記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/07/10 12:54:22
SS1/160 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/07/10 12:53:58
SS1/60 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
  
我が家の禊萩が今年もいっぱい咲きました。
お盆に仏壇に供える花ですが以前に比べると温暖化のせいで早く咲くように感じています。
肝心の8月のお盆の頃にはもう咲き終わるのではないかと最近は心配しています。
     

ワオ!と言っているユーザー

凌霄花(のうぜんかずら)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/06/30 17:05:53
SS1/80 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/06/30 17:06:48
SS1/160 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
   
棕櫚の木にまとわりついたノウゼンカズラが今年も沢山花を咲かせました。

「凌霄花」という漢名の意味は、つるが木にまとわりつき天空を凌ぐほど高く登るところから付いたということですがまさにそれを体現するかの咲き方です。
   

ワオ!と言っているユーザー

ナスビの花

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/07/10 13:02:14
SS1/60 F?.? ISO160
露出補正 0.3
焦点距離 50mm
  
花は草花だけではなく野菜でも咲きますが花として綺麗だと思うものも少なくないです。
その一つのナズビの花。
下を向いて咲くので撮り辛い。
   

ワオ!と言っているユーザー

渦紫陽花(ウズアジサイ)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/06/13 14:24:15
SS1/1000 F5.6 ISO400
露出補正 -1 1/3
  
紫陽花の中でも好きな渦紫陽花です。
日本では酸性土質が多いのかほとんどがブルー系になるようです。
    

ワオ!と言っているユーザー

茅葺の家

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:21:41
SS1/640 F3.2 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:44:22
SS1/200 F2.8 ISO200
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:38:25
SS1/500 F2.8 ISO200
露出補正 -0.7
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:22:31
SS1/500 F3.2 ISO320
露出補正 -0.3
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:25:39
SS1/200 F2.8 ISO320
露出補正 -0.3
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:32:01
SS1/500 F3.2 ISO320
露出補正 0.3
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/06/05 8:34:55
SS1/1500 F5.6 ISO320
露出補正 -0.7
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
    
先日の撮影の会の途中で寄った日本の原風景を思い起こさせる茅葺の佇まいです。

但し、この家は公園に移設された古民家で現在使用されている家ではありませんので古風な感じを誇張されている可能性があります。

この日はあいにくの雨で傘を持ちながらの撮影は重い機材だと大変なのでデジイチ並みの写りに遜色のないRICOH GRを持ち出しました。

撮った後は古風な風情を演出するように色々とエフェクトを使ってみました。
茅葺の家に雨降りは馴染むシチュエーションで何とか日本の原風景をより表現できないかと試してみた次第です。
    

ワオ!と言っているユーザー

近江の茶(6)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/07/01 13:31:07
SS1/320 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2016/07/01 13:41:44
SS1/125 F?.? ISO100
8露出補正 0
焦点距離 12mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2016/07/01 13:43:55
SS1/200 F?.? ISO100
8露出補正 0
焦点距離 12mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 14:11:17
SS1/125 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 33.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 14:23:01
SS1/250 F8.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 14:24:08
SS1/400 F8.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 14:30:58
SS1/13 F22.0 ISO50
露出補正 0
焦点距離 53.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 15:01:43
SS1/160 F8.0 ISO50
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
    
朝宮茶(信楽)からの帰り、少し遠回りとなりますが鈴鹿山系の麓の土山茶へもう一度寄りました。

今年3度行った土山茶では青空も見えて一番の好天気でした。
土山茶は、政所茶や朝宮茶に比べると平地で広大な茶畑があります。
何軒かの農家が二番茶の収穫をされていましたが平地だけあって機械も乗用で大きく朝宮茶は一畝を往復で刈り取られていましたが土山茶は一畝を片道で刈り取られていたので作業性は倍以上ですね。

広大な茶畑の全景を収めたくて超広角レンズを使いました。
    

ワオ!と言っているユーザー

土砂降り

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS M3+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2016/07/04 14:44:26
SS1/60 F6.3 ISO125
露出補正 0
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
  
急に空が暗くなり風も強くなってきたと思ったら大粒の雨が降り出しました。
2階の屋根の雨樋からは時折りオーバーフローした雨がこぼれ落ちてきます。

屋外拡声器からは竜巻注意情報もアナウンスされました。

土砂降りと強風のため窓を全部閉めましたが中に居ることの暑いこと。    
これからの季節はこういうことがちょくちょく起こります。
   
近辺では竜巻被害は今まで聞きませんがこれからは気候の熱帯化で起こっても不思議ではありません。
   

ワオ!と言っているユーザー

半化粧(はんげしょう)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/06/30 17:03:05
SS1/320 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 50mm
     
葉が花みたいに目立つ半化粧です。

湿気の多い所を好むようですが毒痛み(どくだみ)科なんですね。
  

ワオ!と言っているユーザー

近江の茶(5)

スレッド
傾斜地で大型の機械は使えないよ... 傾斜地で大型の機械は使えないようで可搬式を二人で操作して収穫されていました。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 10:27:32
SS1/500 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 53.0mm
広い茶畑は壮観です。 【撮影デ... 広い茶畑は壮観です。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 10:34:28
SS1/200 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
山の上から見ると素晴らしい眺め... 山の上から見ると素晴らしい眺め。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:21:48
SS1/100 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:22:10
SS1/125 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
黒いシートの茶畑はかぶせ茶用。... 黒いシートの茶畑はかぶせ茶用。
玉露など上級茶用です。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:23:53
SS1/80 F11.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
モザイクのような茶畑が綺麗です... モザイクのような茶畑が綺麗です。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/07/01 11:24:40
SS1/60 F11.0 ISO125
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
     
昨日は、写真仲間と滋賀の三つの茶所でまだ行けてなかった朝宮(信楽)へ撮影に出かけました。

天気予報では快晴だったので青空を期待したのですが日が差すのは時折で青空も少なく残念でした。
でも暑かった。

朝宮の茶畑は傾斜地が多く幾つもの場所に分散していましたが広大なまとまった所もありました。

また、傾斜地の茶畑を登り頂上近くまで行くと山々に展開された茶畑が一望でき素晴らしい眺めでした。

茶摘をされている方もいましたが聞くと二番茶の収穫中とのことで茶畑の綺麗な時は新茶の5月連休過ぎだと言われました。

また来年チャレンジしたいと思っています。
  

ワオ!と言っているユーザー

梅雨の晴れ間

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/27 17:09:26
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
   
今日は、文字通り久し振りの梅雨の晴れ間でした。
それにしても暑かった。

久しく水に浸かったことなどありませんがプールにでも行きたい気分でした。
  

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり