記事検索

お金と心整え習慣

https://jp.bloguru.com/cfpmaki

フリースペース

No80 生き詰まりを感じるときは

スレッド
No80 生き詰まりを感じると...
日々の充実度を下げてしまう1つ。

頑張っているのに結果がついてこない。

もう何をしたらいいのかわからない。。。

「行き詰まり」を感じるとき。





これは本当にイヤですが定期的に訪れる。

会社員の時にはコレに翻弄されていました。

横からいろんなことが差し込まれるからね。





生き詰まりはキャパオーバー。

一度立ち止まって整理しなきゃですね。

やらなきゃという積み上げ行動も必要ですが

今、自分が感じていることが現実となるとすると

「行き詰っているなぁ」の先は・・・イヤですよね😖





少し余白をつくるように。

行動も心も頭の中もスペース作りって重要です。

あれこれやらなきゃと思っていた私ですが

敢えて、今日は「やらなくていいもの」

を書き出してみようと思います。





自分が感じる行き詰まり感を解消するには

一度バックギアを入れて下がってみて景色を見て。

余計な荷物は下ろした方が良さそうです。





やらなくてもいいのにやっちゃっていること。

・・・あるある!

他人のために評価のためにやっちゃってること。

・・・あるある!!

なんとなくやめられないこと。

・・・あるあるだわ!!🤣





神様から優先順位のお導きが

あったらなんて楽なことか笑





昨日の満月とはそんな話も少しして。

不要なものを手放しなさい

と言われたような気がしています。





この「行き詰まり」を感じる時には

もう既に優先順位が高めのことは

出来ちゃっていることが多い。

だとしたら。。。





伸びきった足では高く飛べないんですよね。

一度しっかりと膝を曲げて手を伸ばそうかと。

私のことなので突拍子もないとこに

飛んでくかもしれませんが😊





今は未来の自分からの

お導きの声に耳を傾けてみます。





やめるのも手放すことも勇気がいることだけど

空いたスペースには大事なものを入れていきたいですね。





行動・モノ・思考・人を整理整頓中😊



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



40代サラリーマンのコーチングスペース

《Bar Cocochi》をオープン



疲れたビジネスマンが居心地よく話せる

心地良い空間を心掛けております



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック




・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





・………・…………・…………・・………・…………・…………・

★アラフォー独身女性のマネーセンスの磨き方★

https://cfp-maki.com/



無料メール講座でお金を味方に♡

★メルマガ・マネーセンスアップメール講座★

https://cfp-maki.com/new-mailmagazine/

・………・…………・…………・・………・…………・…………・




#BarCocochi #コーチング #コーチ探せる #ネイリスト #ビジネスマン #ファイナンシャルプランナー #ライフデザイン #習慣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
鈴木玄
鈴木玄さんからコメント
投稿日 2022-01-20 01:42

バックギアを入れてという表現に、オープンカーでスカーフをたなびかせながら、後ろを向いてハンドルを握るかっこいい女性を思い浮かべました。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2022-01-20 19:13

車は大好きですが、みんな隣に乗りたくないというのですよ。
なぜかしら…笑 

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2022-01-20 03:24

全力疾走中には周りは見えないですよね。でも一度止まったらもう走れないのではという不安もあります。だから、止まるのが怖いし、ましてバックギアには入れられない。これは重症かも知れません。

ワオ!と言っているユーザー

マキカオリ
マキカオリさんからコメント
投稿日 2022-01-20 19:15

はい、何度も重症になりました汗 止まるにも勇気がいるものなんですね。
「大丈夫、なんとかなる」で速度調整していきます!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり