記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

栴檀(せんだん)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:28:14
SS1/500 F8.0 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:31:12
SS1/2000 F5.0 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
    
今年も栴檀の花が咲きかけました。
香木の一種ですが堤防などでよく見かけます。
成長が早い木のようで大きな木が多いです。
     

ワオ!と言っているユーザー

京都市内散策

スレッド
イノダコーヒー本店。 【撮影デ... イノダコーヒー本店。

【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 14:53:57
SS1/350 F5.6 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
本店内部。 【撮影データ】 R... 本店内部。

【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 14:54:58
SS1/40 F2.8 ISO800
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 15:19:16
SS1/40 F2.8 ISO140
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
京都の台所「錦市場」。 【撮影... 京都の台所「錦市場」。

【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 16:09:22
SS1/40 F3.2 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 16:12:33
SS1/125 F5.0 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
天気はイマイチでしたが人は多い... 天気はイマイチでしたが人は多い。

【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/04/24 16:20:19
SS1/500 F5.6 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
   
先日、久し振りに京都市内中心部へ出かけました。
恒例の懇親会で洛北のお寺を巡った後、食事場所として市内中心へ行きましたがさすがに観光客で一杯でした。

食事後はコーヒー好きが何名かいるので京都が発祥の地のイノダコーヒー本店へ行ってきました。
常連客も多そうでかなり賑わっていました。

コーヒーを飲んだ後は解散ですが京都の台所といわれる錦市場を散策しながらJR京都駅へ向かいましたが呑べぇ3人はまた駅前の大手ビール会社直営のビアホールへ。
完全に呑み過ぎましたぁ。
    

ワオ!と言っているユーザー

姫小判草(ひめこばんそう)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:26:19
SS1/250 F8.0 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:26:39
SS1/320 F8.0 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
  
小判草にそっくりな小さな実を付ける姫小判草です。
こちらもイネ科で同類です。

前回の小判草の近くで群生していました。 
    

ワオ!と言っているユーザー

小判草(こばんそう)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:24:41
SS1/2000 F3.2 ISO1250
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:25:00
SS1/160 F8.0 ISO400
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
   
これがほんま物の小判だったら良いのですが・・・
イネ科なんですね。
   

ワオ!と言っているユーザー

松葉菊(まつばぎく)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:42:07
SS1/125 F8.0 ISO400
露出補正 +1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
  
庭先で毎年咲くのでよく撮っています。
色はピンクと赤がありますが赤の松葉菊が一面に咲くと鮮やかです。
    
この花はよくマクロ写真の対象になりますが撮り方が難しいと感じます。
       

ワオ!と言っているユーザー

要黐(かなめもち)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:18:26
SS1/2000 F4.0 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:17:44
SS1/2000 F2.8 ISO320
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
   
神社の境内で見かけました。
家の生垣は、紅要黐 (べにかなめもち)ですが要黐(かなめもち)は葉は緑一色です。

家の生垣は、遅くても蕾が付くまでには剪定してしまうのでどのような花が咲くか見たことはありませんが蕾までの状態は同じように思います。
一度庭の生垣の紅要黐も花を咲かせてみようと思います。
     

ワオ!と言っているユーザー

カモガヤ(旧:身近では見かけない草)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/05/19 5:54:58
SS1/1000 F7.1 ISO1250
露出補正 0
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
   
琵琶湖西の湖の近くで家の周辺では見かけない珍しい草を見かけました。
名前は知りません。
       

ワオ!と言っているユーザー

黐の木(2)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:44:02
SS1/2000 F2.8 ISO200
露出補正 +1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
    
前回から一週間でこれだけ繁りました。

早いです。
   

ワオ!と言っているユーザー

毎年悩ましい

スレッド
「ブラシ状」のひらひらは無いの... 「ブラシ状」のひらひらは無いのでダッチアイリスでしょうか?

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/05/15 13:52:05
SS1/80 F8.0 ISO160
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
文目(あやめ)でしょうか? 【... 文目(あやめ)でしょうか?

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2016/05/21 15:46:16
SS1/2000 F2.8 ISO500
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
   
毎年この時期は、ジャーマンアイリス、ダッチアイリス、一初(いちはつ)、文目(あやめ)、杜若(かきつばた)、花菖蒲(はなしょうぶ)といった似た花が咲くので名前の特定に悩みます。

一応見分ける特徴はあるようですが私には難しすぎます。
    

ワオ!と言っているユーザー

光悦寺

スレッド
お寺と分からない狭い間口。 【... お寺と分からない狭い間口。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD W.ROKKOR 35mm f:2.8
2016/04/24 11:22:44
SS1/60 F?.? ISO100
露出補正 0.3
焦点距離 35mm
有名な「光悦垣」。 【撮影デー... 有名な「光悦垣」。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD W.ROKKOR 35mm f:2.8
2016/04/24 11:26:51
SS1/100 F?.? ISO100
露出補正 0.3
焦点距離 35mm
茶室からは洛北の山々を借景にし... 茶室からは洛北の山々を借景にした庭を楽しめます。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD W.ROKKOR 35mm f:2.8
2016/04/24 11:30:00
SS1/200 F?.? ISO100
露出補正 0.3
焦点距離 35mm
こじんまりしたお寺でした。 【... こじんまりしたお寺でした。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD W.ROKKOR 35mm f:2.8
2016/04/24 11:32:29
SS1/60 F?.? ISO500
露出補正 0.3
焦点距離 35mm
茅葺の鐘楼堂は初めて見ました。... 茅葺の鐘楼堂は初めて見ました。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD W.ROKKOR 35mm f:2.8
2016/04/24 11:33:16
SS1/80 F?.? ISO100
露出補正 0.7
焦点距離 35mm
先月末の日曜日の恒例の学生時代の友人仲間の懇親会で探訪した源光庵の隣に本阿弥家とゆかりのある光悦寺という後に日蓮宗となったお寺がありました。

本阿弥家は、代々刀剣鑑定、麿砥、浄拭を家業とし、今も尚其の業を続けられている家柄だそうです。

境内にはいくつも茶室があり間口は狭いですが奥深いお寺でした。
竹で組んだ「光悦垣」が有名です。
       
光悦寺
  

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり