インターロッキングにしてみるか
先日、左手の人差し指を怪我した。翌日ゴルフだったが、指が曲がらない。仕方が無いので普段はオーバーラッピングで握っているのをインターロッキングにして何とかラウンドは消化した。インターロッキングで回ってみて思ったことは、いわゆるチーピンに類する左引っ掛け球が出ない。その代わりに右へのプッシュアウトが出る。恐らく、インターロッキングにして右手と左手の制約がきつくなり、その分左手グリップのフック度合いが減った結果だと思う。更に30Y未満のショートゲームではグリップに違和感があってトップしまくり。元々、ゴルフを覚えた頃はインターロッキングだった。キャロウェイのビッグバーサを買った頃からオーバーラッピングにしたと思う。変えた理由は、今や定かでは無い。で、今後はインターロッキングで行ってみるか...と。原点回帰、心機一転、改革革新。なんつったって、Tigerもインターロッキングだしね。