広がり、喜びが広がり
あの時、頑張ってよかったぁ~。
っていうくらいの

心が動く波及効果を
思いっきりイメージする。

この感覚が理想の場所の周波数だから
それを感じることで、すこしづつ
行動しやすくなっていくね。

夢はでっかく、目標と行動は小さく😊



あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック


未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ





#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

No625 自分にマルをつける習慣

スレッド
No625 自分にマルをつける...
最近、セッション以外のお仕事を
スタバでやる機会が増えています。
自宅でやるより集中できます。

スタバでのコーヒー代は
「3rd place」という安らぎ空間。
その空間での効率やひらめきは
コーヒー代以上の価値がありますね。
店員さんの気配りや笑顔も最高😊

商品やサービスを売る側として
いかに期待以上の価値を提供できるか。。。

スタバに気付かされて、教わって
あたらめて独りよがりにならないように
コーチとしての「質」を高めていこうと
心に決めた昨日でした。


半年間の継続セッションでは
定点で観測する振り返りのセッションを
行うようにしています。

今まで歩んできた道を振り返ってみて。
どんなSTEPを踏んできたのか
恐れの壁に勇気を出してチャレンジ。


一個づつマルをつけていく。

失敗もあり、反省もありだけど
いつも自分にバツを付けてきた自分が
「アレ??いなくなってる!」って気付き。

以前、バツばかりを付けていた
過去の自分の延長線上ではない道

そんな道を自分で創ってきた感じがする。と。

もちろん、結果も大事!
資格も取れた、収入も上がった。
だけど、それ以上に大事なのはそこに向かう

自分自身に、プロセスに、変容に
「思いっきりマル!」って言える自分になれたこと。


以前は、人との比較ばかり、
結果が出ても、ダメなとこ探しを
する自分がいつもいる。

バツをつけては、私を焦らせる。
その無駄な思考が・・・

充実感を感じられない日々
を創ってきたんですね。


自分中心で生きると決める。

セルフイメージをコツコツと変えていき
言葉が変わり、思考も本当に変わっていきます。

そうすると過去の自分にも
しっかりとマルを付けてあげることができます。

もちろんですが
行動して結果がでなかったとしても

絶対的にマル!ですね😊

バツを付けがちな私自身も
相当意識しております。

気分が悪くってもマル。
ネガティブで毒はいてもマル。

ってなってくると、めっちゃ楽ですね。

未来を見続けているあなたが
今、経験しているすべてのことが
価値のある資産になると信じてね。



・・・・ContRail・・・・
過去を許し・今を生きて・未来を創る

一緒に行動したい方を全力でサポートします。
自分未来プロジェクトを創ってみませんか😊

勇気を出してまずは一歩から始めてみよう。
未来実現・体験セッションこちら▶


あなたの願望実現を心から応援しています😊
今日も笑顔多めな1日を💞


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック

未来実現・体験コーチング

※雑談セッション(30分~40分)
・マキチと話がしてみたい
・コーチングそのものを知りたい
・雑談しながらセッションを体験したい

※未来実現体験コーチング(約120分)
・現在地を確認
・理想の未来を描くセッション
・ゴールを決めるための感情ワーク

理想の未来をデザイン、ご希望に合わせて、
未来実現に必要な4つのステップをお伝えいたします


毎月5名様限定となっております!
あなたの想いに寄り添います。
是非お気軽にお申込みくださいませ



#40代 #コーチング #コーチ探せる #セカンドステージ #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #未来戦略 #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり