塗装前です
塗装後です
手持ちのチョコボーを塗りました。
チョコレートだけにまさにチョコレート色でぬりました。写真ではわかりづらいですが。
塗装後、持ち手側のパッケージ部分はシールを張ったのですが、写真を撮っていませんでした。
本日の制作時間:0時間5分
累計制作時間:2時間25分
塗装前です
塗装後です
ツチノコパンダの本体色(?)となる白を塗りました。
生物だというのに、なぜかスチールホワイトで塗りました。まあ、妖怪ウォッチシリーズは、塗料の見本と考えているので、今後使おうと思っている色の試しの部分も多々あります。
本日の制作時間:0時間10分
累計制作時間:2時間50分
2度目の鑑賞へ行ってきました。生フィルムがプレゼントされたのは、たまたまですよ、たままたw写真でわかると思いますが、クラーラでした。
流石に多少のネタバレっぽいことがあってもいいと思うのですが、後の鮫さんチームとの出会いのシーンですが、2度目でも笑っちゃいました。あの状況で淡々と自己紹介したり、用件を伝えたり、ってメンタル強い、というか空気が読めないというか。
それにしても、最終章ではありますが、復活編、接触編、発動編、などなどまだまだ続けられそうな気がします。とはいえ、まずは後5話きっちりと仕上げてほしいものです。何年かかるんですかね。
NFCは我がPHIと言いたいところですが、フォールズじゃ期待薄としか言いようがないです。シーズンの終盤を見るとミネソタじゃないかと思われます。
AFCは、つまらないですが、順当にいけばニューイングランドとしか言いようがありません。
返す返すもウエンツの故障は痛い。しかも下手すりゃ、というか高い確率で来年も全休。さらに、今年のようなパフォーマンスは期待できないかもしれない。
それでも勝ってくれ!
FLY! EAGLES! FLY!
毎年のことながら、先週の土曜日に打ち納めて翌週打ち初めですのでいつもの風景ではないかという気がします。
さて、今年の運勢を占う初打ちですが、前途多難なようです。始めた頃よりは、マシとはいえ、まだまだ飛ばそうという意識が強過ぎるのでしょうか、手から打ちに行ってしまい、ダフリやらスライスやら諸々の失敗が出てしまいました。
また、昨年来の強気すぎるパットが今年も健在(?)で3パットが多過ぎました。豪渓39パットも打ってはスコアはまとまりません。
結局49−51の100点満点でのスタートとなりました。先週の104よりは進歩したのでよかったのかな?
そんなわけで今年の初打ちでした。
・・・足りなくね?
スピンブレード用木製ビットケース 2,484円
スピンブレード 0.9mm(1,080円、)1.4mm(756円)、1.9mm(756円)、
2.4mm(756円、)2.9mm(756円) 小計 4,104円
スピンブレードセット1mm〜3mm 5本セット 2,700円
ショートパワーピンバイス 2,268円
神ヤス 10mm厚 240番(4枚) 540円
神ヤス 10mm厚 600番(4枚) 540円
で、合計 12,636円です。
HP上では、「13,100円以上」とわざわざ謳っていますので、500円弱足りません。ここまで細かく書く以上これを上回るのは義務だと思います。相変わらず福袋では失敗してしまいます。
正確には、昨年の12月30日ごろついていたのですが、ヨドバシの福袋の当選してしまいました。ここ数年、ゲームをしたいと思って買っても全くやっていないので当たらなくてもいいやと応募してみたら見事当選。というか、複数応募したら、1個しか当たらないという事を応募したあと気付きました。
ソフト2本は、どちらも自分では買わないもの。開封して1度くらい流行ってみようかな。ただ、以前DSの設定やるだけで疲れちゃってプレイせず、ということがあったので、なんとも。
そして、毎年買っているプラモ系の福袋ですが、今年は踏みとどまっています。ガイアとゴッドハンドがこのあと残っているのですが、どうしたものか。ガイアはこれ以上塗料が増えても使い切れません。さらに、5,000円のだときっと入っていたことがないんですが、ほかの人は結構入っているようです。きっと1個と塗料、なら買う気がするのですが、どうなんでしょう。また、ゴッドハンドの福袋は、いつも買い負けてます。今年もどうしたものか。
あけましておめでとうございます。
さて、早々に今年の抱負としては、とにかく1月に最低1つは完成品を作る、としたいと思います。とはいえ、年間どう考えても12個以上買っているのでこのペースだと罪が増える一方です。しかし、高すぎる目標は、達成できないだけなので、まずは1個/月のペースを掴みたいと思います。
まずは、作りかけのプラモを塗装できる直前まで持っていき、どんどん仕掛品を減らしていきたいと思っています。か終えたら、仕掛品が100超えてますので・・
それでは、今年こそは単なる罪プラ日記からの脱却を目指していきますので、ご期待下さい。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ